ヘトヘト度MAXの日に♡15分で作る「メイン+サブ」一週間分レシピ
- 2022年01月23日公開

15分で2品完成!楽うま晩ごはん
毎日献立を考えるのって本当に大変!そこで今回は、15分でメイン料理&副菜の2品が完成する献立をご紹介します。短時間で調理可能&美味しさも抜群♡ぜひ日々のご飯作りにお役立てください。
月曜:照り焼きチキン+大根と水菜のサラダ
メイン:照り焼きチキンマヨ
定番おかずの照り焼きチキンに、特製マヨソースをかけてより一層おいしく。特製マヨと言っても、ご家庭にある調味料で手軽に作れるのでぜひお試しあれ。他のお肉料理とも相性が良いので、覚えておくと便利ですよ。(調理時間:10分)
サブ:大根と水菜のシャキシャキサラダ
ツナ缶、水菜、大根を使った居酒屋風のサラダです。シャキシャキ食感とツナの旨味が絶妙にマッチ♡野菜の水気をしっかり切るのがおいしく仕上げる秘訣です。(調理時間:5分)
火曜:鮭ときのこの南蛮漬け+たまごスープ
メイン:鮭とたっぷりきのこの南蛮漬け
鮭とたっぷりのキノコの旨味が溢れる南蛮漬けです。お魚料理とは思えない満足感で食べ応え◎。3日ほど冷蔵保存できるので、多めに作っておくと便利ですよ。(調理時間:10分)
サブ:豆腐としめじのたまごスープ
飲んだ瞬間ほっと癒される、優しい味わいの卵スープです。生姜を加えることで風味にアクセントを。具材はお好みでアレンジも可能です。(調理時間:5分)
水曜:ニラ玉豚キムチ+レンチン蒸しなす
メイン:ニラ玉豚キムチ
調理時間はたったの5分!さっと炒めるだけで完成のニラ玉豚キムチ。ニラ玉+豚キムチの最強コンビで、一口食べたらお箸が止まらないおいしさです。ご飯がもりもりすすむこと間違いなし。(調理時間:5分)
サブ:レンチン蒸しなす〜簡単ポン酢の香味だれがけ〜
レンチンで手軽に作れる蒸しナスです。とろ〜り柔らかいナスとポン酢ベースの香味ダレが相性抜群!おつまみにもおすすめですよ。(調理時間:5分)
木曜:明太クリームパスタ+ジャーマンポテト
メイン:和風明太クリームパスタ
大人も子供もみんな大好きな明太子パスタ。明太子のピリッとした辛さ×クリームの濃厚な味わいが絶妙にマッチして、手が止まらなくなるおいしさです。休日ランチにもぜひ。(調理時間:10分)
サブ:甘辛ガーリックのジャーマンポテト
甘辛ガーリック味が食欲を掻き立てる絶品ジャーマンポテト。ジャガイモはレンジ加熱することで簡単時短に。男性や食べ盛りの子供も大満足間違いなしな一品です。(調理時間:5分)
金曜:豚バラもやしの重ね焼き+マヨサラダ
メイン:豚バラもやしの重ね焼き
豚バラ肉ともやしをミルフィール状に重ねて蒸し焼きにした一品です。焼き色のついた豚肉が香ばしく、肉の旨みが染み込んだもやしはシャキッと絶品!ポン酢をつけて召し上がれ。(調理時間:10分)
サブ:ほうれん草と人参のツナ胡麻マヨサラダ
調理時間はたったの3分!チンして和えるだけの簡単胡麻マヨサラダです。ほうれん草と人参の色合いが美しく、日持ちするのでお弁当のおかずにもおすすめです。(調理時間:3分)
土曜:エビマヨカツ+えのきだけナムル
メイン:しそ入りエビマヨカツ
サクプリ食感がクセになるはんぺん入りのエビかつです。衣はサクサク、身はプリプリ、大葉の香りも食欲をそそります。少量のエビでもボリューム感があるので、節約時にも重宝すること間違いなしな一品です。(調理時間:10分)
サブ:えのきだけナムル
ナムルと言えば、もやしやほうれん草、大根などが一般的ですが、エノキでもおいしく作れます。エノキは茹でずにレンチンすることで、水っぽくならずツヤっと仕上がります。(調理時間:3分)
日曜:ピザ風チキンチーズ+ピーマンの炒め物
メイン:鶏むね肉deピザ風チキンチーズ
とろけるチーズやケチャップを使い、ピザ風に味付けした、子供ウケ確実な一品です。おかずとしてはもちろん、ビールのおつまみにも◎。ささみで作ってもおいしいですよ。(調理時間:10分)
サブ:ピーマンとコーンのおかかバター炒め
たったの5分で作れちゃう、ピーマンを使ったスピード副菜です。コーンとバターで甘みと香りを、おかか醤油で旨味をプラス。お弁当にもぴったりな一品です。(調理時間:5分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日