冬のおうち時間に最適!親子で作る簡単おやつレシピ12選
- 2022年02月20日更新

おうち時間を使って親子でクッキング
2月に入り立春を過ぎたもの、まだ寒い日が続く毎日。寒さに加えてコロナ禍もあり、子供とお家で過ごす時間が増えているのではないでしょうか。
そこで、おうち時間を使って親子で作れるおやつレシピをご紹介します。ホットケーキミックスや、市販のお菓子を使ったレシピなど、簡単に作れるレシピが多数なので、ぜひお子様と一緒に作ってみてください。
「ホットケーキミックス」を使った簡単おやつ
1.ヨーグルトとベリーのケーキ
ホットケーキミックスの優しい甘さと、ヨーグルトとベリーの酸味が効いたパウンドケーキです。離乳食完了期から食べられるので、小さなお子様がいるご家庭でも家族みんなで食べることができます。
2.黒糖バナナケーキ
子供が大好きなバナナケーキです。くるくる混ぜるだけなので、お手伝いがしたい年頃のお子様と一緒に作れます。出来立てはサクッとふわふわに、翌日はしっとりと仕上がるので、食感の違いを楽しむのも良いですね。
3.ミニサイズのいちごチーズケーキ
ミニサイズが可愛いいちごのチーズケーキ。砂糖は使わず、いちごジャムの甘味だけで甘さを出しているので、優しい味わいのチーズケーキに仕上がります。トッピングも親子で一緒に楽しめそうですね。
「冷凍パイシート」を使った簡単おやつ
4.ハートのチョコパイ
冷凍のパイシートを使って作るハートのチョコパイです。パイシートの折り方を工夫するだけで、簡単に可愛いパイが作れます。チョコレートのトッピングも可愛いくて、パクパク食べちゃいそうです。
5.サクサクアップルパイ
りんごの美味しさが際立つアップルパイ。パイシートの中に入れるりんごのコンポートは電子レンジで作るのでとても簡単。パイ生地にビスケットを敷いておくことで、底面もサクサク食感が楽しめるパイに仕上がります。
6.さっぱりオレンジのミルフィーユ
オーブンを使わずに作るミルフィーユです。フライパンで焼いたパイに、オレンジジャムを加えて作ったクリームを挟んでミルフィーユ状に。デコレーションも楽しめてお子様の満足度も高まりそうですね。
「フルーチェ」を使った簡単おやつ
7.贅沢ないちごのタルト
フルーチェを使って作るいちごのタルトです。タルト生地はクッキーを砕いて冷やし固め、いちご生地はフルーチェを混ぜるだけのお手軽レシピ。フルーチェのプルプル感といちごの酸味がよく合います。
8.ヨーグルトムースケーキ
フルーチェを使って作るヨーグルトのムースケーキ。ヨーグルトにお好みの味のフルーチェを混ぜて固めるだけで、お店のケーキのようにお洒落に仕上がります。フルーチェの甘味とヨーグルトの酸味が絶妙な一品です。
「市販のクッキー」を使った簡単おやつ
9.生チョコサンドクッキー
材料3つでできる生チョコサンドクッキー。市販のクッキーに、板チョコと生クリームで作ったガナッシュを挟むだけの簡単レシピ。デコレーションもアレンジが効くので、お子様と楽しみながら作れます。
10.チーズといちごのジャムサンドクッキー
市販のクッキーを使ったジャムサンドクッキー。クッキーにクリームといちごジャムをサンドするだけの簡単レシピ。クリームチーズに蜂蜜と粉糖を混ぜてひと手間加えることでチーズケーキのような美味しさになります。
「市販のロールケーキ」を使った簡単おやつ
11.ピンクの小枝の夢みるプチガトー
市販のロールケーキを使って作るプチガトー風のケーキ。ロールケーキにホイップクリームやいちご、お菓子をトッピングするだけなのでお子様と一緒に楽しめます。見た目が可愛いので、ひな祭りにもぴったりですね。
12.綺麗なズコットケーキ
市販のロールケーキを敷き詰めて作るズコットケーキ。デコレーションのフルーツは、お好みのフルーツで代用可能です。生クリームにマシュマロを入れることで、ふんわりした柔らかい口どけに仕上がります。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【タサン志麻さん】があっさり公開!「この発想なかった!」"そうめんの美味しい食べ方"「つるりシャキシャキ」冷製パスタ風2025/08/19
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】こうすればよかったのね!「こりゃ最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/08/19
-
夫「止まらなくなる!」娘「おかわりないの?」コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】“カリッカリ〜!”な食べ方2025/08/19
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日