【マツコの知らない世界】「禁断のホテル級バタートースト」裏技!え、こんなウマくなるの?家中の食パンが消える(泣)
- 2024年01月02日公開

こんにちは!バターを愛しているヨムーノライターのmomoです♪
バターはカロリーが気になる...でも焼きたてのトーストにちょんとのせて食べたくなっちゃう、この背徳感。
今回は、人気テレビ番組「マツコの知らない世界」でバタートースト評論家の梶田香織さんが教えてくれた、「禁断のバタートースト」にチャレンジしてみます。
30年以上バタートーストを食べ歩いて研究した評論家おすすめのバタートーストとは、一体どれくらい美味しいのでしょうか......!?
禁断のバタートースト:材料(1枚ぶん)
- 食パン...1枚
- 発酵バター...10g
- 無塩バター...8g
今回食パンは、ふかふか食感で人気の、山崎製パン「ダブルソフト」を使用しました!
ちなみに「発酵バター」は原料となるクリームを乳酸菌によって半日以上発酵させてつくられたコクの深いバターで、「無塩バター」は製造する過程で食塩を加えないバターです。
バターはマヨネーズくらいの柔らかさが理想です。数時間前に冷蔵室から取り出し、ふんわりとラップをかけて室温に戻しておくのがおすすめ。
禁断のバタートースト作り方①パンに切り込みを入れる
耳をサクサクとした食感に焼くため、耳とパンとの間に切り込みを入れます。
食パンの表面に、格子状の切り込みを入れていきます。
この間に、トースターを180℃で予熱しておくのがおすすめですよ。
禁断のバタートースト作り方②食パンの底を奥に入れて焼く
火が通りにくい食パンの底をトースターの奥に入れて、焼いていきます。
禁断のバタートースト作り方③無塩バターを塗って、さらに焼く
こんがりきつね色になってきたら、いったん取り出して「無塩バター」を表面に素早く塗ります!
再びトースターに入れ、バターがふつふつと膨らんでくるのがわかるまで焼きましょう。
禁断のバタートースト作り方④発酵バターを塗って、浮かせる
バターが膨らみ始めたら食パンを取り出し、ここでさらに追いバターを投入!
「発酵バター」をたっぷりと耳まで塗って染み込ませたら、お皿にお箸を2本置き、そこにのせて完成です♪
お箸の上に置くことで、パンが浮き、サクサク食感が保たれるんだそう。これは初耳!
こんなに美味しくなるの!?絶品バタートースト
見た目は、いつものバタートーストよりも明るいきつね色で美味しそうです。
食べてみると、カリッとした音とバターが染み込んでじゅわっとした音が同時に聞こえ、まるで食パンのCMのよう......!
中までじわ~っと染み込んだバターがとっても美味しく、丁寧に2段階でバターを塗った甲斐がありました。
格段に美味しく、異常な速さで食べ終えてしまいました(笑)。
バターたっぷりな「バタートースト」ぜひ食べてみて
今回は、マツコ・デラックスさんも食べたこだわりの「禁断のバタートースト」の作り方をご紹介♪
焼くときにひと手間をかけると、格段に美味しくなることがわかりました。トースト好きにもバター好きにもたまらないこのレシピは、少し時間のある朝や、こだわりたい時にぴったり!
気になった方はぜひ作ってみてくださいね。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
やっぱり使いやすい!おいしくて栄養たっぷり「簡単ブロッコリーおかず」16選2025/03/24
-
アボカドのおすすめ食べ方!人気「カニカマグラタン」レシピ作ってみた2025/03/25
-
【完全攻略】もうボウルは使わない!?“ジャリジャリ”知らず「アサリの砂抜きの正解」「理にかなってる」2025/03/25
-
【豚の薄切り肉】が"悶絶級にウマくなる"!TV放送後→「作ります」続々!大反響『巻くだけ』絶品の食べ方2025/03/25
-
コスパよし味よし◎豚こま肉たっぷりでおいしい「節約おかず・スープ」16選2025/03/25
-
缶から出さないでーー!?【ツナ缶】この発想はなかった!「秒でメイン」「絶対美味しい」米にも食パンにも合う奇跡2025/03/24
-
【ブロッコリーの旨さ爆発!!】タサン志麻さん「ブロッコリーの肉巻き きのこソース」「もう茹でない」"最高に美味しい"食べ方にヤミツキ...2024/03/01
-
【真空パック食品の保存、それやめて!】"管理栄養士さん"が警告!「命にかかわることも」その理由に「ぎくり!」食中毒対策2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日