カップラーメン界に激震?【カルディ】100円台ってウソでしょ?鬼リピ確信「本格グルメ4選」
- 2021年05月19日公開

こんにちは。カルディパトロールが好きなヨムーノライター乃々です。
カップラーメンは、ごはんを作るのが面倒な時や小腹が空いた時にささっと食べられるので、嬉しい食べ物ですよね。
お湯を注いで待つだけで、美味しいラーメンの世界を楽しめるなんて、麺好きには無くてはならない存在です。
「KALDI(カルディ)では他で手に入らないような個性的なものから、海外のものまで色々なカップラーメンが揃っています。
今回はカルディのカップラーメンをご紹介します。
季節限定のレモン塩ラーメン、今年も出ました
- 瀬戸内レモン塩ラーメン
59g 159円(税込)
カルディオリジナルの瀬戸内レモンを使った新感覚の塩ラーメン。
パッケージも瀬戸内の海を思わせるような爽やかなイラストです。
そして、268kcalとカロリー低めなのも嬉しいところ。
蓋を開けるとかやくはすでに麺と一緒になっているので、中の線までお湯を注いで3分待ちます。
できあがりはこちら。
レモンの酸味が効いた塩味のスープがすきっと爽やかな味で、酸っぱ過ぎず食べやすく麺ももっちりしていて夏に食べたくなります。
混ぜてしまったので見にくいですが、キャベツやたまごなどのかやくも大きくておいしいです。
全体的にクオリティが高く、リピートしたくなりました!
ガパオライスがヌードルに!?
- タイプレジデントガパオヌードル
ガパオ焼きそば 60g 149円(税込)
タイ料理のガパオライスが焼きそばになり、お手軽にガパオを味わうことができる優れものです。
蓋が二重構造になっていて、1番上の蓋を半分開けて、小袋を取り出しかやくを入れます。
お湯を注いで3分経ったら、1番目の蓋をすべて剥がして2枚目の蓋の湯切り口からお湯を出します。ソースを混ぜたらできあがりです。
香りからエスニックなタイ料理屋を感じ、食べたらまさしくハーブの効いたガパオライスの味です。食べやすい量なのでおいしくペロっといけちゃいました。
麺は日本の平均的なカップ麺ですが、思ったより辛めで唐辛子とバジルが効いています。ピリ辛好きにもおすすめできる味です。
酸っぱくて辛くてクリーミーなタイの味
- ミータイトムヤムクンヌードル
70g 149円(税込)
世界三大スープの1つと言われるトムヤムクン。ミータイのトムヤムクンヌードルはタイでも人気だそうです。では、食べてみましょう。
中のパウダーとペーストを取り出してお湯を注いで3分待ちます。小袋の中身を開けて混ぜたら完成です。
できあがりに顔をカップに近づけると、熱気とともにハーブやスパイスが効いたトムヤムクンの香りが広がり、早く食べたい!という気持ちにさせられます。
食べてみると、濃厚かつクリーミーな味で酸味も程よくあり、さすが本場タイの味!
麺も日本のカップ麺とは違うように感じますが、食べやすいですよ。ごはんも入れたら美味しそうです。
甘くてツルツルっと食べられる
- モッバン野菜チャプチェカップ
58g 213円(税込)
カップタイプの野菜チャプチェです。麺状のものなのでカップラーメンの仲間では……、ということでご紹介します!(笑)
まずは中身のかやく、麺、ソースを取り出します。
麺を袋から出しソース以外をカップの中に入れ、カップ内の線まで水を注いで蓋をし、500wの電子レンジで約3分あたためます。
アツアツのカップを取り出しお湯を捨て、ソースと混ぜ合わせれば完了です。
お湯を捨てる時に、野菜も流さないようにお箸を添えたりして具をせき止めて流してください。
お皿に盛ればカップで作ったとは思えない、本格的な出来栄えになりました。
甘くて春雨の麺もコシがあっておいしく、野菜の量が多くてボリューミーに感じます。
カロリーは春雨ということもあり174.6kcalととても低く、気兼ねせずに食べられるのが嬉しいです。
おかずが足りない時にささっと作って1品添えるのにも良さそうですし、お手軽に韓国料理をおうちで食べることができますよ。
お手軽に麺を楽しもう
簡単・便利なカップラーメンは、忙しい毎日に必要な食事としてばかりではなく、おいしいからこそ、好きだからこそ食べたい存在でもあります。
カップのデザインも鮮やかで魅力的で、見ているとついついお腹が空いてきてしまいます。
ぜひ色々なカップラーメンで、世界各地の味探検をしてみてください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ「ワインパミス」はこう使え!失敗レシピから学んだ激旨トッピング2023/10/10
-
世界中のプロ愛用「ゲランドの塩」は【カルディ】でゲット♪特徴や使い方・おすすめ料理もご紹介します!2023/03/06
-
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日