【タサン志麻さん】があっさり公開!「この発想なかった!」"そうめんの美味しい食べ方"「つるりシャキシャキ」冷製パスタ風
- 2025年08月20日公開

こんにちは。オリジナルレシピを考えたり、料理に合わせた食器を楽しんだりすることが大好きなヨムーノライターのlittlehappyです。
夏は食欲がおちてしまいがちなので、のどごしがよい麺類の出番が多くなりますよね。
我が家でも夏はそうめんや蕎麦、冷やし中華や冷麺など、麺類のヘビーローテーションをしています。
今回は、NHK『きょうの料理』で紹介された、伝説の家政婦・タサン志麻さんのレシピ「サラダそうめん」を作ってみました。
ソースのおかげで野菜がたっぷり食べられる!
サラダ仕立てのそうめんに、酸味がきいた味噌ベースのソースをかけていただく一品です。
野菜をたっぷりのせるので、さっぱり食べることができますよ。
そうめんのつるりとした食感と野菜のシャキシャキ食感が楽しめます。
タサン志麻さん「サラダそうめん」のレシピ
材料(2人分)
- そうめん...2束(100g)
- レタス...1/4個(150g)
- にんじん...1/3本(50g)
- きゅうり...1/2本(50g)
- 青じそ...3枚
【A】
- みそ...大さじ1
- レモン汁...1/2個分
- オリーブ油...大さじ3
作り方①食材の下ごしらえをする
レタス、にんじん、きゅうり、青じそは細切りにして合わせて水にサッとさらします。
ざるに上げて、冷蔵庫で冷やします。
作り方②みそとレモン汁、オリーブ油を混ぜ合わせる
ボウルに【A】のみそとレモン汁を入れます。
泡立て器を使い、オリーブ油を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。
作り方③器に盛りつける
そうめんは袋の表示どおりにゆで、ざるに上げて水でサッと洗います。
水けをきって器に盛り、下ごしらえした野菜をのせて、②をかけたら出来上がりです。
パスタのような不思議な食感
味噌を使ったソースはコクがあるのかなと想像していたのですが、思ったより酸味が強く、味噌の風味や味があまり感じられませんでした。
筆者は酸味が強すぎるのが苦手なので、レモン汁をもう少し減らした方がよかったかなと思いました。
レモン汁を減らせば、味噌の味ももう少ししっかり感じられそうなので、次回はそうしてみます!
野菜と一緒に食べるそうめんは冷製パスタに似ている感じ♪
暑い時季にぴったりのタサン志麻さん「サラダ仕立てそうめん」、ぜひ作ってみてくださいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【大谷翔平さん】を支えた"寮母"がポロリ告白!「やらないと絶対後悔する」サイコーな食べ方「鶏むね肉が震えるほど旨いぞ」2025/10/02
-
【もう普段の炊き込みご飯に戻れない!?】公式SNS「絶対作ってみたい」「放送後何度も作ってます」反響続々!絶対作ってほしい…2025/10/01
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【ハンバーグはもう一生これ!】水卜麻美アナも仰天!?「鳥羽シェフがこっそり教える」"秘伝の味"再現で大成功!ふわふわ堪能2025/10/02
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
-
天才?酒好き・大悟さん考案【べらぼうに旨いウインナーの食べ方】ゲスト「めっちゃヤンチャっす」…!!“あの粉”かけたらなんでも美味しい説2025/10/02
-
【にんじん1/2本あったら】冷蔵庫に放置しないでー!!サンド伊達さん「何本でも食える」大大大絶賛レシピがすごい!“にんじん嫌い”も爆食い2025/10/02
-
【キャベツ、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「こういう方法があったのか…」“リピ確”レシピ!2025/10/01
-
【冷凍餃子】フライパンで焼かないで!?メーカーが明かす食べ方に『ジョブチューン』ギャル曽根さんらスタジオ騒然…「想像超えた!」2025/09/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日