リュウジさん【キャベツレシピ】白米泥棒な禁断ステーキ
- 2023年03月10日更新

こんにちは、管理栄養士で日々料理の研究をしているヨムーノライターのサナです。
すっかり暖かくなり、春も本格的に訪れてきましたね。春といえば春キャベツ。
今回は、テレビ番組ヒルナンデス!で、人気料理研究家リュウジさんが紹介したレシピ「春キャベツのステーキ」を実際に作ってみます。
キャベツだけなのに、しっかりしたおかずになりますよ♪
リュウジさん「春キャベツのステーキ」作り方
材料(1人分)
- 春キャベツ...1/8玉(約150g)
- バター...10g
【A】
- 酒、みりん、しょうゆ...各大さじ1
- 砂糖...小さじ1/2強
- おろしニンニク...少々(チューブでも可)
- うまみ調味料(または顆粒だしの素)...4ふり(小さじ1/2弱)
下準備:キャベツをくし形に切る
春キャベツを1/8玉分のくし形に切りましょう。
キャベツ1玉を半分に切り、切り口を下に置き、中央に向かって放射状に包丁を入れて4等分に切ると、きれいにくし形に切れますよ。
リュウジさんキャベツレシピ①キャベツを強火で焼く
フライパンにバターをひき、キャベツの両面に焼き目がしっかりつくまで、強火で焼きます。
今回は片面2分ずつ、両面合わせて4分ほど焼きました。バターは焦げやすいため、注意が必要です。
リュウジさんキャベツレシピ②弱火で蒸し焼き
両面に焼き色がしっかりついた後、弱火にして、蓋をして蒸し焼きにします。蓋をする事で、キャベツの水分が出てきます。
今回は5分ほど、蒸し焼きにしました!
リュウジさんキャベツレシピ③芯に串が通ったら、【A】を加えて煮る
キャベツの芯に串がすっと刺さるまで蒸したら、【A】を加え、蓋をしてとろみがつくまで5分ほど煮詰めましょう。
タレをキャベツにからめよう
最後の2分間は、蓋をあけて、キャベツを動かしながら、タレが焦げつかないように、上手くからめましょう。
黄金コンビ爆誕!ご飯との相性抜群レシピ♡
お皿に盛り、お好みで黒コショウを振ってキャベツステーキの完成です。あっという間!
香ばしいしょうゆの香りと、芳醇でまろやかな濃厚バターの組み合わせはまさに黄金コンビ!食欲がそそられます。
バターしょうゆとキャベツの風味がよく合い、食べ応えもバッチリです。キャベツだけなのに、ご飯がどんどん進むおかずでした。
冷蔵庫にキャベツしかない時でも大丈夫
今回、ヒルナンデス!でリュウジさんが紹介した「春キャベツステーキ」レシピを実践してみました。
バターしょうゆとキャベツは鉄板の組み合わせで、お箸が止まらない一品でした。みなさんも、機会があれば是非試してみて下さいね。

管理栄養士で料理の研究中のサナです。特定保健指導や食事アドバイスなどのお仕事もしています。ヨムーノでは、「痒いところに手が届く」ような普段の生活に役立つ意味のある記事を目指しています。どうぞよろしくお願いします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日