ヒルナンデス・サタプラでも話題!ドンキ「おすすめグルメ5選」【2025年最新】

  • 2025年09月26日公開

テレビで注目→爆売れしちゃうよ〜!【ドンキ】「“1個で2度美味しい”って超お得」「この量で323円!?」常連も驚きの神コスパ!

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

圧倒的なコスパに加え、近年は食品にも力を入れていることから、ドン・キホーテ(以下、ドンキ)で日々の食材やお弁当を購入する方も増えています。

そこで今回は、ドンキ歴20年のマニアでヨムーノライターの稲垣飛鳥さんのイチオシ商品をまとめて紹介します! 『ヒルナンデス!』などのテレビ番組でも取り上げられた、話題のグルメ5選です。

ドンキおすすめ①「業務用ウインナー 800g」


  • 商品名:情熱価格 業務用ウインナー
  • 価格:969円(税込)
  • 重量(内容量):800g
  • 生産国:日本

『ヒルナンデス!』でも紹介され、実食したアンミカさんも絶賛したのが「業務用ウインナー」。

実は、こちらのウインナーは広島で100年続く老舗メーカー「福留ハム」が製造する商品。 ホテルにも卸していて、天然腸を使用したこだわりのウインナーなんです。

内容量は800gとありますが、何本入ってるのか数えてみると、29本でした。1本あたりのお値段は約33円。

シンプルにボイルしてみました。
パリッとハリがあるウインナーで中はジューシー。

とても上品な味わいで、バランスがいいんです。 夫は「シャウエッセンより好き」と言っています。

元記事を読む

ドンキおすすめ②「贅沢旨味だしパック」


  • 商品名:贅沢旨味だしパック
  • 価格:647円(税込)
  • 重量(内容量):5g×36パック

こちらの「贅沢うまみだし」は過去に、入手困難になったこともあるほどの人気商品。
サタプラの『ひたすら試してランキング』の「味付きだしパック」でも5位にランクインし、100mlあたりの値段を算出した「コストパフォーマンス」のチェックでは、1位という結果でした。

毎日使うものがコスパよく購入できるのはありがたいですね。1パックあたり約18円、大容量パックならさらにお得です。

全部で6種類の素材が使用されています。

  • かつお節
  • さば節
  • うるめ鰯
  • かたくち鰯
  • 利尻昆布
  • 椎茸

だしパックの中身を限界ギリギリまで細かくすることで、煮出し時間を短縮。なんとたったの1分でOKなんです。驚きですよね。さらに、パックを破いて調味料としても使用可能です。

元記事を読む

ドンキおすすめ③「国産野菜のドレッシング」


  • 商品名:国産野菜のドレッシング
  • 価格:431円(税込)
  • 重量(内容量):540g

今年の4月の発売以来、大ヒットしているのが、こちらのドレッシング。 『土曜はナニする!?』で、マニア激推し「ドンキのマストバイグルメBEST10」でも見事1位に輝きました。

一口食べてみると、とにかく野菜の味が濃い!!

国産のにんじん・玉ねぎ・トマト・セロリをたっぷり46%も使用。さらに1年かけて熟成させたやさしい甘みの「りんご酢」で仕上げているので、酸っぱすぎず、野菜の旨みがぎゅっと詰まったまろやかな味わいです。

「え、これ本当に431円でいいの?」と思うほどの、かなり贅沢なクオリティ。

スタジオで試食された柏木由紀さんも「高級レストランのサラダの味」「野菜がものすごく進む!おいしい」と絶賛でした。

元記事を読む

ドンキおすすめ④「爆盛りクルトンサラダ」


商品名:爆盛りクルトンサラダ
価格:430円(税込)


続いても『土曜はナニする!?』で紹介された、ドンキの”偏愛飯シリーズ”の新作。 びっくりするほど大量のクルトンがのったサラダです。

容器は2層構造になっていて、上段はまさに“クルトンの山”。
下段にはレタス、そのさらに下に千切りキャベツがぎっしりと詰まっていました。

食べ応えも大満足の“主役サラダ”。
「サラダ=副菜」という固定概念が、いい意味で壊れます。

元記事を読む

ドンキおすすめ⑤「情熱価格パイン缶」


  • 商品名:パインアップル缶
  • 価格:323円(税込)
  • 重量(内容量):固形量482g、内容総量820g
  • 原産国:フィリピン

最後に紹介するのは、こちらのパイン缶。こちらも『土曜はナニする!?』でも取り上げられました。

固形量はなんと482g!
大きめの厚切りでカットされた完熟パインが約1.5個分も入っています。

珍しいのが、シロップではなく砂糖不使用の「天然パインジュース」漬けになっていること。

普通のフルーツ缶ってシロップ漬けが多いですよね。
子どもの頃はその甘いシロップを飲むのが楽しみだったのですが、大人になってからは糖分が気になって捨ててしまうことも……。

でもこのパイン缶は 砂糖不使用のパインジュース漬けだから、最後の一滴まで美味しく飲めるんです!

このパインジュースに、牛乳とはちみつ入りヨーグルトを少々合わせて、「パインラッシー」にアレンジするのもおすすめですよ!

元記事を読む

※この記事は過去にヨムーノで人気だった記事を再編集したものです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ドンキホーテ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ