夕食に悩んだら"鶏むね肉”にお任せ!子供もニッコリ「満腹ご飯」12選
- 2021年09月24日公開

夕食に悩んだら"鶏むね肉”にお任せ!
コスパも良く、アレンジも色々楽しめる“鶏むね肉”。こちらでは子供ウケもバッチリな「満腹ご飯」を大公開します。万能食材である“鶏むね肉”をフル活用した、ボリューム&味も満点の絶品レシピを集めました。
「今日は何を作ろう?」と夕食に迷ったときも、こちらのレシピを参考にすれば迷うことなくメニューが決まるはず♡さまざまなアレンジ方法が楽しめるので、ぜひあなたも上手に鶏むね肉を活用してみましょう。
子供もニッコリ「満腹ご飯」12選
1.柔らか胸肉の回鍋肉風
野菜もお肉もたっぷり入った、ボリューム満点の回鍋肉。豆板醤のピリッとした辛さがアクセントとなっていて、一度食べるとやみつきになる美味しさです。しっかりとした味付けで、白ごはんとの相性もバッチリ。(調理時間:20分)
2.チーズinナゲット
ジューシーなナゲットの中には、とろ〜りチーズがIN♡家族みんなで楽しめる、話題性抜群の一品です。お得な食材で作れるため、金欠ピンチの日も安心。食べ応えがあり、腹ペコの子供もモリモリ食べることができますよ。(調理時間:15分)
3.鶏むね肉の南蛮漬け
暑さが残る初秋もさっぱり食べられる、やみつき南蛮漬け。パサッとしがちな鶏むね肉は、ブライン液に漬けることで驚くほどの柔らか食感に。一度食べたらやみつきになる旨さです。(調理時間:25分)
4.鶏天の青じそ巻き
お気に入り数4,000越えの、大人気鶏むね肉レシピ。青じその爽やかな香りがアクセントとなっていて、揚げ物ですが後味はさっぱり。たったの10分で完成するので、疲れて帰ってきた日もお手軽に調理可能です。もちろん家族ウケもバッチリ。(調理時間:10分)
5.酢鶏
お肉も野菜もバランスよく食べられる、栄養満点の酢鶏。フライパン任せでちゃちゃっと10分で完成するため、バタバタする日も負担なしで作ることができますよ。家族の胃袋を鷲掴みにする、メチャうま夜ご飯です。(調理時間:10分)
6.揚げ鶏のサクフワガーリックマヨソース
サクサク&ふわふわのW食感が楽しい、メチャうま鶏むね肉おかず。そのまま食べても十分美味しい揚げ鶏ですが、ガーリックマヨソースと絡めることで美味しさUP。家族からも「おかわり」が止まらない、やみつきメニューです。(調理時間:15分※下味をつける時間を除く)
7.鶏むね肉とさつま芋の甘辛コチュジャン炒め
今が旬の“さつまいも”を使用した、季節の炒め物レシピ。食べ応えのある鶏むね肉&ほんのり甘いさつま芋の組み合わせは、ほっぺたが落ちるウマさ♡しっかりとした味付けで、白ごはんもモリモリすすみます。(調理時間:30分)
8.韓国風辛うまチキン
ピリッとした辛さがクセになる、辛うまチキン。食材は格安の“鶏むね肉”のみなので、お財布ピンチの日も安心です。鶏むね肉とは思えないしっとり&柔らか食感に、誰もが感動してしまうはず。(調理時間:10分)
9.鶏むね肉と大根の甘辛とろとろ煮
一日の疲れを癒してくれる、ほっこり煮込み料理。大根は鶏むね肉と一緒に煮込むことで、旨味を吸って絶品に。具材はもちろんのこと、スープまで美味しいのでぜひ飲んでくださいね。(調理時間:20分)
10.鶏むね肉と豆腐のつくね
ダイエット中の方も安心して食べられる、罪悪感ゼロのつくね。低カロリーの鶏むね肉×豆腐を組み合わせることで、ボリューム満点なのにとってもヘルシーな仕上がりに♡家族ウケもバッチリな、至福の一品です。(調理時間:15分)
11.鶏むね肉DE鶏チャーシュー
鶏むね肉を下処理して、お鍋で煮込むだけ。ズボラさんもお手軽に作れる、コクうま鶏チャーシューです。夕食のメイン料理やおつまみ、ラーメンのトッピングなど楽しみ方も多彩。箸が止まらなくなる美味しさです。(調理時間:10分※冷めるまでの時間を除く)
12.のり巻きチーズとり天
思わず食べ過ぎてしまう、メチャうまとり天。焼き海苔&チーズの上品な香りが口の中いっぱいに広がり、旨味を引き出しています。冷凍庫で30日保存もできるため、お弁当のおかずとしても大活躍。(調理時間:10分※下味をつける時間を除く)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
何これ〜!【“あの粉”で簡単にラムネ作れる】って知ってた!?小学生娘「おぉ〜!」大大大興奮「このまま夏休みの自由研究に…」2025/08/12
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
まるでステーキ!【まだなす、煮浸しにしてるの!?】メーカー公式「猛烈に旨い食べ方」無口な夫も大興奮!!カリッジュワ〜2025/08/12
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
【卵2個とごはんでコレ作って!!】女優・北川景子の夫DAIGOさんも絶賛「とびっきり美味しい」「こういうのが食べたかった!」2025/08/13
-
【なす=煮浸しだけ、やめます!】タサン志麻さん「フランスで愛されてる風」の食べ方!ワシワシ頬張りたいね2025/08/13
-
"目玉飛び出るほど"豚肉がうまい!【和田明日香さん考案】「中居正広さんも大絶賛!」まさかの発想が正解2024/08/24
-
【こんなレタス、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/08/12
-
【豚肉】買ったらコレ作ってーー!「レンジで5分→その間にタレ作って完成」夏に最高!爆ウマ爆速レシピ3選「早く知りたかった…」2025/08/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日