頑張らなくてOK!おつまみ&お弁当にも使える「楽ちん作り置き」12選
- 2021年12月17日公開

頑張らなくてOK♡簡単作り置き特集
毎日のお弁当や夕食作りは何かと手間がかかり、気づけばヘトヘトになってしまいますよね。こちらでは誰でもお手軽に作れる、「楽ちん作り置き」をご紹介します。頑張らなくてOKの簡単レシピをピックアップしました。

スキマ時間に作り置きしておくことで、毎日の自炊が格段にスピードUP&ラクになるはず。ボリューム満点のおかずや、一品で大満足できるキーマカレーなどメニューも多彩なのでおすすめです。ぜひスキマ時間に作ってみてくださいね。
おつまみ&お弁当にも◎楽ちん作り置き
1.鶏のレモン煮
子供からも大絶賛の、めちゃうまチキンレシピ。ジューシーな唐揚げは、特製のレモンソースと絡めることで美味しさが倍増に。甘じょっぱい味わいに、あなたも虜になること間違いなし。(保存期間:冷蔵で3〜4日、冷凍で30日)
2.むきエビとズッキーニのペペロン炒め
パパッと15分で作れる、時短&お手軽炒め物おかず。ペペロンチーノ風の濃厚な味わいは、一口食べると箸が止まらぬ旨さ♡エビ好きさんを虜にする、至福の一品です。おつまみにもどうぞ。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
3.甘酢蓮根つくねバーグ
お気に入り数9,000を突破した、話題のつくねバーグ。甘酢ベースのしっかりとした味付けで、白ごはんとの相性もバッチリ。蓮根のシャキッとした食感もアクセントとなっています。簡単に作れて、絶品なのも嬉しいポイント。(保存期間:冷蔵庫で3~4日)
4.豚カルビマヨネーズ
お弁当のおかずにぴったりな、一口サイズのメチャうまおかず。ジューシーな豚カルビ×なめらかなマヨネーズの組み合わせは最高!コチュジャンの程よい辛さもクセになります。簡単に作れるのも嬉しいポイント。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日)
5.トマトキーマカレー
休日ランチや夜食にも大活躍。手間なしで作れる、楽ちんキーマカレーです。レンチン任せでOK&15分でお手軽に作れてしまうので、面倒な工程は一切なし。隙間時間にストックしておけば、毎日の自炊が格段に楽になりますよ。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日)
6.鶏大根の甘辛照り煮
味がしっかり染み込んだ、コクうま煮込み料理。調理時間は25分と少し長めですが、半分以上がほったらかし時間なのでお手軽です。寒い日に食べたい、熱々&やみつきおかずです。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日)
7.ちくわとにんじんのうま塩きんぴら
お弁当のスキマを埋める、彩りきんぴら。塩ベースのあっさりとした味付けで、マンネリすることなく食べることができますよ。冷凍庫で約1ヶ月保存もできるので、沢山ストックしておくのがおすすめ。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日)
8.バター醤油 de 粉ふきジャーマンポテト
食材と調味料は合わせて5つのみ。料理初心者さんもお手軽に作れる、旨味たっぷりのジャーマンポテトです。家計に負担をかけずに作れるので、節約中の方にもぴったり。リピート間違いなしの、ラクうま作り置きです。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
9.ブロッコリーと卵のデリ風サラダ
栄養チャージしたいときにもってこい。野菜をモリモリ食べられる、栄養満点のデリ風サラダ。こってりとしたオーロラソースがよく絡み、「野菜が苦手...」そんな方も美味しく食べることができますよ。(保存期間:冷蔵庫で2日)
10.れんこんとサバの香味味噌炒め
お得な“サバ&れんこん”をフル活用した、コスパ最強の炒め物料理。フライパン任せでお手軽に作れるのに、定食屋さんで出てくるような本格的な味わいが魅力♡家族で争奪戦になる、大人気メニューです。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
11.はんぺんとベーコンチーズの三角春巻き
外はパリッ&中はふわっ、のW食感が楽しめる絶品春巻き。少なめの油で作れるため、調理&片付けも想像以上にラクラク。チーズ&ベーコンの旨味がぎゅっと濃縮された、やみつきの一品です。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日、冷凍庫で30日)
12.長芋の海苔巻きステーキ
思わず「うまい」と叫んでしまう、やみつき長芋ステーキ。夕食の“あと一品欲しい”ときはもちろんのこと、ビールやサワーのおつまみにもおすすめ。バター醤油のこってりとした味付けもクセになります。(保存期間:冷蔵庫で5日)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ケンタッキー再現で大成功!?】「簡単すぎ」「美味しすぎ」ホケミの最高な食べ方→驚愕「お店顔負け」2025/10/19
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
-
【藤井恵さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「家族がおかわり連発」「倍量作ればよかった(泣)」神レシピ2025/10/19
-
【その卵、もう絶対食べないで!】「加熱しても危険なんて…!」管理栄養士がゾッとする警告→「これやってた…」2025/10/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日