【マツコの知らない世界】「インスタント袋麺が激ウマになる」食べ方裏技!誰にも教えたくない2選
- 2024年09月25日更新

こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
朝晩グッと寒くなり、関東では先日初雪が観測されました。この季節になると、あったかい料理が食べたくなりますよね。
鍋やおでんもいいですが、なんといってもラーメンが美味しい季節。
そこで今回の記事では、「マツコの知らない世界」でマツコ・デラックスさんが明かした、サッポロ一番のアレンジを紹介します!
実際に食べてみたので、ぜひご覧ください!
【サッポロ一番味噌味】"お湯を減らした"アレンジ
マツコさんいわく「極限までお湯を減らして食べる」のが美味しいんだとか。
実際に、サッポロ一番味噌味で試してみましょう。
作り方①3分間、熱湯で麺を茹でる
鍋に500mlの水を入れ、沸騰したら、麺を投入して3分茹でます。ここまではいつも通りですね。
作り方②麺だけ器によそり、お湯を入れる
茹であがったら、鍋から「麺だけ」取り出して、器に入れます。
そこに、麺の2/3までお湯を注ぎます。
作り方③スープの素を加えたら完成
スープの素を加えて、よく混ぜたら完成です!
さすがマツコさん!味が超濃厚になって美味しい
味噌のいい香りがして、食欲をそそります。
食べてみると、味が濃くて美味しい!!さすがマツコさん、背徳すぎます。これは、ご飯がすすむ味ですね。
ただ、濃い味が好きな私でも、全部食べ切るにはちょっと濃すぎる気がしました...(笑)。
1口、2口めはこりゃ美味しいな~と楽しめたんですが、食べているうちにだんだんとしょっぱさが勝ってきます。
白米をかきこみながら、食べるとちょうどいいかも!?
【サッポロ一番とんこつ味】"塩焼きそば風"アレンジ
続いてマツコさんが明かしたのは、麺を茹でた後に「麺と粉末スープを炒めて焼きそば風にする」というアレンジ。
マツコさんは「誰にも教えたくないくらい美味しい」そうなので、気になりますよね!実際に作ってみます。
作り方①3分間、熱湯で麺を茹でる
鍋に500mlの水を入れ、沸騰したら、麺を投入して3分茹でます。ここまではいつも通りですね。
作り方②麺のお湯を切る
ザルに麺をあけて、水けを切りましょう。
作り方③フライパンで麺とスープの素を炒める
フライパンにサラダ油(大さじ2)を入れ、水けを切った麺を中火で数分炒めます。
スープの素を「1/2だけ」加えて、中火でさらに炒めます。
麺とスープの素が混ざったら、完成です!
とんこつ味の焼きそばは絶妙!
見た目は、完全に塩焼きそばですね。
食べてみると、想像以上に美味しい!とんこつ味が焼きそばの食感に上手くマッチしていて、この焼きそばをおかずにご飯も余裕でいけるくらい。
もしかしたら、普段食べるときよりも、美味しいかもしれません(笑)。
あ~!こんなに美味しいのなら、一気に3食くらい作っておけば良かったです...!これはリピートします。
簡単なので、カップ麺好きには、ぜひ試してもらいたいですね。
マツコさんが教えたくないだけあった!
今回の記事では、マツコさん流の「サッポロ一番のアレンジ方法」を紹介しました。
サッポロ一番味噌味のアレンジは、濃くてご飯がすすみましたが、さすがに濃かったです。濃い味が好きな方でも、もう少しお湯の量を増やした方がいいかも。
サッポロ一番とんこつ味のアレンジは、想像以上に美味しく、お湯を注ぐ食べ方に戻れないかもしれません!
「袋ラーメンが食べたい」と思った時には、ぜひ今回紹介したアレンジ方法を試してみてくださいね。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日