「ユニクロ・ワークマンより断然こっち!」【フリース10着愛用者】が「ドン・キホーテ」をNo,1に選ぶワケ
- 2023年12月31日公開

こんにちは!夏生まれで、とにかく寒さに弱いヨムーノライターの佐々木舞です。
めちゃくちゃ寒がりで冬は防寒のことばかり考えているのですが、そんな私が制服並みにいつも着ているのがフリース。
こちらは、私のお気に入りのフリースの一部で、ユニクロ、ワークマン、アウトドアブランド、ハイブランドまで、数千円〜15万円ほどのフリースを10着以上持っています。
実はこの冬、私のフリースコレクションの全てを押しのけてヘビロテするほど超優秀なフリースと出会ったので情報をシェアさせてください!
まさかのドンキで発見!まるで猫にスリスリしているみたいな「ふかふカーデ」
それがドン・キホーテで購入した「ふかふカーデ(3,289円税込)」。カーデという商品名ですが、形は一般的なフリースです。
店頭でなんとなく触ったときに衝撃を受けたのが手触り。もう……スゴいんです!!!
「猫にすりすりしているみたい」とタグに書かれている通り、本当に猫様を撫でているようなんです。フリースは基本的にふわふわですが、その質が全然違う!
なんというか、もっふもふでふっかふか。さらに表面はちょっとシルクのような肌触りで、気がついたら無意識にニヤニヤ&なでなでする時間が多発して困っています。
知人に触らせたら「気持ち良すぎる〜!着ないでいいから抱っこさせて〜」と抱いて離しませんでした。それくらい衝撃の心地良さなんです。
しかも軽い!なので肩が凝ったり、着ていて窮屈に感じることもありません。着心地の良さは、私のフリース人生で今のところNo.1です。
ただ、実際に来てみると良さはこれだけじゃなかったんです!
まさかのここがゴム!出し入れがノンストレス
ふとポケットに手を入れて初めて気がついたのですが、ポケットのふちがゴムっぽく伸びるんです。
寒いとポケットに手を入れがちですが、ゴムなことで生地が伸びる心配がなく、またちょっと伸びるので突っ込んだ手が楽! よく見ると、フリースの一番下もぐるーっと伸びる素材が使われていました。
防風&保温で真冬のアウターとして使える
生地の間に冷気遮断シートが内蔵されており、素材の通気性を抑えることで防風性と保温性を高めているそう。冷気遮断シートのおかげで保温力が20%もアップするのだとか。
先日、全国各地で降雪のニュースがあった中、こちらをアウターとして着て外出したところ、全く問題なく過ごせました。
ヒートテックなどで防寒をしていたとはいえ、3,000円ほどのフリースが、まさかアウターとして使えるなんて信じられません。
知っていたら数着まとめ買いしていたのに……!!
【着用イメージ】メンズサイズしかないけど問題なし
私が購入した店舗で聞いたところレディースはなくメンズだけで、しかもサイズもMからだったのでMを購入。サイズ感が心配でしたか、157cmでちょい痩せ型の女性が着てもこんな感じで違和感はありません。
裾がゴムっぽい素材で絞ってあるからか、少し大きめのサイズでも野暮ったくならずスッキリしています。
カラーは他にもベージュ(ブラウン?)がありましたが、ちょっと光沢があるように見えるグレーがお気に入り。
文字やワンポイントマーク、ポケットだけ違う布を使うなどのひねりがなく、シンプルなのも良いですよね。どんな服にも合わせやすくて重宝しています。
寒がりの強い味方!これは買って後悔しない
私の中で、暖かさ、デザイン、値段などを総合して1位だったワークマンの「ダイヤフリース裏アルミジャケット」を大きく引き離し暫定1位とりました。
ユニクロのフリースとほぼ同じ値段でこのクオリティは、本当にすごい事だと思います。この冬、ユニクロのフリースを卒業することになりそうです。

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
次【ドンキ】行ったら迷わずコレ買って!「“1個17円”って超破格」「1kgずっしり…冷蔵庫にスタンバイ」家族で争奪戦〜!2025/04/01
-
【ママ友が続々とドンキに乗り換え始めてる!】「“5.5倍”は神すぎ!!」買わない理由がないっ!「ここだけご注意」2024/12/19
-
【発売早々、大大大バズり〜!】ドンキ「普通のスーパーでは間違いなく開発NG…」「120点!パラダイスすぎる」衝撃の新作4連発2024/12/17
-
“予想を上回る大ヒット”で【生産が間に合わず、慌てて量産!】ドンキ公式も悲鳴「在庫が足りない...」2025/03/19
-
昭和生まれがドギモを抜かれた【ドンキ】の“豆から作る”映画のお供「子どもと力を合わせた」結果は…「次は他のフレーバー買います!」2025/03/30
-
次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06
-
【悲報】ビビるほど"酷評"の嵐!「これどうなの?」「使う気も起きない」→【ドンキ】ファンが慌てて走った!「大手メーカーと差別化すれば...」2025/03/25
-
次【ドンキ】行ったら絶対買って!「大袋に50個ぎっしり入って超破格!!」「意外にも本格派…」毎日飲みたい!2024/10/03
-
100均より安い!ドンキ「1枚29円ぞうきん」新学期準備に神コスパ2023/06/23
-
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日