今年はおうちでコース仕立て♡「バレンタインディナーレシピ」12選
- 2022年01月29日公開

今年のバレンタインはコース仕立てで♡
外出や外食がいつもより少なくなりそうなこの冬は、おうちでバレンタインを計画している方も多いはず。せっかくなら、ちょっぴり豪華にコース仕立てはいかがですか?
おうちならゆっくりくつろいで話せることもあり、大切な人との絆もより深まりそう♡比較的簡単にできるレシピを、種類ごとに集めてみました。
お酒がすすむ!:前菜編
①重ねるだけ!トマトとアボカドのタルタル
色も鮮やかなトマトとアボカドのタルタルは、おもてなし前菜にぴったり!味をつけた食材を重ねていくだけなので、簡単に作れますよ。
②ホタテと柚子の香りのカルパッチョ
柚子と長ネギを使った和風カルパッチョは、柚子の香りがホタテの味をひきたてます。ベビーリーフなど、葉物野菜と一緒に盛り付けるとよりおしゃれな一品に!
③簡単イタリアン!トマトのブルスケッタ
ミニトマト、モッツァレラ、バジルの葉を切って混ぜてバゲットにのせれば、イタリアンバル風のブルスケッタの完成!味付けも塩とこしょう、オリーブオイルだけだからとても簡単です。
心も体も温める♡:スープ編
④何度も食べたい!ベーコンときのこの和風オニオンスープ
ほぼ冷蔵庫にある食材で、何度でも食べたくなる絶品オニオンスープが作れます。玉ねぎは繊維と垂直に切ると、とろとろになりやすいですよ。
⑤旨味たっぷり溶け込んだベビーホタテのクラムチャウダー
ホタテの旨味がたっぷり溶け込んだクラムチャウダーは、じゃがいもや玉ねぎ、にんじんなどお野菜もたっぷり!ほっこりあっさりおいしいスープに、思わず顔もほころびそう♡
⑥2ステップで簡単♡具沢山ミネストローネスープ
野菜を切って煮るだけでの2ステップで作る簡単ミネストローネは、パンとの相性も抜群。冷蔵庫にあるお野菜をいれたりマカロニを入れてみたりと、色々アレンジしてみてくださいね。
お口なおしにも最適:サラダ編
⑦カフェ風♡いちごとカッテージチーズのサラダ
緑のベビーリーフに、ピンクの生ハムと赤いいちごが映えて、ビジュアル的にもとってもおしゃれ♡いちごの酸味、生ハムの塩気、バルサミコの風味のバランスが◎。
⑧男子ウケ抜群♡ポテサラシュリンプ
よく食べるパートナー向きなのは、じゃがいも、えび、ブロッコリーがたっぷり入ったボリューミーなポテサラシュリンプ。それぞれしっかり水気を拭き取ってから混ぜ合わせるのがポイントです。
⑨デリ風!ごちそうドレッシングで食べる水菜の和風サラダ
シャキッとした水菜の上には、オリーブオイルでカリカリに焼いたベーコンとちりめんじゃこ♡お好みで砕いたアーモンドやピーナッツなどを加えれば、食感も楽しめるサラダの完成です。
がっつりボリュームで大満足:メイン編
⑩玉ねぎたっぷりジューシー煮込みハンバーグ
デミグラス缶がなくても、ケチャップやウスターソース、中濃ソースやコンソメを使えばジューシーな煮込みハンバーグが作れます。スライスチーズをのせてアレンジしても美味ですよ。
⑪激ウマ!!牡蠣のペペロンチーノ
牡蠣がおいしい冬の間に作っておきたい牡蠣のペペロンチーノは、ちょっぴり特別感のある見た目も魅力。牡蠣に薄く小麦粉をふるうことで旨味を閉じ込め、ぷりっとした食感もアップします。
⑫豚こま肉deポークストロガノフ
牛肉ではなく豚肉を使ったポークストロガノフは癖が少なく、デミグラス缶を使うので15分もあれば完成します。牛肉と比べてコスパが良いのも嬉しいですよね♡

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【タサン志麻さん】があっさり公開!「この発想なかった!」"そうめんの美味しい食べ方"「つるりシャキシャキ」冷製パスタ風2025/08/19
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】こうすればよかったのね!「こりゃ最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/08/19
-
夫「止まらなくなる!」娘「おかわりないの?」コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】“カリッカリ〜!”な食べ方2025/08/19
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日