家事ヤロウで話題【マックのポテトが劇的ウマくなる裏技】"魔法の粉"で無限にイケる!厳選3選
- 2024年12月15日更新

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのayachinです。
みなさん、マクドナルドのフライドポテトは好きですか?子どもをはじめとして多くの方が好きであろうフライドポテトに、おすすめしたいアレンジがあります!
スーパーでよく見かける"魔法の粉"を振りかけるだけ!家事ヤロウでも大反響でした。
今回は、3種類の魔法の粉をマックポテトにかけて、ランキング形式で実食していきます。
魔法の粉は、家庭料理の味方「シーズニング」
魔法の粉とは、エスビー食品から発売されているシーズニング!家庭料理の味付けに心強いアイテムですよね。
このシーズニングをフライドポテトにかけてみるというのが、今ネット上で話題になっています!
ここでは私が厳選したシーズニング「ガパオ」「チョレギサラダ」「フライドチキン」を振りかけて食べ比べます。
マクドナルドのフライドポテトをテイクアウト!
今回はLサイズのフライドポテトを1つ購入しました!
フライドポテトを3等分に分けて、それぞれシーズニングを入れ、袋ごとよく振って味を馴染ませていきます。
果たして、1番相性の良かったシーズニングはどれでしょうか!?結果発表です。
【3位】「チョレギサラダ」×マックポテト
第3位は、韓国料理のチョレギサラダが手軽に作れるシーズニングでした。
残念!ポテトの塩気に負けてしまった
う~ん、味が少しボケてしまって、あまりはっきりとしませんでした。
子ども達からは、なにもかけないフライドポテトの方が美味しいという声が挙がりました。
【2位】「ガパオ」 ×マックポテト
第2位は、タイ料理で有名なガパオライスを、ひき肉と炒めるだけで作れるシーズニングになります。
タイ料理が大好きな私にとって、期待大!タイ風のフライドポテトを演出できるか、注目してみてください。
本場タイで食べるような、クセあり旨ポテトに
ナンプラーの味がしっかり強くて、まさにタイ風のフライドポテトになりました。
ところどころコンソメに近い味も感じたり、舌がしびれるピリピリ感があったり、クセが強い仕上がりにやみつき!好きな人はハマるはず。
【1位】「フライドチキン」×マックポテト
堂々の1位は、鶏肉にまぶして揚げると絶品のシーズニング「フライドチキン」。ガーリックとジンジャーの風味によって、食欲がそそられる味が完成します。
誰もが大好きな唐揚げ風ポテト!
ポテトなのに、味はもう唐揚げ!3つの中で1番美味しいフライドポテトが完成しました。子どもにも馴染みのある味で、ダントツで食べやすかったそうです。
もうすぐ2歳になるフライドポテト好きの娘にも食べさせてみたところ、とても喜んでパクパク食べていました!
マックポテトとフライドチキンは最強コンビ
今回は、3種類のシーズニングをマックポテトにかけて、実食していきました。
子どもたちから、これからマックのフライドポテトをテイクアウトして食べる時は、フライドチキン味にして欲しい!と強い希望が出るほどでした。
ぜひ、"味変"としてトライしてみてくださいね。

4人の子育てに奮闘しながら、フリーランスの管理栄養士として細く長く活動しています。多くの方に共感いただけるような、時短かつ節約に特化した食に関する情報を発信していきます。よろしくお願い致します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日