これ美味しいねっ♡男子の胃袋を掴んだ「ご飯が進む肉おかず」レシピ12選
- 2022年02月13日更新

男子の胃袋を満たします♡
食べ盛りの男子や彼ウケ抜群!しっかりした味付けでご飯がモリモリ進んじゃう、食べ応え満点の「肉おかず」レシピをご紹介します。
簡単だけど味も見栄えも良くて、きっと満足してもらえること間違いなし。何を作ったらいいか分からないって時に、ぜひ参考にしてみて下さい♡
「ご飯が進む肉おかず」レシピ12選
①彼の胃袋を掴む「本気の唐揚げ」
定番の人気おかず「唐揚げ」を、男子向けに美味しくアレンジしたレシピです。しっかりした味付けと、どこか家庭的な味わいが男子の胃袋をガッチリ掴みます。バレンタインなどのイベント料理にもぴったりです。
②彼絶賛「ねぎ塩豚炒め」
白ご飯が進んでおかわりが止まらない!彼も絶賛するガッツリスタミナ系おかず「ねぎ塩豚炒め」です。お財布に優しい豚こま肉と、ニラ・ニンニクなどのスタミナ食材がたっぷり入って免疫力もUPしそう。
③彼に作ってあげたい「こだわり煮込みハンバーグ」
ハンバーグ好きの彼の為に誕生した、愛情たっぷりの「煮込みハンバーグ」のレシピです。子どもも大人も大好きな料理はテーブル映えするので、バレンタインディナーにも最適。大切な方を思ってぜひ作ってみて下さい。
④絶品褒められおかず「甘酢蓮根つくねバーグ」
めっちゃ美味しい!と大絶賛された「甘酢蓮根つくねバーグ」の作り方です。蓮根の楽しいシャキシャキ食感と、つくねに絡んだ甘酢が相性抜群。また作ってほしいと、献立・お弁当に速攻リクエストされるはずですよ。
⑤掴め男の胃袋「照り焼きチキン」
男子の胃袋を掴みたいなら、失敗しない「照り焼きチキン」の作り方をぜひ参考にしてみて。皮面を焼いて裏返すのは1回だけ、調味料を入れたら蒸し焼きにして完成です。ふっくらジューシーに仕上がって、白ご飯によく合う!
⑥お手頃牛肉でも柔らかい「牛とろもやし焼肉」
薄力粉をお肉にまぶす一手間で、お手頃な牛肉がとろっと柔らかく仕上がる!元気な胃袋満たすお肉のおかずです。味付けは炊きたてのご飯に好相性の“ニンニク生姜味”。シンプルですが、旨味がしっかり感じられます。
⑦彼ウケおかず「甘辛 豚つくねマヨ」
豚ひき肉を使ってコスパも◎。甘辛味の豚つくねにマヨネーズを合わせた、ごはんが進むコク旨おかずに仕上げます。ネギの代わりに水分を含むえのきを加えているので、しっとりとした味わいが楽しめます。
⑧この柔らかさ衝撃「うちの生姜焼き」
お安い豚ロース肉が驚くほど柔らかくなる「生姜焼き」です。おろし生姜とおろし玉ねぎ、さらに千切り生姜も加えるので、風味がしっかり感じられます。冷めても美味しいのでお弁当に入れても喜んでもらえますよ。
⑨男子が喜ぶ「豚バラスライスの角煮」
長時間煮込まなくても男子が喜ぶ「角煮」が作れる、時短レシピです。豚バラスライスを重ねて作る塊肉を、フライパンで照りととろみが出るまで煮詰めます。お口の中でホロホロ崩れる柔らかさが美味しすぎて、リピ確定!
⑩揚げ物好きの彼が唸る「うちのチキン竜田」
揚げ物好きの彼には、お店で食べるような「チキン竜田」がおすすめです。サクサクの竜田揚げをおろしポン酢でさっぱりと頂くのも良いですが、香味だれ・梅しそ・タルタルソースで食べるのもまた美味しい!
⑪掴め男の胃袋「簡単絶品ポークソテー」
濃いめのたれは後がけで!外は肉のカリッとした食感を残し、中は柔らかジューシに仕上げる「絶品ポークソテー」です。厚切りのロースポークでボリュームは満点。お肉が大好きな彼の胃袋を掴んで離しません!
⑫男子の胃袋掴む「ささ身と塩昆布のマヨポンソース和え」
お買い得なささみ肉でも、男子が大満足する一品が作れる!フライパンで焼いたお肉に、塩昆布入りのマヨポンソースを和えると濃厚な味付けのおかずが出来上がります。作り置きしておいたり、お弁当に入れてもOK。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【タサン志麻さん】があっさり公開!「この発想なかった!」"そうめんの美味しい食べ方"「つるりシャキシャキ」冷製パスタ風2025/08/19
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】こうすればよかったのね!「こりゃ最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/08/19
-
夫「止まらなくなる!」娘「おかわりないの?」コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】“カリッカリ〜!”な食べ方2025/08/19
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日