おいしく食費をおさえる!ボリューム満点「節約おかず」12選
- 2022年01月18日更新

安くて美味しい!節約おかず特集
なるべく食費は抑えたいけれど、物足りないのはイヤ!そんなお悩みを解決してくれる「節約おかず特集」をお届けします。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
鶏肉の節約おかず
①こってりガーリック醤油チキン
ガーリックの風味が食欲をそそる、こってり甘辛チキン。ご飯もお酒もすすむ味付けで、節約メニューとは思えないおいしさです。冷蔵で3日、冷凍で約3週間保存できるので、多めに作っておくと便利ですよ。
②鶏むね肉のチーズ入りピカタ
調理時間はたったの10分!忙しい日でもさっと作れる鶏むね肉のチーズ入りピカタ。むね肉にチーズ入りの衣をつけ、あとはこんがり焼くだけで完成。お弁当やおつまみにもおすすめです。
③鶏むね肉で作る中華風甘酢レンコンつくね
レンコンのシャキシャキ食感がアクセントになった、鶏むね肉の中華つくねです。淡白なむね肉に、こってりした中華あんが絡んで、お箸が止まらないおいしさ。冷めてもおいしいので、作り置きやお弁当にもぜひ。
④鶏ささみのスパイシー揚げ
カレーのスパイシーな風味がアクセントになった、ささみの唐揚げです。下味をしっかり馴染ませることで、ささみとは思えないふっくら食感に仕上がります。
豚肉の節約レシピ
⑤しそチーズの折り畳みとんかつ
豚ロースで作るサクサク食感が自慢のとんかつです。チーズと大葉を包んで揚げ焼きにすることで、薄いお肉でも大満足な食べ応えに。できたての熱々を召し上がれ。
⑥豚バラ茄子のキムチマヨ炒め
ピリ辛味がクセになる、ご飯がすすむスタミナおかず。豚バラとトロトロ茄子に、キムチマヨが最高に良く合います。おかずとしてはもちろん、ビールのおつまみにもぴったりです。
⑦絶品♡ねぎ塩豚唐揚げ
豚こま肉を使って作る節約唐揚げです。ボリューム感が気になる豚こま肉も、ボール状に成形することで食べ応えアップ。下味の段階で冷凍保存も可能です。
⑧たれが絶品!豚キャベツのしょうが醤油だれ
茹でた豚肉とキャベツに、特製しょうが醤油だれをたっぷりかけて頂く絶品おかず。豪華な見た目とはうらはらに、手軽に作れてとってもヘルシー!冷蔵で2〜3日保存可能です。
魚の節約おかず
⑨鱈のオーロラソース和え
魚嫌いの方やお子様でも食べやすい、鱈のオーロラソース和えです。淡白な鱈とオーロラソースが相性抜群!鱈の代わりに、サワラ、鶏むね肉、鶏もも肉、ささみで作っても◎。
⑩鮭のソテーおろしきのこソース
ソテーした鮭をきのこたっぷりのソースと大根おろしでいただく、ボリューミーなお魚レシピです。トッピングの大葉の爽やかな香りがアクセントに。マンネリ化しがちな鮭料理のレパートリーにぜひ加えたい一品です。
⑪下味いらず!鯖缶の竜田揚げ
鯖の味噌煮缶を使用した竜田揚げです。味付け不要でさっと揚げるだけなので、とってもお手軽!さんま缶やいわし缶で作ってもおいしいですよ。
⑫アジの南蛮漬け
お魚嫌いでも食べやすいアジの南蛮漬け。タンパク質と野菜を同時に摂取できるので栄養バランスも◎。冷蔵で3〜4日保存可能です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日