え、包丁もピーラーも使わないの?【大根の皮がツルッとむける裏技】◯◯で衝撃「押すだけ」
- 2024年02月08日公開
こんにちは、管理栄養士で日々料理の研究をしているヨムーノライターのサナです。
肌寒さを感じてくると、おでんが恋しくなってきます。おでんで欠かせない食材と言えば「大根」!味がよくしみこんだ大根は格別に美味しいですよね。
今回、テレビ番組「得する人損する人」で紹介された、包丁やピーラーを使わない『大根の皮を綺麗にむく方法』を実践してみました。番組では、"あと3本くらいむきたい"と大絶賛でした。
意外なアイテムでつるん!大根の皮を綺麗にむく方法
ここでは実際に、包丁やピーラーを使わない『大根の皮むき』を実践します!
用意するものは、「爪楊枝」だけです!
大根皮むき①5cm幅の厚さに切る
大根を5cm幅の厚さに切ります。
大根皮むき②爪楊枝で一直線に皮に切れ目を作る
皮と実の境目の色が変わっている部分まで(厚さ3mmくらい)、爪楊枝のとがっているほうで刺し、縦方向に切れ目を入れます。
ここで浅く切れ目を入れてしまうと、綺麗に皮がむけませんので、思い切って切れ目を入れるのがおすすめです。
大根皮むき③爪楊枝で溝を掘る
切れ目を入れたら、爪楊枝の頭部分(太いほう)を差し込み、隙間を作るように溝を掘ります。
大根皮むき④溝に指を差し込み、滑らすように押す
溝の両端に両手の親指を差し込んで、指を滑らせるようにぐーっと前に押しましょう。
大根の皮と実の間には水分が含まれた境目があります。その境目に沿って押すことで、つるつる~っと綺麗に皮がむけます。
気持ちいいほどつるん!包丁やピーラーより綺麗にむける

本当に、爪楊枝と指だけで、つるっと綺麗に大根の皮がむけました!
やや皮が厚めにむけてしまいますが、これは快感!大根の実に指を入れて押した時に、するっとむける達成感もあり、気持ちよかったです。これなら洗い物をふやさず、何本でもできるかも(笑)。
本当に、爪楊枝と指だけで、つるっと綺麗に大根の皮がむけました!
大根を使う機会があれば、今回紹介した大根の皮むきを皆さんも試してみて下さいね。
管理栄養士で料理の研究中のサナです。特定保健指導や食事アドバイスなどのお仕事もしています。ヨムーノでは、「痒いところに手が届く」ような普段の生活に役立つ意味のある記事を目指しています。どうぞよろしくお願いします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!「いい香り~!」「おかわりが止まらない…」家族争奪戦2025/10/29 -
コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29 -
【冷凍サバはまさかの“解凍しないで”!?】が大大大正解〜!「こんがりカリッ」「サックサク」たまらーーーん!超時短2025/10/29 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」感激レシピ2選2025/10/29 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
俳優・間宮祥太朗さんが"ポロリ告白"【納豆の美味しい食べ方】→家で再現「止まらない美味しさ!!」味変しても…これも大大大正解〜!2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





