天才か?もう【カップ麺に"お湯"は注がない!?】「ごくごく飲みたい」衝撃!激うまアレンジ2選
- 2025年05月03日公開

こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
カップラーメンには「お湯を注ぐものでしょう?」と思っている方必見!
いまネットやSNSで「カップ麺にお湯の代わりに和風だしを入れるとうまい」と噂になっているのです。
そこでこの記事では、その噂が本当かどうかを検証し、その結果を紹介したいと思います。
日清カップヌードルと日清カップヌードルシーフード味の2つを和風だしで作って食べてみましたので、参考にご覧ください!
お湯の代わりに入れる「和風だし」作り方
ここでは、和風だしの作り方を紹介していきます。だしパックを使うと簡単ですよ!
和風だしの作り方①水にだしパックを入れ、沸かす
鍋に水(500cc)とだしパック(1パック)を入れて、強火で沸騰するまで沸かします。
和風だしの作り方②弱火で3分間煮る
沸いたら弱火にして、3分間煮ます。色が変わり、香りが強くなったらだしが出た証拠です。
カップヌードルに「和風だし入れて」食べてみた
先ほど作った和風だしで、カップヌードルを作って食べていきます。
和風だしを入れ、3分待つ
まずは、カップヌードルのフタを開けて......
和風だしを既定の線まで注いだら、フタをして3分待ちます。
あれっ変化は感じず!もともと美味しいからわからない
香りはいつものカップヌードルと変わらないですね。それでは食べてみます!
出来上がったカップヌードルのスープは、お上品な印象を受けます。和風だしを入れているという先入観があるからかもしれませんが。
食べてみると、すごく美味しい...!のですが、いつもとどう変化したのかわからないです。
味は文句なしです。さすがカップヌードルさん。でも和風だしを入れたことで、どう美味しくなったのかと聞かれると、残念ながら私の舌ではその違いまではわかりませんでした。
カップヌードルシーフードに「和風だし入れて」食べてみた
カップヌードルシーフード味にも和風だしを入れて、試してみましょう。次こそ、違いがわかりますように......!
和風だしを入れ、3分待つ
和風だしを既定の線まで注いだら、フタをして3分待ちます。シーフード味だと、どう変わるのか楽しみです。
和風だしの旨みが強い!よりコクが増した
見た目は、いつもとあまり変化を感じないのですが、こちらも和風だしのいい香りがプンプンしてきます。
食べる前から和風だしの効果が出ているのがわかります。これは期待大!
食べてみると、いつものシーフードヌードルと味は変わりません。でも、後味が全く違います。まろやかなだしの旨みがふわっと口の中に広がりました。
確実にいつもより上品な味わい。スープのコクが増していて、ごくごく飲みたくなります。
変化を感じたいならシーフードヌードルがおすすめ
今回は、2種類のカップヌードルにお湯の代わりに和風だしを入れて、食べてみました!
カップヌードルは、そこまで変化を感じなかったものの、美味しくなることは間違いありません。カップヌードルシーフード味は、だしの旨みがダイレクトに伝わり、スープにコクが増しました。
和風だしは、和風だしパックを使うと簡単に作れるので、気が向いた時にぜひ試してみて下さいね!

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
うますぎて震えた…【イワシはこの食べ方が最高!】"土井善晴さん"が明かす「あの液体」でうっとりする美味しさ!2025/07/09
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
【DAIGOも台所】フライパン1つで簡単!「鮭のバターポン酢」がごはん泥棒すぎるレシピだった2025/07/09
-
【オクラ】ってこう切ればよかったのね!?家族「おいしい!」「次は倍量で作る(泣)」“サクねば”おつまみ系ポテンシャル発見2025/07/08
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
“冷凍うどん”を使い回す!週3でも飽きない「高コスパうどんレシピ」12選2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日