週3で食べても飽きません!家族みんなの満足度100%「アツアツ麺」12選
- 2022年02月02日更新

週3でも飽きない♡家族も喜ぶアツアツ麺
ぱぱっと&お手軽に調理でき、一品で大満足できる“麺料理”。こちらでは寒い日におすすめの、絶品「アツアツ麺」をご紹介します。冷えた体をホッと温めてくれる、至福のメニューを厳選しました。
アレンジも多彩なので、週3で食べても飽きずに楽しめるはず。家族からも大好評の絶品レシピばかりなので、ランチや夕食などさまざまなシーンでお役立てください。熱々の麺料理で、寒さを吹き飛ばしましょう。
旨味たっぷり♡絶品パスタ
1.具沢山クリームスープパスタ
寒い日もポカポカ体を温めてくれる、やみつきスープパスタ。魚介&野菜の旨味が凝縮されていて、思わずスープまで飲み干す旨さです。難しい工程も一切ないため、ズボラさんもお手軽に作ることができますよ。(調理時間:15分)
2.和風明太クリームパスタ
明太子のピリッとした辛さがアクセントの、やみつきパスタ。帰宅後10分で“いただきます”が叶うので、バタバタする日の夕食に大活躍します。体も心もホットになれる、コクうまパスタレシピです。(調理時間:10分)
3.茄子のミートソースパスタ
家族みんなから「おかわり」が連発する、絶品ミートソースパスタ。ミートソースには刻んだ野菜がたっぷり入っていて、内側からしっかり栄養チャージすることもできるんです。休日ランチ&夕食のメイン料理にもおすすめ。(調理時間:20分)
格安の“冷凍うどん”をフル活用!
4.牛すき窯玉うどん
これ一品で大満足できる、ボリューミーな窯玉うどん。ツルンと食感のうどんの上には、ジューシーな牛すきがたっぷり♡卵黄と一緒に絡めて食べれば、ほっぺたが落ちる美味しさに。やみつき確定の一品です。(調理時間:10分)
5.ちゃんぽんうどん
寒さを吹き飛ばす、ほかほか&めちゃウマちゃんぽんうどん。濃厚なスープ×食べ応えのあるトッピングの組み合わせは、箸が止まらなくなる美味しさです。お財布にも優しく、節約女子にもぴったりな一品!(調理時間:20分)
6.ベーコンときのこの和風たまごうどん
レンチン任せでパパッと15分。あっという間に完成する、簡単&スピードうどん。まるでカルボナーラを食べているような、こってり&濃厚な味わいが魅力。大葉の爽やかな香りもアクセントとなっています。(調理時間:15分)
実はアレンジ多彩♡中華麺レシピ
7.我が家のうま塩ラーメン
体を内側からポカポカにしてくれる、熱々塩ラーメン。鶏がらスープ&お出汁の旨味が濃縮されていて、スープまで絶品です。お好みでチャーシューやメンマをトッピングすれば、お店級のラーメンが完成。家族ウケもバッチリな一品です。(調理時間:10分)
8.お好み焼きチーズ山芋鉄板のせ
ワンパターンになりがちな中華麺も、お好み焼きにアレンジすることで一味違った美味しさに。ホットプレートで作る工程も楽しいので、家族みんなで調理するのがおすすめ。マヨネーズやソースをたっぷりかけて召し上がれ。(調理時間:30分)
9.おうち坦々麺
まるでお店で食べるような、本格派の味わいが魅力。内側からホットにしてくれる、ピリ辛坦々麺です。豆乳のまろやかなスープ&コクのある肉味噌の組み合わせは最高。家族からも、「また食べたい」とリクエストが止まらないかも。(調理時間:15分)
子供ウケもバッチリ!やみつきそば
10.えび天そば
ちょっぴり贅沢気分を楽しめるそば。サクッ&ぷりぷりのえび天が豪快に乗っていて、食べ応えバッチリな一品に仕上がっています。夕食・夜食だけでなく、イベントごとにも大活躍。(調理時間:20分)
11.鶏南蛮そば
口コミでも「美味しい」と話題になっている、絶品鶏南蛮そば。ジューシーなお肉&ネギが豪快にトッピングされていて、満足度の高め。食べ盛りキッズにもぴったりのボリューム感です。(調理時間:15分)
12.豚ときのこの甘辛胡麻だくそば
「ご飯を作る余裕がない...」そんなピンチを助けてくれる、お手軽そばレシピ。包丁不要&レンチンでさくっと完成するので、負担をかけずに作ることができるんです。疲れた体に染み渡る、熱々&ほっこりそばです。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日