子供の満足度200点!“おかわり”が連発する「最強パスタレシピ」12選
- 2022年02月14日更新

子供の満足度200点!大人気パスタ特集
子供の胃袋を鷲掴みにする、旨味たっぷりの「最強パスタレシピ」をご紹介します。自宅にある大容量パスタが、お店で出てくるような本格メニューになるので必見です。
どれもお手軽に作ることができ、子供ウケもバッチリなのでおすすめ。休日ランチはもちろんのこと、夕食のメインメニューとしても大活躍しますよ。“おかわり”が連発する大人気パスタを、ぜひ作ってみてくださいね。
“おかわり”が連発♡最強パスタレシピ
1.ガーリックと小ネギのカルボナーラ
ガーリックの香りが口の中でふわっと広がる、濃厚カルボナーラ。こってりとした味付けで、子供ウケもバッチリ。フライパン任せであっという間に完成するので、忙しい日のご飯に大活躍します。(調理時間:10分)
2.和風明太クリームパスタ
お気に入り数8,000以上を獲得した、大人気クリームパスタ。明太子のピリッとした辛さがアクセントとなり、美味しさを引き出しています。辛いものが苦手な子供には、たらこで代用するとGOOD。(調理時間:10分)
3.海老とブロッコリーのミートクリームパスタ
“いただきます”まで10分。隙間時間にサクッと作れる、スピードパスタです。海老とブロッコリーがごろっと入っていて、食べ応え&満足度も120%!子供からも大好評のやみつきメニューです。(調理時間:10分)
4.具沢山クリームスープパスタ
寒い日のご飯にぴったりな、熱々スープパスタ。5種の具材が贅沢に入っていて、ボリュームも満点です。子供からも「おかわり」が飛び出す至福のパスタを、ぜひお試しあれ。(調理時間:15分)
5.肉味噌ボロネーゼ
肉味噌×チーズのメチャ旨コンビ。子供も夢中になって食べてくれる、最強ボロネーゼです。コクのある肉味噌を麺に絡めることで、美味しさが格段にUP。「また作って」とリクエストが飛び出す、大人気パスタです。(調理時間:15分)
6.我が家のペスカトーレ
シーフードがゴロッと入った、贅沢なペスカトーレ。トマトソースベースのコクのある味わいに、子供も思わずゾッコン♡冷凍のシーフードミックスを上手に活用すれば、食費もぐ〜んとカットすることができますよ。(調理時間:20分)
7.厚切りベーコンのクリーミーカルボナーラ
家族みんなの胃袋を鷲掴みにする、こってり&ガッツリなカルボナーラ。食べ応え満点の厚切りのベーコン×濃厚なクリームの組み合わせは、誰もがクセになる旨さ。ランチや夜食など、幅広いシーンで活躍します。(調理時間:10分)
8.豚しゃぶとレタスのゆずマヨパスタ
包丁要らずで簡単に作れる、ボリューミーなパスタ。柚子胡椒の上品な香りが口の中でふわっと広がり、一口食べるだけで幸せ気分に。お肉も野菜もたっぷり食べられる、栄養満点の一品です。(調理時間:10分)
9.ナポリタンスパサラ
普通のパスタとは一味違った、冷まして食べるのが美味しいスパゲッティサラダ。作り置き&お弁当のおかずとしても便利です。子供からも“ウマイ”が飛び出す、やみつきレシピです。(調理時間:10分)
10.つゆだくカルボナーラ
野菜もモリモリ食べられる、栄養満点のカルボナーラ。具材も色々とアレンジでき、あなただけのオリジナルを作ることも可能!疲れた体をほっこり癒してくれる、優しい味わいのパスタレシピです。(調理時間:30分)
11.ボンゴレスープパスタ
あさりの旨味がぎゅっと濃縮された、コクうまボンゴレ。麺や具材はもちろんのこと、スープまで絶品なのでぜひ飲んでみてくださいね。料理が苦手な方も安心して作れる、超簡単パスタです。(調理時間:10分※下準備除く)
12.枝豆とツナの和風パスタ
枝豆のグリーンカラーが印象的な、絶品和風パスタ。パスタを茹でる→調味料&食材と和える、の2STEPで完成するのでズボラさんにもぴったりな一品。あっという間に完成するのが嬉しいですね。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日