【まだ普通の目玉焼き作ってるの?】簡単&ホテル朝食みたいな「目玉焼き」ニューオータニ料理長がコツ伝授!
- 2023年10月22日公開

みなさんこんにちは、くふうLive!ライターのMarinaです!
卵を割ってフライパンで焼くだけの目玉焼き。調理法はシンプルなものの、いびつな形になったり、火を通しすぎて黄身が固くなってしまったりしたり......。
そこで今回は、テレビ番組『教えてもらう前と後』で紹介されたホテル朝食のような「最高の目玉焼き」を実際に作ります!
「最高の目玉焼き」を作るポイント
テレビ番組『教えてもらう前と後』でホテルニューオータニの統括料理長・太田高広さんが教えてくれた、最高の目玉焼きを作るポイントは、「卵をザルでこす」です。
余分な水分を切ることで、ホテルの朝食に出てくるような最高の目玉焼きができるそうです。
①フライパンにバターを引いて塩をひとつまみ振る
フライパンにバター5gを引いて、塩をひとつまみ振ります。
先にフライパンに直接塩を振っておいた方が、味が均一に仕上がるそうです。
②ザルで卵をこす
卵をザルに割り入れ、10秒ほど放置して卵白に含まれている余分な水分をこします。
③弱火で5分卵を焼く
こした卵を割れないようにフライパンにそっと流し入れ、蓋をせずに弱火で5分間焼きます。
流し入れる時は、ザルをフライパンに極力近づけて、低い位置から流し入れると割れにくいです。
え、これだけで...「最高の目玉焼き」完成!
型崩れのない、綺麗な目玉焼きが完成しました!もしかしたら、今まで作った目玉焼きの中で一番のクオリティかもしれません。笑
目玉焼きのフチも焦げず、黄身にも膜が張っていません。これなら、トーストやガパオライス、丼ものにのせても映えそうです。
肝心の黄身の部分はトロトロでちょうど良く、美味しくいただけました。
卵2個バージョンも作ってみた
今度は卵2個バージョンで作ってみました。
卵2個でも、1個の時と変わらず簡単にできました。黄身同士をなるべくくっつけて焼くと、更にかわいい目玉焼きになりますよ♪
ザルで卵をこすだけで映える目玉焼きが完成
今回は、テレビ番組『教えてもらう前と後』で紹介されたホテル朝食のような「最高の目玉焼き」を実際に作ってみました。
目玉焼きの焼きムラの原因は、白身に含まれている水分だそうです。その水分をザルでこすだけで、ホテル朝食のような映える目玉焼きができてしまうのです。
本当に簡単なので、みなさんもぜひ実践してみてくださいね。

カリフォルニア在住のフリーライター。五感を使って食品の評価を行うパネリストのお仕事もしています。忙しいおうち料理人のみなさんが、少しでも「簡単に・楽しく・美味しく」料理ができるような記事を目指します!毎日作るご飯は完璧じゃなくてOK☺!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
なんだこれ、うっっまぁ〜〜!!【いわし】って「こう食べれば良かったのね!?」たまらん!"蒲焼き"超えかも...2025/07/03
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
え?今までなんだったの〜!?【ゆで卵】を超簡単に作る裏ワザ「本当にありがたい」「早く知りたかった!」今後はこれ一択!2025/07/02
-
【普通の中華麺に"アレ"まぶすと…】シェフ「ほぐさないほぐさない!」→管理栄養士が驚愕!「なんだこの麺は!?」2025/07/03
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日