チョコ嫌いさんも安心!チョコじゃない「神バレンタインレシピ」12連発
- 2022年02月14日公開

バレンタイン当日でもまだ間に合う!
バレンタインの定番は、やっぱりチョコレート。ですが「チョコが嫌い...」、そんな方へのプレゼントに困っている方も多いはず。こちらではそんなピンチを救う、チョコじゃない「神バレンタインレシピ」をご紹介します。
甘さ控えめのプリンや、見た目もかわいいケーキまでレパートリーも盛りだくさん。こちらをチェックすれば、お目当てのスイーツが見つかるはずです。おうちバレンタインにもぴったりのレシピをご紹介します。
チョコじゃない♡神バレンタインレシピ
1.スイートポテトプチアップルパイ
スイートポテト×アップルパイのいいとこどり♡一口食べると誰もが虜になる、至福のスイーツです。サクサクのパイ生地の中には、さつまいもがぎっしり。甘さ控えめで食べやすいのも嬉しいポイントです。(調理時間:20分※焼く時間を除く)
2.Lotusビスコフのチーズケーキ
見た目もキュートな、絶品チーズケーキ。なめらかなバスチーと、サクサクのクッキーのバランスは最高!調理時間は50分と長めですが、ほとんどが焼き時間なのでとっても楽ちんです。(調理時間:50分)
3.3種のディアマンクッキー
3種のフレーバーを作れる、上品なクッキー。サクッ&ほろほろのW食感が楽しめ、一口食べるとやみつきになる美味しさです。一度にたくさん作ることができるので、家族みんなで楽しめます。(調理時間:40分※生地の冷やし時間・焼成時間を除く)
4.ティラミス
彼も家族も「ワッ♡」と感激する、フォトジェニックなティラミス。濃厚なマスカルポーネクリーム×フレッシュないちごの組み合わせは、ほっぺたが落ちる旨さです。こちらのティラミスを用意して、おうちバレンタインを楽しんでみて。(調理時間:20分)
5.オレオクッキーマフィン
オレオクッキーがゴロっと入った、豪華なマフィン。作業時間は10分なので、隙間時間にパパッと作れるのも嬉しい魅力の一つです。バニラクリームの香りがアクセントとなった、やみつきスイーツです。(調理時間:10分※焼成時間を除く)
6.いちごヨーグルトプリン
いちごのつぶつぶ食感が楽しい、ヘルシーなプリン。甘さは控えめなので、「スイーツが苦手...」そんな方にも最適です。作り方も簡単なので、子供と一緒に作るのもおすすめ。(調理時間:10分)
7.バナナヨーグルトドーナツ
あっという間に10分で完成。サクサク&もっちりのW食感が楽しい、やみつきドーナツ。バナナとヨーグルトの自然な甘さがアクセントとなり、ついつい食べすぎてしまう美味しさ♡子供からも大好評の一品です。(調理時間:10分)
8.いちごのミルフィーユ
フライパン任せでお手軽に完成する、激うまミルフィーユ。いちご&クリームがたっぷり挟まっていて、満足度の高い一品に仕上がっています。冷凍パイシートをフル活用すれば、失敗知らずで作ることができますよ。(調理時間:1時間 ※冷やす時間を除く)
9.ミルキーシフォンケーキ
思わず「美味しい」と叫んでしまう、大人気シフォンケーキ。あまりのふわふわ食感に、家族みんなが感動してしまうかも。生クリーム&フルーツをトッピングすることで豪華に仕上げるのも◎。(調理時間:40分※冷ます時間は入っていません。)
10.いちごのレアチーズタルト
まるでケーキ屋さんで並んでいるような、キュートないちごタルト。濃厚なレアチーズと、甘酸っぱいいちごの組み合わせは絶品。スイーツ初心者さんでもチャレンジしやすいレシピです。(調理時間:25分※冷やす時間は除く)
11.簡単チョコバナナパンケーキ
ホットケーキミックスをフル活用した、簡単バナナパンケーキ。バナナの優しい甘さ&ココアのコクがぎゅっと濃縮されていて、旨味たっぷり。ボリューム満点なので、彼や家族とシェアして食べるのがおすすめ。(調理時間:10分)
12.濃厚抹茶ムースケーキ
口の中でとろっと溶ける、抹茶風味のムースケーキ。混ぜる&冷やすの2STEPで完成するので、難しい工程は一切なし。抹茶の上品な風味と、なめらかな口当たりがやみつきになります。(調理時間:15分※冷やす時間を除く)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【タサン志麻さん】があっさり公開!「この発想なかった!」"そうめんの美味しい食べ方"「つるりシャキシャキ」冷製パスタ風2025/08/19
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】こうすればよかったのね!「こりゃ最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/08/19
-
夫「止まらなくなる!」娘「おかわりないの?」コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】“カリッカリ〜!”な食べ方2025/08/19
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日