店員さん「まだあるかな...」【ドンキ】バカ売れ中「岩盤浴みたいなルームソックス」はどんだけ温かいの?
- 2024年01月03日公開

こんにちは、夏生まれで超寒がりなヨムーノライターの佐々木舞です。毎年冬になると、あったかグッズを血眼になって探しています。
今年の冬は「まるでこたつソックス」など「⚪︎⚪︎みたいに温かい靴下」が大流行していますね。
私も、すでに何足も購入しているのですが、最近ドン・キホーテで気になるルームソックスを見つけたので購入してみました。
ドン・キホーテが本気を出した!「me&do」ってなに?
今回購入したのはドン・キホーテのオリジナルブランド「me&do(ミーアンドドゥ)」の商品です。
「me&do」とはドン・キホーテの女性社員による、女性のための商品開発プロジェクトから誕生した新ブランドのこと。
素材やパッケージ、成分などを徹底的に議論を交わし、女性の意見を反映し、女性の悩みやニーズに寄り添った商品を提供しています。発足から1年ちょっとで、すでに30近くのアイテムが誕生!
アウターにひびかない「シームレスガードル・ショーツ」や、防水布の汗脇パット付きでしっかり汗染みを防止する「汗染みなインナー」、「走れるパンプス」などまさに女性が求めているアイテムが揃っています。
今回購入したルームソックスの実力やいかに!
本当ならスゴイ!「岩盤浴みたいなルームソックス」
こちらは「岩盤浴みたいなルームソックス(1,419円)」です。
今年の冬に爆売れしているルームソックスは2,000円前後が多いので、お値段はちょっと安めでありがたい。
見つけられずに店員さんに伺ったところ、真っ先に「その商品なら、売り切れているかもしれません……」と言われたので相当売れているのでしょう(結局あって買えた)。
パッケージから出してみると想像より長めのソックスが出てきました。
全体的に生地はしっかりしています。
足首〜ふくらはぎあたりの生地は、軽くて柔らかい。ひっくり返してみると、二重になっていました。
商品説明にこれが何かは書かれていませんでしたが、実際に履いてみるとサラサラとしていて肌触りが良く、通気性もあるように感じます。
冷えが一番気になる足先は、分厚く作られていました。
足先の冷えは本当に辛いので、この「がっちり守りまっせ!」と言わんばかりの厚さは、かなり嬉しい!
足を温める秘密は「鉱石」
気になるのは、「なぜ温かいのか?」ですよね。
なんとこのルームソックスには、「鉱石」を練り込んだ糸を使っているのだそう。それにより、身体から放出された熱が反射され、保温性を生み出すのだとか。
熱を逃がしにくくして温かさを保ってくれる&遠赤外線効果でじんわり温かさを感じるそうです。
……なんだか難しいので、履いてみましょう!!
実際の効果やいかに!
締め付けもなく履き心地は◎。 けっしてゆるい感じはしませんが、分厚いソックスを履いている圧迫感はなく、かなり楽ちんです。これなら寝る時に履いても気になりません。
ドンキさんの公式SNSの投稿によると「血行促進し、疲労軽減の効果が期待できるスグレモノなのです!」だそうですが、実際はいかほどでしょう!
履いてしばらくすると、徐々に足が温まってきました。この時点で普通のソックスとは明らかに温かさが違います。比べ物になりません。
履いたまま就寝したのですが、夜中に足先が熱くなり目が覚めて脱いだほど!
「岩盤浴」とまではいかないけれど、十分温かい
今年ヒットしている2,000円ほどのソックスと比べると若干温かさは劣りますが、そもそも値段が500円くらい安いので、それを加味するとかなり優秀!
何度洗濯をしても今のところ、へたったり毛玉ができたりもないので、きっと良い生地を使っているんだと思います。買って後悔なし!

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
次【ドンキ】行ったら迷わずコレ買って!「“1個17円”って超破格」「1kgずっしり…冷蔵庫にスタンバイ」家族で争奪戦〜!2025/04/01
-
【ママ友が続々とドンキに乗り換え始めてる!】「“5.5倍”は神すぎ!!」買わない理由がないっ!「ここだけご注意」2024/12/19
-
【発売早々、大大大バズり〜!】ドンキ「普通のスーパーでは間違いなく開発NG…」「120点!パラダイスすぎる」衝撃の新作4連発2024/12/17
-
“予想を上回る大ヒット”で【生産が間に合わず、慌てて量産!】ドンキ公式も悲鳴「在庫が足りない...」2025/03/19
-
昭和生まれがドギモを抜かれた【ドンキ】の“豆から作る”映画のお供「子どもと力を合わせた」結果は…「次は他のフレーバー買います!」2025/03/30
-
次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06
-
【悲報】ビビるほど"酷評"の嵐!「これどうなの?」「使う気も起きない」→【ドンキ】ファンが慌てて走った!「大手メーカーと差別化すれば...」2025/03/25
-
次【ドンキ】行ったら絶対買って!「大袋に50個ぎっしり入って超破格!!」「意外にも本格派…」毎日飲みたい!2024/10/03
-
100均より安い!ドンキ「1枚29円ぞうきん」新学期準備に神コスパ2023/06/23
-
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日