お気に入り数10,000超え!今年も食べたい「ラクうま♡愛されおかず」12選
- 2022年01月09日更新

愛され度MAX!ラクラク調理の絶品おかず
今年もおいしい「おうちごはん」を手軽に楽しみたい!そんなあなたにおすすめなのは、愛され度MAXの「ラクうまおかず」です。ぱぱっと簡単に作れて虜になるほど超絶品。今年こそ試してみませんか?
今回は、レシピサイトNadiaでお気に入り数10,000件を突破した大人気おかずを厳選。簡単に作れる超絶品レシピをご紹介します。ぜひ、毎日の食事作りにお役立てください。
ラクうま♡愛されおかずレシピ
①我が家の絶品甘辛つくね
鶏ひき肉と豆腐のふわふわつくねに、こってり甘辛だれをつやつやに絡めた一品。安い材料で作れてヘルシーなのに、ご馳走感のあるガッツリ系。男性も子供も大喜びすること間違いなしの愛されおかずです。
②むね肉deこくうまガーリック醤油チキン
鶏むね肉料理の中で圧倒的な人気を誇るガーリックチキン。お気に入り数は驚異の47,000件超え!ポリ袋に入れて調味料を揉み込んでから焼くだけで、衝撃的な柔らかさに。旨みとコクたっぷりの絶品チキンです。
③白菜とツナのおかかポン酢あえ
旬の白菜をたくさん食べたいときに便利なサブおかず。ツナ&鰹の旨みとポン酢だれが染みた白菜がおいしく、白菜1/4株があっという間になくなります。箸休めやお酒のお供にどうぞ。
④柔かジューシー生姜焼き
安い豚肉ですぐに生姜焼きを作りたいときは、こちらのレシピがおすすめ。しっかりした甘めの生姜醤油だれがとろりと絡んでおいしく、ご飯がもりもり進みます。
⑤特製うまだれ鶏れんこん
鶏もも肉1枚とれんこん1節で、食べ応え満点の超絶品おかずが作れるレシピ。バター風味の甘酸っぱい旨だれが、鶏肉とれんこんをおいしくまとめてくれます。冷蔵・冷凍保存も可能なので作り置き用にも便利。
⑥ほうれん草と人参ともやしの3色ナムル
野菜をたっぷり使って簡単なレンジ調理で作れる3色ナムル。旬のほうれん草や人参がとてもおいしく食べられます。肉料理の付け合わせにぴったりの副菜で、2~3日ほど冷蔵保存も可能です。
⑦豚バラキャベツの回鍋肉
調理時間わずか10分!とても簡単に旨みたっぷり回鍋肉が作れます。ご飯もお酒もどんどん進む悪魔的なおいしさ。たれの調味料は全て1:1の黄金比率で覚えやすく、人数に合わせて調整しやすいのも魅力です。
⑧豚バラ大根
豚ばら肉と大根を炒めて麺つゆで煮るだけで、しっかり味の染みた豚バラ大根が出来上がります。お気に入り数17,000件超えの大人気レシピで、何度でもリピートしたくなってしまうおいしさです。
⑨味染み肉じゃが
今年こそ「旨い!」と喜ばれる肉じゃがを作りたい人におすすめのレシピ。具材を炒めてからお酒で煮る無水調理法で、驚くほどおいしい肉じゃがに。じゃがいもを水にさらす・白滝を洗うなど、下準備も簡単です。
⑩さつまいものバター醤油煮
ほっくり甘いさつまいもをバター醤油でサッと煮て完成。小鍋で10分ほど煮るだけで、お弁当やおやつにぴったりの一品が出来上がります。甘じょっぱい味わいがやみつきに!
⑪絶品とりマヨ
エビマヨが食べたいけどお財布ピンチ!そんなときは、マヨだれの旨さが絶賛されている「鶏マヨ」がおすすめです。ひと口食べると悶絶するほど絶品なので、大満足できるはず。
⑫絶品ねぎ塩豚炒め
肉野菜炒めで家族の舌を唸らせたいときにおすすめのレシピ。豚こま肉・ねぎ・ニラなど、節約効果の高い材料で、ガッツリ系の炒め物が作れます。ご飯のお代わりが止まらなくなること間違いなしのおいしさです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日