【ランチパック】は「焼く」とおいしい!シェフ考案アレンジ
- 2021年11月17日更新

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのayachinです。
スーパーやコンビニで売られている、山崎製パンの『ランチパック』は知っていますか?
おそらく、多くの方が一度は食べたことがあるのではないでしょうか。ラインアップがとても豊富で、どれを買おうか迷ってしまうことも多いですよね。
そんなランチパックを、さらに美味しく食べる裏ワザがあるんです!
ここでは、実際にランチパック3種類を裏ワザを使い、どれくらい美味しくなったのか、食レポしていきます。
試したのはお料理ツイートで話題「麦ライス」さんのランチパックの食べ方
今回、ランチパックの美味しい食べ方を考案したのは、都内某レストランの現役シェフである「麦ライス」さんです。さまざまなレシピや目からうろこのテクニックを、Twitterを通して多くの方に発信しています。
ランチパックをトースターではなくフライパンで焼くと触れている部分だけが瞬時に焼けるので、しっとり感が残りつつモチモチサクサク感が凄くいい感じになる
— 麦ライス@シェフ/料理家 (@HG7654321) August 3, 2021
熱でピーナツバターがとろけてこれもまた良い#麦ライス pic.twitter.com/S8GWBErYPR
今回は、王道の「ピーナッツ」・おかず系「チーズタッカルビ」・デザート系「苺ジャム&マーガリン」の3種をフライパンで焼いてみます!
ランチパック「ピーナッツ」を焼くと...
熱したフライパンにランチパックを入れ、中火で30秒ほど焼いていきます。
ほどよく焦げ目がついたら、フライ返しでひっくり返して、裏面も中火で30秒焼きます。
焼けたら、フライパンから取り出して食べやすい大きさにカットしましょう。
溶けたピーナッツが美味しい!
美味しそうな焦げ目がついたランチパックをカットすると、溶けたピーナッツがとろりと広がり出てきました...幸せ!ピーナッツの香りも増し、食欲がそそられます。
肝心の味は、ピーナッツの甘味が強くなりました。きな粉みたいな香ばしい味もしますね。
普段はピーナッツ味を選ばない子どもも、これは美味しい!と大絶賛でした。フライパンで焼いただけでここまで美味しくなるとは、正直驚きました!大げさではなく、普段の2倍美味しいかもしれません。
ランチパック「チーズタッカルビ」を焼くと...
お次はランチパック「チーズタッカルビ」。韓国の焼肉料理のひとつであるタッカルビと、チーズのフィリングが詰まった一品です。
こちらも同じように、フライパンで焼いてみました。包丁で切った瞬間、中から熱々のチーズが出てくるので注意してくださいね。
リピ確定!チーズがとろけて最高
焼くことでチーズがとろけて、本当に美味しくなりました!
チーズタッカルビ好きの私は、焼かずに食べても十分美味しいと思っていましたが、焼いた方が何倍も美味しい!感動しました。これは絶対にリピします!
ランチパック「苺ジャム&マーガリン」を焼くと...
最後は、デザート系ランチパック「苺ジャム&マーガリン」をフライパンで焼いてみます。
こちらも、包丁で切った瞬間に、中から熱々の苺ジャムが出てくるので、注意してくださいね。
焼くだけでホットケーキ風にグレードアップ
これもフライパンで温めて大成功でした!
焼くことでパン生地のパサパサ感がなくなり、ホットケーキに近いふんわりした食感に。子どもたちから「ホットケーキに苺ジャムを塗ったみたい!」と歓声が挙がりました。子どもウケはこれが一番ですね。
好みのランチパックにひと手間かけて美味しく味わおう
本記事では、ランチパックの美味しい食べ方を紹介してきました。
フライパンでただ焼くだけでここまで美味しくなるとは、本当に驚きでした!
ランチパックはほかにもたくさん種類があるので、願わくば全部試してみたいところ。ランチパックを食べる時には、ぜひ試してみてくださいね。

4人の子育てに奮闘しながら、フリーランスの管理栄養士として細く長く活動しています。多くの方に共感いただけるような、時短かつ節約に特化した食に関する情報を発信していきます。よろしくお願い致します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/09/01
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【家事ヤロウ!!!】で紹介の「ノリア」とは!?簡単&絶品の和田明日香さんレシピ2024/11/29
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日