旬の白菜をペロリと頂く♡低カロリー・低コスト「白菜レシピ」16選
- 2021年12月31日公開

旬の白菜をぞんぶんに楽しむ♡
今が旬の白菜はみずみずしくておいしく、サラダや煮物、スープなどバラエティ豊かなお料理に対応する優秀食材です。
寒くなるほど糖分を蓄えておいしくなるといわれる白菜を堪能しませんか?お財布にも優しいので節約になり、ヘルシーなので一石二鳥ですよ♡
日替わりで楽しみたい!白菜レシピ16選
①白菜とハムのうま味たっぷり和風グラタン
白菜のうま味とかつお節の風味でほっとする和風グラタンです。ハムをベーコンやソーセージで代用したり、キノコを加えてみたりとアレンジするのもおすすめですよ。
②粉なしでヘルシー♡ふわとろ白菜の和風お好み焼き風
粉なしで卵と長芋を使う、とってもヘルシーなお好み焼き風の一品。油なしでカリカリに焼いた豚ばらは香ばしく、白菜たっぷりでお腹も大満足です。
③サーモンと白菜の和風クリームパスタ
洋風で白菜をいただくならクリームパスタがおすすめ。お刺身用のサーモンを使って手軽に作れるので、冬休みのランチにもいいですね。
④塩こんぶがきいてる!白菜入りツナたま焼うどん
柔らかな白菜にツナと炒り卵入りの焼うどんに、塩こんぶの旨みと塩気がきいて絶妙なおいしさに!仕上げのバターでコクと風味がプラスされ、食欲がアップします。
⑤ちぎり木綿豆腐と豚こまと白菜のうま塩煮
相性のいい豚こま、豆腐、白菜の組み合わせのうま塩煮は、定番で覚えておきたいレシピです。水溶き片栗粉でとろみがついているので、アツアツをふうふう言いながら食べたいですね。
⑥白菜とむき海老と卵のオイスターとろみ炒め
レンチンした白菜を、調味料と一緒に海老と炒めて最後に卵を加えて完成!柔らかい白菜、ぷりぷりのむき海老、とろとろの卵のそれぞれの食感を楽しめます。
⑦フライパンで!白菜と豚バラのねぎ塩レモン蒸し
白菜と豚ばら肉をねぎ塩レモン風味で蒸し煮にしていただきます。フライパン1つで作れるので、洗い物が少なく済むのがうれしいですね。
⑧白菜と豚肉のミルフィーユ レンジ蒸し
人気の白菜と豚肉のミルフィーユも、お鍋だと一人暮らしでは余りがちに。レンジ蒸しで簡単に作れるレシピなら、量が調整できておすすめです。ピリ辛ごまだれも絶品ですよ。
⑨冬に食べたい!!すき焼き風白菜豆腐
冬においしいすき焼きを、もっと手軽に楽しみたい。そんな方におすすめなのが、お肉は入っていなくても焼き豆腐や白菜で食べ応えをたっぷり出せるすき焼き風白菜豆腐です。フライパンでさっと作れるのもいいですね。
⑩豆腐入りでふんわり♡和風ロール白菜
煮るほど柔らかくなる白菜は、ロールキャベツならぬロール白菜に最適!鶏ミンチにお豆腐を加えたタネはヘルシーで、味噌で味付けしているから和風のおだしにもよく合います。
⑪レンジで5分!白菜の豚肉巻き
お酒のあてにもぴったりな白菜の豚肉巻きは、レンジで手軽に作れるからぜひ覚えておきたいレシピです。冷蔵庫の残り野菜などを加えてもおいしそう!
⑫白菜とベーコンの豆乳スープ 旨みと甘みたっぷり
ベーコンはこんがり、白菜はしんなり炒めてからコンソメ味の豆乳で仕上げるスープです。シンプルな味付けですが、ベーコンと白菜のうま味がしっかり感じられるので、寒い冬にはぴったり♡
⑬あっさり味で合わせやすい!えのきと白菜の和風スープ
えのきと白菜の和風味のスープは、ごま油としょうががきいていて冷えた体をあたためてくれます。あっさり味だから色んな料理にも合わせやすいのが魅力です。
⑭食べすぎ注意!白菜とちくわの和風サラダ
低カロリー、低コストで作れる白菜とちくわの和風サラダは、覚えておいて損はない超人気レシピ♡レンチンで簡単に作れ、和風だしの風味もきいておいしいので、白菜の消費におすすめです。
⑮10分で完成!白菜ツナサラダ
鉄板の組み合わせ、白菜とツナのサラダはあともう一品欲しい時にも重宝します。マヨポン味ですが、仕上げにたっぷり黒胡椒をかけるとさらに風味がアップしますよ。
⑯1/4株ペロリ!白菜のうま塩ナムル
カットした白菜を塩と一緒にポリ袋に入れて揉み込み、さらに調味料を入れて揉み込んで完成!2人でも1/4株をぺろりと食べられてしまう絶品ナムルです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/14
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【里芋、まだ煮っころがしてる?】えええっ大原千鶴さん「なるほど、この手があったか」"激ウマな食べ方"にやみつき!2025/10/13
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
-
具材を炊飯器にド~ン!タサン志麻さん【簡単激ウマ】レシピ!【豚バラ】って「こう食べれば良かったのね」「参りました」2025/10/13
-
【大バズり確定"かぼちゃ"の食べ方】もう煮物にしないで!料理上手が行き着いた「グッとくる美味しい食べ方」もちもち食感2025/10/13
-
【その食パン、もう絶対食べないで!】「焼いてもアウト!?」管理栄養士がゾッとする警告→「これ毎朝やってた…」2025/10/12
-
【キャベツ、絶対やらないと後悔する食べ方】メーカーが教える「これ知ってたら重宝するわ…!」余り物が生まれ変わるレシピ!2025/10/13
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】櫻井翔さん大興奮!dancyuが“世界一”と認めた名店味「4人分が秒でなくなる」2024/04/20
-
"目玉飛び出るほど"【豆腐】がうまくなる!!え?これ肉じゃないの??「最高!」「豆腐とは思えない」家族大絶賛“ボリュームおかず”爆誕2025/10/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日