【マックの冷めたポテト】が「まるで出来立て」に!持ち帰ったらシナシナ(泣)でも復活カンタン裏技3選
- 2024年04月08日更新

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
みんな大好きマクドナルドのフライドポテト。あのおいしさは、大人から子どもまでトリコにしてしまいますよね。
テイクアウトする方も多いと思いますが、お持ち帰りしたポテトをいざ食べると、冷めておいしくない……、なんてことはありませんか?
そこで今回は、ネットで話題の【冷めたポテトを温めて復活させる方法】を3つ実践!手軽さやポテトの仕上がりなどをレポしていきたいと思います。
冷めたポテトを復活させる方法(1)フライパンで乾煎り
1つ目の方法は、フライパンで「弱火と中火の間の火加減」で5分ほどポテトを乾煎りすること。
火加減が強いと、煙が出てきて焦げやすいので、注意してくださいね。
実食!出来立てのようにほくほく食感
おお!まるで出来立てのポテトに近い仕上がりになりました。
表面のカリカリ具合や、熱々ほくほくの食感がしっかり復活しています。
乾煎りなので油をひく必要もなく、フライパンもほとんど汚れないため、後片付けも手間がかかりません。これはおすすめです!
冷めたポテトを復活させる方法(2)トースターで温める
2つ目は、オーブントースターにアルミホイルを敷いて、ポテトを重ならないように並べ、温める方法です。
今回は、トースター1000Wでおよそ3分加熱しました。
一度に並べられるポテトの数が限られているので、たくさん温める場合、何度も繰り返し焼かなければならないのが少し面倒です。
実食!本家よりカリカリ。焦げやすさが難点
加熱温度が高いためか、部分的に焦げてしまうところも。
ちょうどよい焼け具合を見極めて、加熱時間を調節するのが難しく感じました。
仕上がりは本来のマックポテトよりも、表面がカリカリに!固めの食感が好きな方におすすめです。
冷めたポテトを復活させる方法(3)レンジで温める
最後は、電子レンジで加熱する方法です。耐熱皿にクッキングシートをしいて、ポテトを並べます。
今回は600Wでおよそ1分加熱しました。
実食!1分でOK、ポテト"しんなり派"にはたまらない
レンジで1分と、圧倒的に手軽に温められるのはメリット。ただ、揚げたてのポテトとは異なる食感です。
カリッとした食感はなく、むしろ、よりしんなりとした仕上がりに。
しなっと柔らかめのポテトがお好みの方や、とにかく時短して温めたい方におすすめです。
冷めたポテトを温め直すならフライパンがおすすめ!お好みで試してみて
今回は、話題の「冷めたポテトを温め直して復活させる方法」を3つ実践しました。一番出来立てのポテトに近い仕上がりだったのが、『フライパンで乾煎り』です。
テイクアウトでポテトが冷めてしまった際には、お好みの方法でぜひトライしてみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【やっすい鶏むね肉】→“あの液体”にドボ〜ンで極上!三國シェフの裏ワザ「いつもと全然違う!」「お店?」めっっちゃ旨い食べ方2025/08/27
-
【DAIGOさんが山本ゆりさんから教わった!】「合いびき肉」の最高にうまい食べ方!"驚きの速さでメイン級"2025/08/27
-
さっすが平野レミさん【ビックリするほど“鮭”が旨くなる!!】女子中学生「お店じゃん」家族絶賛“超飯テロ”な食べ方2025/08/27
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
【大バズりした豆腐の食べ方】公式TikTokわずか1カ月→215万回再生!?“ぷるふわ〜”「幸せ」「これは美味そう!!」コメ欄がお祭り状態2025/08/26
-
【和田明日香さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「倍量作ればよかった(泣)」「子ども達が爆食い」神レシピ2025/08/26
-
【キャベツ買ったら全部コレにしてーー!】材料全部家にあるじゃん!「無限にイケる」「感動レベルの黄金比」病みつき系3選2025/08/27
-
“あの調味料”にドボン→【家中のきゅうりが消える!!】3本一気に消費(泣)「超簡単」「冷蔵庫にあると嬉しい」猛烈に旨いよ〜2025/08/27
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】タサン志麻さん「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/08/23
-
【パスタはお湯で茹でないで…!?】「あの調味料にドボン→レンチン」大大大正解!「震えるほど旨い」「作る側も超楽チン」もう失敗知らず2025/08/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日