節分の準備はOK?定番から変わりダネまでまで「恵方巻きレシピ」12選
- 2022年02月02日公開

「恵方巻き」の準備はお済みですか?
2022年の節分は2月3日(木)です。今年の恵方は「北北西」。恵方巻きを食べて福を呼び込みましょう。
そこで今回は「恵方巻きレシピ」を紹介いたします。定番から変わりダネまで幅広くピックアップ。恵方巻きを初めて作るという人、具材が決まっていないという人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
具材アレンジを楽しもう!恵方巻き
①7種の具材の太巻き
7種類の具材を巻いた「定番の恵方巻き」。下準備に少し手間がかかりますが、年齢問わず食べやすい一品になっています。具材には味がついているので、そのままでも美味しいですよ。(調理時間:40分)
②海鮮恵方巻き
見た目も豪華な「海鮮恵方巻き」。こちらも7種類の具材入りでゲン担ぎもバッチリです。また火を使わず時短で作れるのも嬉しいポイント。ぜひ美味しいお刺身を手に入れてくださいね。(調理時間:10分)
③韓国風海苔巻き!キンパ
レシピお気に入り数8000超え!大人気の「韓国風海苔巻き」です。甘辛のお肉入りで食べ応えもしっかりあります。こちらのレシピはニンニクを使っていないので、お弁当にもオススメですよ。(調理時間:30分)
④簡単サラダ巻き
キュウリ・カニカマ・タマゴ・ツナマヨの4種で作る「サラダ巻き」。こちらは巻きすがなくてもラップを代用して手軽に作れます。(調理時間:20分)
⑤牛乳パックで簡単!ちらし恵方巻き
初めて恵方巻きを作るという人必見!「牛乳パック」を使ったアレンジ太巻きです。1Lの牛乳パックを筒状に形を整え、その中にちらし寿司を詰め込むだけ。断面もカラフルで映えも狙えます。(調理時間:10分)
⑥不器用でも作れる「恵方巻かず」
こちらも巻かず作れる初心者向けの恵方巻きレシピです。なんとラップの芯を型にするという驚きのアイデア。牛そぼろ・カニカマ・厚焼きタマゴ・枝豆入りで、彩りもよく食欲そそります。(調理時間:15分)
変わりダネに挑戦!アレンジ恵方巻き
⑦裏巻きの恵方巻き
アボカド×サーモンの最強タッグ。「カルフォニアロール」はいかが。一般的な太巻きとは違い、海苔を表に見せず内側に巻き込んで作るのが特徴です。パーティにも◎。(調理時間:10分/形を安定させる時間を除く)
⑧肉巻き寿司
海苔の代わりにご飯をお肉で巻けば、ボリューム満点の恵方巻きに。塩胡椒とレモンで味付けすることで、さっぱりと食べられます。お好みで焼き肉のタレを絡めてもGOOD。(調理時間:25分)
⑨オムライス恵方巻き
「オムライス恵方巻き」で、節分の食卓をちょっとお洒落に演出してみませんか。ご飯はチーズとパセリを混ぜ込み洋風に。鶏の旨味を生かしたトマトソースの作り方も必見です。(調理時間:30分)
⑩ハットグ恵方巻
中からチーズがとろーり。お酒のおつまみ感覚で食べられる「ハットグ恵方巻き」です。これは見た目のインパクトもあるので、SNS映えするのではないでしょうか。ぜひ揚げたてを召し上がれ。(調理時間:20分)
⑪恵方巻きロールサンド
ロールサンドに海苔を巻くと、節分バージョンに。食パンでちくわを巻き、これを軸にすることで綺麗な筒状に仕上がります。海苔がはがれそうな場合は、とじ目を霧吹きなどで少し濡らしてみて。(調理時間:30分)
⑫恵方ロールケーキ
甘党さんは、「恵方ロールケーキ」で節分を楽しんでみませんか。海苔巻きをイメージしたココアスポンジを焼き、あとは生クリームとフルーツを巻いたら完成です。(調理時間:45分/冷蔵庫で冷やす時間を除く)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日