夕食作りが面倒な日は“丼”にお任せ♡一品で大満足「満腹×やみつき丼」12選
- 2021年09月29日公開

“丼”は疲れた日の救世主♡
疲れて帰ってくると、夕食作りが面倒になるときがありますよね。そんな日は一品で大満足できる“丼”がおすすめ。こちらでは家族からも大好評の、「満腹×やみつき丼」レシピをご紹介します。
ボリューム&美味しさ満点の丼を食べれば、お腹も心も満たされるはず。お肉がたっぷり入ったガッツリ系や、さっぱり食べられる海鮮丼などさまざまなメニューを集めました。ぜひ上手に活用してくださいね。
一品で大満足◎満腹×やみつき丼12選
1.しゃきしゃき長芋つくね丼
食欲の秋に食べたい、やみつきボリューム丼。つくねの中に長芋をINすることで、シャキッと食感がプラスされます。つくねのコロンとした見た目もキュート♡甘辛のタレとよく絡めていただきましょう。(調理時間:30分)
2.簡単親子丼
一日の疲れも吹き飛ぶ、優しい味わいの親子丼。フライパン任せでちゃちゃっと15分で完成するため、忙しい日のメイン料理にもってこい。ふわふわの卵と、ジューシーなお肉の組み合わせは最強です。(調理時間:15分)
3.焼き鳥シーザー丼
5種の食材が豪快に乗った、ボリューミーな丼。焼き鳥&野菜はオリジナルのシーザードレッシングと絡めることで、旨味たっぷりな味わいに。野菜もモリモリ食べられて、栄養チャージしたいときにぴったりの一品です。(調理時間:15分)
4.牛丼
疲れた日は牛丼を食べて内側からパワーチャージ。そのまま食べても十分美味しい牛丼ですが、お好みで紅しょうがや七味唐辛子をトッピングするのがおすすめ。家族の胃袋を鷲掴みにする絶品レシピです。(調理時間:15分※ご飯を炊く時間を除く)
5.ソース紙カツ丼
ガッツリ食べたいときはコレ。薄い豚肉をカツにした「紙カツ」が豪快に乗った、食べ応え満点の一品です。たったの10分で作れてお財布にも優しいため、忙しい日&金欠時にも大活躍。子供もにっこりするめちゃうまメニューです。(調理時間:10分)
6.豚たまおろし丼
暑さの残る初秋は、さっぱり丼がGOOD。甘辛い味付けのお肉に、さっぱりとした大根おろしをプラスすることで美味しさUP。格安食材で作れるので、給料日前や金欠でピンチの日にも大活躍します◎。(調理時間:15分)
7.三食そぼろ丼
秋が旬の“鮭”は美味しさ満点&お得にGETできる最強食材です。そんな鮭を活用して、絶品のそぼろ丼を作ってみましょう。鮮やかな3色で、食卓に並べるだけで華やかな印象に。野菜はお好みでアレンジしてもOKです。(調理時間:10分)
8.甘エビのユッケ丼
自宅で贅沢気分を味わえる、コクうまユッケ丼。そのままでも十分美味しい甘エビですが、特製のタレに漬け込むことで旨味がUP。思わずかきこんで食べてしまう、やみつきの一品です。(調理時間:20分)
9.焼肉鶏そぼろ丼
焼肉風のガッツリとした味付けで、白ごはんもモリモリ進む!食べ盛りキッズたちも大喜びの、めちゃウマ鶏そぼろ丼です。お得な食材で作れるため、節約女子にもおすすめ。(調理時間:10分)
10.豚ピー中華丼
“おかわり”が止まらない、やみつき中華丼。コスパ食材“豚ひき肉”をフル活用するので、家計に負担をかけずに作ることができますよ。夕食だけでなく、休日ランチや夜食メニューにも活躍します。(調理時間:10分)
11.豆腐とひき肉の中華あんかけ丼
ズボラさんにおすすめの、包丁不要のお手軽レシピ。豆腐&ひき肉でボリューを出しているため、ご飯が少なめでも十分満足できるはず。ダイエット中の方も安心して食べられる、ヘルシー丼です。(調理時間:10分)
12.韓国風イカキムチ丼
ピリッとした辛さがクセになる、最強イカキムチ丼。コンロやレンジを一切使用せず作れるため、ヘトヘトな日の夕食にぴったり。卵黄や韓国海苔と一緒に混ぜ合わせて召し上がれ。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》2025/04/28
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【お願い!袋キャベツそのまま食べないで!】管理栄養士も唸った"栗原はるみさん"考案の「2分レシピ」!2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
なんだこのお弁当は...!!管理栄養士も唸った「栗原はるみさん」が教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!2025/04/06
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日