呑べえ女子の満足度200%!秋の夜長に乾杯「家飲みおつまみ」12連発
- 2021年09月19日公開

秋の夜長は家飲みで“乾杯”しましょ♡
気づけば秋も本番に突入。秋の夜長は美味しいおつまみ&お酒を用意して、ゆっくり家飲みを楽しんでみてはいかがでしょうか。こちらでは、呑べえ女子の満足度200%の「家飲みおつまみ」をご紹介します。
ビールや缶チューハイ・ワインなど、さまざまなお酒と相性バッチリなのでおすすめです。どれもお手軽に作れるものばかりなので、2〜3品用意して家飲みを楽しんでくださいね。
呑べえ女子も大喜び♡家飲みおつまみ12選
1.チーズとトマトのひと口ガーリックおつまみトースト
口の中でじゅわ〜っと旨味が広がる、メチャうまトースト。調理時間の半分以上がほったらかし時間なので、疲れて帰ってきた日も負担なく作ることができますよ。冷たいビールとの相性もバッチリ。(調理時間:15分)
2.究極のおつまみたまご
ダイエット中の方も罪悪感なしで食べられる、ヘルシー卵。とろとろの黄身×ニンニク醤油味のバランスは、誰もが悶絶する美味しさです。お好みでパクチーをプラスするのがおすすめ。(調理時間:10分※漬け込み時間除く)
3.ぱりぱり春巻き
お気に入り数6,000以上を突破した、大人気春巻きレシピ。具材をくるくると巻き揚げるだけでOKなので、難しい工程は一切ありません。パリッ&ジューシーな旨さに、あなたも虜になってしまうかも。(調理時間:10分)
4.チーズ漏れない照り焼きロール
柔らかなお肉&とろけるチーズの最強コンビ。お肉で具材&調味料をまるっと包み込むことで、型崩れを防止することができます。メンズウケもバッチリなので、彼との家飲みメニューにもぴったり♡(調理時間:20分)
5.サーモンユッケ
居酒屋で出てくるような、本格ユッケが楽しめる!火を使わずにぱぱっと作れるため、ズボラさんも簡単に調理が可能です。お腹が空いた日は、白ごはんの上に乗せて丼風に楽しんでもGOOD。(調理時間:10分)
6.ちくわとキャベツのお祭り風焼き
自宅でお祭り気分が楽しめる、至福のおつまみレシピ。ふわふわの卵の中には、具材がたっぷり入っていて食べ応えも満点です。お好みのお酒と一緒に食べれば、幸せなひとときを過ごせるはず。(調理時間:3分)
7.カマンベールチーズと明太子のとろ餅
もっちり&プチプチのW食感が楽しい、やみつきおつまみ。エネルギーチャージにも最適なので、一日の終わりに食べれば内側から元気になれるはず。おつまみだけでなく、夜食にもおすすめです。(調理時間:10分)
8.生ハムチーズでマッシュポテト
たったの10分で“乾杯”が叶う、スピードレシピ。生ハム&ベビーチーズのコクがアクセントとなっていて、箸が止まらぬ美味しさです。ワインやサワーとの相性も抜群!女子会メニューにも最適です。(調理時間:10分)
9.ころころにんにく焼鳥
家飲みを200倍盛り上げてくれる、やみつき焼鳥。ホイル焼きにすることで、旨味がぎゅっと濃縮されて絶品に。一度にたくさんの量を作れるため、家族や彼とシェアするのがおすすめです。(調理時間:40分※焼き時間30分を含む)
10.塩だれエリンギ
ズボラさんも安心して作れる、簡単レンチンおつまみ。調味料はいたってシンプルなので、きのこやネギの旨味をダイレクトに楽しめます。おつまみだけでなく、食卓に“もう一品欲しい”そんなときにも大活躍◎。(調理時間:10分)
11.もやしとコーンの肉味噌
やみつき度は星5つ。こってりとした味付けで、お酒との相性もバッチリな激うまおつまみです。コスパ食材で作れるため、お財布ピンチの日も安心。レンチン任せで作れるお手軽さも魅力です。(調理時間:10分)
12.セロリのやみつきナムル
家飲みのお口直しにおすすめ。さっぱりとしたセロリのナムルは、シンプルながらコクのある美味しさが魅力。冷蔵庫で約4日間保存もできるので、たくさん作ってストックしておくと便利ですよ。(調理時間:3分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
何これ〜!【“あの粉”で簡単にラムネ作れる】って知ってた!?小学生娘「おぉ〜!」大大大興奮「このまま夏休みの自由研究に…」2025/08/12
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
まるでステーキ!【まだなす、煮浸しにしてるの!?】メーカー公式「猛烈に旨い食べ方」無口な夫も大興奮!!カリッジュワ〜2025/08/12
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
【卵2個とごはんでコレ作って!!】女優・北川景子の夫DAIGOさんも絶賛「とびっきり美味しい」「こういうのが食べたかった!」2025/08/13
-
【なす=煮浸しだけ、やめます!】タサン志麻さん「フランスで愛されてる風」の食べ方!ワシワシ頬張りたいね2025/08/13
-
"目玉飛び出るほど"豚肉がうまい!【和田明日香さん考案】「中居正広さんも大絶賛!」まさかの発想が正解2024/08/24
-
【こんなレタス、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/08/12
-
【豚肉】買ったらコレ作ってーー!「レンジで5分→その間にタレ作って完成」夏に最高!爆ウマ爆速レシピ3選「早く知りたかった…」2025/08/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日