響きは業スー激似【ドンキ】「2個買うと割引」「個包装しか勝たん」まとめ買いがお得2選
- 2021年10月22日公開

こんにちは!激安スーパー巡りが日課となりつつあるヨム―ノライターのきなこです。
最近の買い物は業務スーパーやドン・キホーテがメインになり、家計を支える身としては救世主のような存在となっています。
ところで、みなさんが激安スーパーで買うものはどんなものですか? わが家ではお肉やお魚、お野菜はもちろんですが、必ずチェックするのがおやつです。
特にドン・キホーテでは、一般的なスーパーでは買えないような価格で販売しているので、子どもたちのおやつによく購入します。
そこで、今回はドン・キホーテで見つけた「しっとりはちみつケーキ」と「ベルギーワッフル」を購入しましたので、実食レポでご紹介します。
ドン・キホーテでの買い物はお宝さがし
ドン・キホーテでは、毎回行く度にあたらしい発見があります。
ここでご紹介する「ベルギーワッフル」と「しっとりはちみつケーキ」も、通路のわきに山積みになっていて、気をつけて見ないとスルーしてしまいそうになる場所にありました。
毎回気が付かずに出会っていない商品があると思うと、まるでお宝さがしのようで店内をくまなく散策するのも楽しいですよね。
2個買うと300円に!
いつも行くドン・キホーテでみつけた「ベルギーワッフル」と「しっとりはちみつケーキ」は、1個あたり税抜きで158円ですが、2個買うと300円(税抜)と割引になりました(店舗によって割引内容は異なる場合があります)。
税込にすると2個で324円とお安く購入することが可能で、家計にもやさしいのがうれしいですね。
しっとりはちみつケーキの正直レポ
まずはしっとりはちみつケーキからくわしくご紹介します。
開封してみると、全部で5個入り。
割引後の価格計算では1個あたり32円です。
あまりにお安いので、製造は海外製かと思いきや、製造は兵庫県にある丸中製菓株式会社で作っています。
1個で満足できるサイズ感
しっとりはちみつケーキのサイズは横の長さ9㎝×幅4.5㎝と、1個で満足できるサイズ感です。
1個あたりのカロリーが137㎉となっていますので、体型を気にする方も1個で満足できれば安心ですね。
しっとりしているがアルコール臭が気になる
早速開封して食べてみると、しっとりと柔らかい口当たりで普通においしいです。
はちみつの香りもしっかりと感じますが、何となく洋酒のようなアルコールの香りもするような……。
原材料を見ても洋酒などのアルコールは一切使用していないので、品質保持剤の粉末アルコールのようです。
パケ裏を見ると、品質保持剤(粉末アルコール)を通過させるために、個包装1つずつに小さな穴をあけているのだそう。
気になる方は、1~2時間ほど袋から出しておくと若干アルコール臭は和らぎますよ。
ベルギーワッフルの正直レポ
続いてはベルギーワッフルをご紹介します。開封すると、こちらは全部で4個入り。
こちらも割引後の価格計算で、1個あたり40円となります。 個人的に「ベルギーワッフルといえば業務スーパー」というイメージがあり、ドン・キホーテで見つけたときには思わず手に取ってしまいました。
業務スーパーのベルギーワッフルは冷凍品ですが、こちらは常温です。
製造は「しっとりはちみつケーキ」と同じく丸中製菓株式会社です。1個あたりのカロリーは147㎉と朝食にも◎。
サイズは直径約8.5㎝と、業務スーパーのベルギーワッフルよりも若干小さめな印象です。
電子レンジで温めて
パケ裏を見ると、レンジで調理する方法が記載されていました。
・500W……約20秒
・600W……約15秒
ほんの少しだけ温めると、さらにおいしくなるとのことで実際に温めてみました。
※温める際は、お皿に移してからラップをかけてくださいね。
電子レンジから出してすぐはふわっふわで柔らかくておいしいです。
ぜひ温めて食べることをおすすめします。
あくまで個人的な感想ですが甘さは強めで、他にホイップクリームやジャムなどを加えると甘ったるくなる印象……。
シンプルにそのまま食べるのがいいかもしれません。
はちみつケーキ同様に品質保持剤(粉末アルコール)は使用していますが、こちらは加熱したからか、さほど気になりませんでした。
外袋を開けたら冷蔵庫かシェアして
「しっとりはちみつケーキ」と「ベルギーワッフル」は、一度外袋を開けた状態では日持ちがしません。
余ったら冷蔵庫で保存して早めに食べるか、ご家族やお友達とシェアしてすぐ食べきるのが◎。
ちなみに今回購入したものの賞味期限は、10月上旬に購入時点で「しっとりはちみつケーキ」が11月6日まで、「ベルギーワッフル」が11月8日までと長期保存がメリットになっています。
1つずつの個包装で使い勝手よし
ドン・キホーテで購入した「しっとりはちみつケーキ」と「ベルギーワッフル」は、1個ずつ個包装されているのが、個人的にはかなりの高ポイント。
わが家では高校生の息子のお弁当にデザートとして入れています。他にも、お友達とのお茶会やお持たせにもよさそうですね。
気になった方は、ドン・キホーテでチェックしてみてはいかがでしょうか。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
次【ドンキ】行ったら迷わずコレ買って!「“1個17円”って超破格」「1kgずっしり…冷蔵庫にスタンバイ」家族で争奪戦〜!2025/04/01
-
【ママ友が続々とドンキに乗り換え始めてる!】「“5.5倍”は神すぎ!!」買わない理由がないっ!「ここだけご注意」2024/12/19
-
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23
-
“予想を上回る大ヒット”で【生産が間に合わず、慌てて量産!】ドンキ公式も悲鳴「在庫が足りない...」2025/03/19
-
100均より安い!ドンキ「1枚29円ぞうきん」新学期準備に神コスパ2023/06/23
-
【発売早々、大大大バズり〜!】ドンキ「普通のスーパーでは間違いなく開発NG…」「120点!パラダイスすぎる」衝撃の新作4連発2024/12/17
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
【ドン・キホーテ】8個入り「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」買って食べてみた2024/12/30
-
もうスーパーで買わない!【ドン・キホーテ】「9割がリピ確定!」「値上げラッシュ怖くない」お得!調味料2選2023/07/18
-
次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日