【ドンキ】でしか買えない!「実は2個入430円は安い!?」「もうスーパー行けないよ…」最強コスパ2選

  • 2025年07月20日更新

ドンキが『マジでヤバい』と震えた!200円台パスタ&神さば缶が衝撃

こんにちは、全国各地のパン屋さんを巡る、ヨムーノライターのKanakoです。

ドン・キホーテで販売されている、半熟ゆでを卵まるごと2.5個使ったボリューム満点のサンドイッチ。SNSでは、そのビジュアルの強さからバズっています。

気になって早速訪れてみると、他にも気になるサンドイッチが!そこで今回は「半熟ゆで卵まるごと2.5個サンド」と新発売の「はちみつMAXサンド」をレポートします。

驚きの満足感が得られる定番のたまごサンド


  • 商品名:半熟ゆで卵まるごと2.5個サンド
  • 価格:430円(税込)
  • 重量(内容量):2個
  • エネルギー:438kcal

「とにかくゆで卵が大好きな方に!」と開発されたサンドイッチ。

ゆで卵がたっぷり入っていることはもちろん、全卵マヨネーズと卵黄ソースを使用してどこまでもたまご尽くしな一品です。

持った瞬間にずっしりとしていたので、気になって、その重さを量ってみました。パッケージ込みの重量はなんと196g。サンドイッチとしてはかなりの重量級です。

それもそのはず。パッケージから取り出してみると、ゆで卵がこれでもかというくらいぎっしり入っています。全部で200g近いことにも納得です。

食べてみると、ゆで卵の食感がしっかり楽しめます。さらに時折出会うマヨネーズとソースとも相性抜群。全体的にまろやかな味わいで、パクパク食べ進められます。

たまごサラダではなく、スライスしたゆで卵がサンドされているので、こってりしすぎていないのが個人的にはお気に入り!

一般的なものより厚みがあるものの丁寧に具材が挟んであるため、食べている最中に具材が溢れてしまうこともありませんでした。

片手で食べやすいのはありがたいですね。

反対側を見てみると、なんとゆで卵がはみ出しているではありませんか!

よく市販のサンドイッチは断面側のみに具材が入っていて、反対側は具材がほとんどないこともよくあります。しかし、このサンドイッチはどこを食べても具材たっぷり。

本当にゆで卵が好きな人に向けて作った商品なんだなと感じました。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:「こんなに贅沢にゆで卵を詰めてくれて、ワンコイン以下でいいんですか!」というコスパの良さ。今まで食べたたまごサンドの中でナンバーワンです。


甘党さんがどハマりしそうなサンドイッチ


  • 商品名:はちみつMAXサンド
  • 価格:322円(税込)
  • 重量(内容量):2個
  • エネルギー:428kcal

2025年7月1日に発売されたはちみつをドーンとサンドしたサンドイッチ。はちみつをゼリー状にすることでたくさん挟むことを実現したというこだわりようです。

開封した瞬間から甘い匂いが広がり、なんだか森のクマさんになった気分。

食べてみるとかなりの甘さで、甘党な筆者でもインパクトを感じました。じんわりとはちみつ特有の風味が広がります。

個人的にはちみつのとろりとした口触りが好きなため、もう少しゼリーがやわらかめだったら嬉しいところ……。

また、はちみつゼリーの影響なのか、先ほどのたまごサンドでは感じなかったパンのパサパサ感も気になりました。

サンドイッチを分解してみると、はちみつゼリーがたっぷり。あれだけ甘かったことも理解できます。

はちみつをそのまま食べているかのような感覚になれるので、パッケージに書いてある通り、かけるだけでは物足りないという方におすすめ。

筆者はしょっぱい系のサンドイッチと交互に食べたいなと思いました。甘いのとしょっぱいのとで無限ループができそう!


・リアル友人におすすめできるか度
★★★☆☆
理由:単品で食べるならもう少し甘さ控えめがいいかも。ガツンと甘いものが食べたい時にはぴったりです。


ドン・キホーテは安さだけではない!

ドン・キホーテは安さはもちろん、かなり高品質なものも。最近ではバズ商品を連発していて、目が離せない存在となっています。

今度ドン・キホーテを訪れたら、ぜひお惣菜・お弁当コーナーをチェックしてみてくださいね!

この記事を書いた人
世界中を旅するグルメ好きwebライター
Kanako

世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ