【まだ普通の目玉焼き作ってるの?】簡単&ホテル朝食みたいな「目玉焼き」ニューオータニ料理長がコツ伝授!
- 2023年10月22日公開

みなさんこんにちは、くふうLive!ライターのMarinaです!
卵を割ってフライパンで焼くだけの目玉焼き。調理法はシンプルなものの、いびつな形になったり、火を通しすぎて黄身が固くなってしまったりしたり......。
そこで今回は、テレビ番組『教えてもらう前と後』で紹介されたホテル朝食のような「最高の目玉焼き」を実際に作ります!
「最高の目玉焼き」を作るポイント
テレビ番組『教えてもらう前と後』でホテルニューオータニの統括料理長・太田高広さんが教えてくれた、最高の目玉焼きを作るポイントは、「卵をザルでこす」です。
余分な水分を切ることで、ホテルの朝食に出てくるような最高の目玉焼きができるそうです。
①フライパンにバターを引いて塩をひとつまみ振る
フライパンにバター5gを引いて、塩をひとつまみ振ります。
先にフライパンに直接塩を振っておいた方が、味が均一に仕上がるそうです。
②ザルで卵をこす
卵をザルに割り入れ、10秒ほど放置して卵白に含まれている余分な水分をこします。
③弱火で5分卵を焼く
こした卵を割れないようにフライパンにそっと流し入れ、蓋をせずに弱火で5分間焼きます。
流し入れる時は、ザルをフライパンに極力近づけて、低い位置から流し入れると割れにくいです。
え、これだけで...「最高の目玉焼き」完成!
型崩れのない、綺麗な目玉焼きが完成しました!もしかしたら、今まで作った目玉焼きの中で一番のクオリティかもしれません。笑
目玉焼きのフチも焦げず、黄身にも膜が張っていません。これなら、トーストやガパオライス、丼ものにのせても映えそうです。
肝心の黄身の部分はトロトロでちょうど良く、美味しくいただけました。
卵2個バージョンも作ってみた
今度は卵2個バージョンで作ってみました。
卵2個でも、1個の時と変わらず簡単にできました。黄身同士をなるべくくっつけて焼くと、更にかわいい目玉焼きになりますよ♪
ザルで卵をこすだけで映える目玉焼きが完成
今回は、テレビ番組『教えてもらう前と後』で紹介されたホテル朝食のような「最高の目玉焼き」を実際に作ってみました。
目玉焼きの焼きムラの原因は、白身に含まれている水分だそうです。その水分をザルでこすだけで、ホテル朝食のような映える目玉焼きができてしまうのです。
本当に簡単なので、みなさんもぜひ実践してみてくださいね。

カリフォルニア在住のフリーライター。五感を使って食品の評価を行うパネリストのお仕事もしています。忙しいおうち料理人のみなさんが、少しでも「簡単に・楽しく・美味しく」料理ができるような記事を目指します!毎日作るご飯は完璧じゃなくてOK☺!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」2025/05/16
-
【めんつゆにつけて食べないで!?】揖保乃糸さん流「そうめん界の"家系ラーメン"」もうずっとこれでいいや!2025/05/17
-
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/05/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
焼き肉のタレ1本で絶品!和田明日香さん直伝「冷ややっこ」が衝撃のおいしさだった2025/05/17
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
-
アクエリアスの正しい飲み方とは?実はNGな「薄める」「薬を飲む」行為に注意!2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日