在宅ワーカー&休校中の子供に!ボリューム満点「お昼ごはん」12選
- 2022年02月03日更新

休校中のお昼どうしよう...
今年に入ってから新型コロナウイルスの影響で、再び在宅勤務になったり、子供たちの学校も休校になったり。平日もおうちで過ごす時間が増えてきたのではないでしょうか。そうなると悩むのがお昼ごはんですよね。
そこで今回は在宅ワーカーや休校中の子供にぴったりの「お昼ごはんレシピ」をご紹介。炒飯や焼きうどんなど、一皿でも満足でき、時短で作れるメニューをピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ガッツリ食べたい!ご飯のレシピ
①作り置きができる「キムタクごはん」
ポリポリ食感がクセになる「キムタクご飯」。具材を炒め、炊いたご飯と混ぜるだけのスピード飯です。冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で2週間保存が可能。作り置きできますよ。(調理時間:10分/ご飯を炊く時間を除く)
②スタミナメニュー「ねぎ塩豚カルビ炒飯」
食材少なめで作れる「ねぎ塩豚カルビ炒飯」です。ニンニク&ペッパーがガツンと効いた男子ウケバッチリの味付けになっています。豚バラ肉を豚こま肉に変えても美味しいですよ。(調理時間:10分)
③簡単中華「カニカマ天津飯」
あんがとろ〜り。お手軽中華ランチはいかがですか。身体も温まる「天津飯」です。鶏ガラベースのあんかけですが、お好みでお酢を加え甘酢あんかけにしてもGOOD。(調理時間:10分)
④夕飯のおかずをアレンジ「唐揚げ丼」
前日の夕飯の唐揚げの余りをアレンジして、ボリュームたっぷりの「唐揚げ丼」を作ってみませんか。すでに唐揚げが作ってあれば、親子丼を作るよりも簡単&時短。疲れた日の夕飯にもオススメ。(調理時間:10分)
⑤野菜もたっぷり「そぼろビビンバ丼」
野菜もしっかり食べたい時は、「そぼろビビンバ丼」がイチオシ。こちらのレシピならお肉、キムチ、ナムルの材料を全て一緒にフライパンで炒めるだけです。洗い物が少ないのもありがたい。(調理時間:10分/下準備除く)
⑥レンジで作れる「ハヤシライス」
レンチンで手軽に作れる「ハヤシライス」。市販のルーは使わず、ウスターソース、ケチャップ、醤油などの家庭にある調味料を使用したレシピになっています。覚えておくと節約にもなりますよ。(調理時間:10分)
定番にしたい!パスタ・うどんレシピ
⑦マンネリ解消に「ぺぺたま」
パスタ料理のマンネリ解消に「ぺぺたま」はいかがでしょうか。まさにペペロンチーノに卵がおいしく絡みます。鷹の爪が入っていないので、子供でも食べれますよ。(調理時間:10分)
⑧味付け簡単「和風パスタ」
市販のパスタソースがなくても大丈夫。和風パスタなら、めんつゆ・醤油・塩胡椒だけで味付けできます。ベーコン、ほうれん草、しめじ入りで食べ応えも抜群。フライパン一つで洗い物も最小限に。(調理時間:10分)
⑨リピ決定です「うどんナポリタン」
一度食べたらランチの定番にしたくなる!冷凍うどんで作る「うどんナポリタン」です。パスタを茹でる手間もなし。喫茶店のナポリタンのような味付けで、モチモチとした食感がクセになりますよ。(調理時間:10分)
⑩半端な野菜を使い切り「焼きうどん」
冷蔵庫に中途半端に余った野菜がある時は「焼きうどん」にしましょう。仕上げに鰹節とバターを加えることで、旨味と風味が増し美味しくなります。お好みで粗挽き黒胡椒をふって召し上がれ。(調理時間:10分)
⑪体もポカポカ「肉玉あんかけうどん」
寒い日は「肉玉あんかけうどん」で決まり。おつゆは和風のシンプルな味付けですが、甘辛く炒め煮したお肉とトロトロの卵が、うどんに絡んで絶品です。節約したい時のランチにも◎。(調理時間:10分)
⑫レンジで簡単ひとりごはん「カレーうどん」
レンチンだけで「カレーうどん」が作れるってご存知ですか。耐熱ボウルに具材、調味料、冷凍うどんの順に入れ、2度に分けレンチンするだけ。これは覚えておいて損なしの神レシピですよ。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日