旬を召し上がれ!今晩作りたくなる「冬野菜たっぷりおかず」12選
- 2021年12月18日公開

旬の野菜を召し上れ♡
大根、白菜、かぶ、れんこん、今が旬の冬野菜はおいしいうえに栄養たっぷり。そこで今回は、旬の野菜を使ったレシピ特集をお届けします。
食べ応えのあるメインおかずや、ささっと作れる副菜まで、バリエーション豊富なレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてください。
“大根”のおかず
①大根のとろ~りそぼろ煮
味しみしみの大根に、とろ〜り肉そぼろをのせた、冬の食卓にぴったりな一品です。そぼろ餡はたっぷりめに作ることで食べ応えアップ。できたてのあつあつを召し上がれ。
②大根の照り焼きステーキ
あと一品欲しいときにも重宝する、シンプルな大根ステーキです。ジューシーな大根と、照り焼き味の組み合わせが最高においしい!お酒のおつまみとしてもぜひ。
③大根とツナの和風ごまマヨサラダ
シャキシャキ食感がやみつきになる、大根とツナの和風サラダです。ごまとかつお節はたっぷり加えて風味と旨味アップ。冷蔵で3日程度保存できるので、多めに作っておくと便利ですよ。
“白菜”のおかず
④豚バラ白菜とはるさめの上海風とろみ煮
材料を重ねて煮込むだけのお手軽レシピ。お肉の旨味を吸った白菜はとろ〜り絶品で、春雨のちゅるんとした食感がアクセントに。15分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。
⑤チーズで濃厚!白菜のクリーム煮
コスパの良い豚こま肉を使用した、節約時にも嬉しい白菜のクリーム煮です。チーズを加えることでコク深く濃厚な味わいに。10分ほどで作れるので、手早く済ませたい日にもぴったりな一品です。
⑥白菜のうまたれ
塩揉みしないでそのままの食感を楽しむ、新感覚の白菜レシピです。作り方はいたって簡単で、ちぎった白菜に、特製の“うまたれ”をかけるだけ。白菜の甘みと、たれの旨味が最高に良く合います。
“かぶ”のおかず
⑦かぶのしょうがそぼろ煮
生姜の効果で体の芯からぽっかぽか♡ジューシーなかぶと、優しい味わいのそぼろあんが相性抜群で、一口食べたら止まらないおいしさです。できたての熱々を召し上れ。
⑧ほろほろ手羽元とかぶの旨塩煮
小かぶと手羽元をじっくりコトコト煮込んだ、冬にぴったりなあったかおかずです。少々時間はかかりますが、仕上がりの美味しさは感動もの。白ご飯とも相性抜群です。
⑨材料3つdeカブの塩昆布漬け
材料は、かぶ、塩昆布、ごま油の3つだけ!シンプルだけど最高においしいかぶの漬物です。白ご飯と相性抜群で、一口食べたら止まらなくなるかも?日持ちは冷蔵庫5日ほど。おつまみにもおすすめですよ。
“れんこん”のおかず
⑩れんこん挟み餃子
シャキシャキ食感が楽しい、れんこん挟み餃子です。包む手間を省けるので、手早く済ませたい日にもオススメですよ。餃子のタレかポン酢など、お好みのタレで召し上がれ。
⑪鶏れんこんの甘酢照り焼き
皮パリジューシーなもも肉と、ほくほくのれんこんがベストマッチ!甘酸っぱいタレが具材に絡んで、白ご飯と一緒に食べるとハマるおいしさです。
⑫豚肉とれんこんの甘辛ガーリック炒め
ガーリックの香りが食欲をそそる、豚肉とレンコンの炒め物です。10分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイントで、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなし!冷蔵で2〜3日、冷凍で約30日保存可能です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日