【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」
- 2023年03月06日更新

こんにちは、元グルメリポーターでカルディマニアのくふうLive!ライター、佐々木舞です。
目まぐるしく商品が移り変わるカルディで、ずっとそこにあり続け、そしてずーっと売れている商品がいくつかあります。
カルディで売れ続けるということは味、使い勝手、価格など、さまざまな面でユーザーを満足させる、かなりの優秀商品だという証です。
今回はそんな商品のひとつ「トルティーヤ」をみなさんにご紹介しましょう!
カルディで購入できるトルティーヤ生地は2種類
トルティーヤとは、すり潰したトウモロコシの粉や小麦粉から作る薄焼きパン。トウモロコシの粉から作られたものはコーントルティーヤ、小麦粉から作られたものはフラワートルティーヤと呼ばれます。
メキシコのイメージが強いですが、アメリカやスペインでも愛されている食材です。
日本でもパーティーやおしゃれなカフェでよくみかけますよね。
カルディで買える人気のトルティーヤは2種類あります。
【ラ・コロナ】フラワートルティア
左が冷凍タイプで12枚入り354円(税込)、右が常温タイプで8枚入り429円(税込)。どちらもセール中でした。
使う時に解凍する手間はありますが冷凍タイプの方がたっぷり入っており、1枚当たりの値段もお得です。
100g当たりのカロリーは、冷凍タイプが270kcalで常温タイプが248kcal。常温タイプの方が若干カロリー少なめです。
常温タイプは生地がしっかりしていて破れづらいので、初心者や不器用さんでも安心して作れますよ。
子どもと一緒にクッキングする時にもおすすめ!
【オールドエルパソ】フラワートルティーヤ
こちらは10枚入りで729円(税込)と、少しお高めですが「クセがなくて美味しい」と根強い人気があるトルティーヤ。
100g当たりのカロリーは334kcalとちょっと高めです。
実はコストコでも売っている商品なのですが、カルディで買えるのは嬉しい!
コストコは車と会員証が必要なので、ハードルが高いんですよね(泣)。
トルティーヤにおすすめのソース
カルディ メキシチョイス サルサソース
ぜひトルティーヤとセットで買ってほしいのが「メキシチョイス サルサソース(368円税込)」。こちらもセール価格です。
メキシコ料理に欠かせない瓶入りのサルサで、今回購入したのはトマトをメインに唐辛子やコリアンダーなどを使って辛めに仕上げたホットタイプ。
具材がゴロゴロ入っていてとっても贅沢です。
量はたっぷり多めですが、ステーキソースや魚料理のソースなどにも使えるため意外と出番が多く、きっとすぐなくなるのでご安心を。
他にも辛さを抑えたマイルドタイプや、アボカドが入ったタイプもありますよ。
トルティーヤの基本的な食べ方
トルティーヤといえばタコスの生地。 まずは、基本のタコスを作ってみましょう。
【材料】
・トルティーヤ…1枚
・ひき肉…30g
・メキシチョイス サルサソース…大さじ1を基本にお好みで
・塩胡椒…少々
・レタスとトマト…適量
【作り方】
- ひき肉を炒め、色が変わったらサルサソースと塩胡椒で味付けをする
- トルティーヤを温める(または解凍する)
- 1⃣で作ったソースと具材(レタス、トマトなど)をトルティーヤで包む
たったこれだけで完成です!
カルディのトルティーヤとサルサソースがあれば、あとは冷蔵庫の中にある食材を巻くだけでOK。
5分ほどで美味しいトルティーヤが出来上がりますよ。
トルティーヤのおすすめレシピ
トルティーヤは味にクセがないので使い勝手が良く、おかずからスイーツまで何を作るときでも活躍できるのが魅力。
おすすめのレシピを2つピックアップします。
カフェ風ラップサンド
【材料】
・トルティーヤ…1枚
・ハム…1枚
・レタス…1枚
・チーズ(なんでもOK)…適量
・タコライス用ソース…適量
【作り方】
- 電子レンジで トルティーヤを温める
- トルティーヤに具材を全部のせる
- ラップ風に包む
このタコライス用ソースにはミンチ肉もたっぷり入っているので、お肉を用意する必要がなくとっても簡単。
一度も火を使うことなく、ただ包むだけで完成です。
味付けはタコライス用のソースのみですがこれで十分。野菜やチーズとの相性が抜群で、パクパクいけちゃいます。
ラップ状なので食べている最中に具材がポロポロこぼれることなく、食べやすいのも嬉しい!
トルティーヤで旨辛プルコギピザ
こちらは、カルディの公式サイトで紹介されているレシピです。
【材料(3枚分)】
・〈ラ・コロナ〉フラワートルティア…3枚
・〈オリジナル〉プルコギの素…1個
・〈マッスンブ〉韓国ジャバンのり…適量
・〈もへじ〉旨辛ニラだれ…適量
・牛切り落とし肉…300g
・玉ねぎ(薄切り)…1/2個
・赤ピーマン(細切り)…1個
・ごま油…大さじ1
・シュレッドチーズ…120g
・SSB 糸唐辛子…適量
・マヨネーズ…適量
【作り方】
- 牛肉、玉ねぎ、プルコギの素をビニール袋に入れてよく揉み、ごま油を引いたフライパンで炒める(中火)
- トルティアに1⃣の具材、赤ピーマン、シュレッドチーズを1/3量ずつのせ、オーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く。残りの2枚も同様に具材を包んで焼く
- 仕上げにマヨネーズをかけ、旨辛ニラだれ、ジャバンのり、糸唐辛子をトッピングして完成。
……激ウマです。
そもそも、材料にカルディの超人気商品がずらりと並んでいる時点で味への期待値は爆上がりしていましたが、想像以上。ものすごく簡単に作れたのに、お店クオリティです。
ガッツリ系韓国風ピザで、ご飯やおやつにはもちろん、おつまみとしても最高。
全体的に辛さはあまり感じないので、子どもと食べる時は、旨辛ニラだれと糸唐辛子の量を調整するだけでよさそうです。
アレンジ無限の魔法の食材トルティーヤ
「メキシコ料理」と聞くとなんだかハードルが高い気がしますが、トルティーヤはどんな食材にも合う魔法の薄焼きパンです。
普段の食事から、ピクニックなどのお弁当、ホームパーティまで、とにかく大活躍するので、ぜひお試しください。

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ「ワインパミス」はこう使え!失敗レシピから学んだ激旨トッピング2023/10/10
-
世界中のプロ愛用「ゲランドの塩」は【カルディ】でゲット♪特徴や使い方・おすすめ料理もご紹介します!2023/03/06
-
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日