【いいね11.2万超】「キャベツ丸ごと煮て」平野レミさん級に豪快「ぶっこむだけ」JA全農レシピ
- 2025年10月23日更新
こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
キャベツは様々な料理に使え便利ですが、刻むのに時間がかかったり、まな板から散らばってイライラすることってないですか?
そんな方にぴったりな、刻む手間が省けて「おいしくたっぷりキャベツをいただけるレシピ」をご紹介したいと思います。
【教えてもらったのは】JA全農広報部
JA全農広報部の公式アカウントとは
全国農業協同組合連合会(以下「JA全農」)がソーシャルメディアを通じて、JA全農の業務、取り組み、イベント情報等、有用な情報を発信中!特に、美味しいレシピや食べ方など、ついマネしたくなるツイートが話題なんです。
あの、キャベツって刻むのが大変(高確率でまな板からあふれる)じゃないですか。刻むのがしんど〜って時は、葉を剥がさず丸ごとをくし形に切って煮物にするのも一案。楽だし、たくさん食べられるし、意外と豪華見えします。今回は鶏モモ肉とコンソメ煮に。くたくたのキャベツ、うまいんだよなあ。 pic.twitter.com/9dCb169kSj
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) November 29, 2021
このキャベツのツイートは「いいね数11.2万」を獲得するほど、大人気でした。
では早速、ツイートにならって作っていきたいと思います!
キャベツの消費に!JA全農「1/2玉まるごと鍋」作ってみた
材料 (2~3人前)
・キャベツ...1/2玉
・鶏もも肉...1枚(250g)
・コンソメ(顆粒)...大さじ1
・水...400ml
・塩コショウ、ブラックペッパー...各少々
キャベツ丸ごと鍋作り方➀キャベツをくし形にカットし、洗う

キャベツをくし形に4等分し、洗っておきます。
くし形に切ったキャベツは、水を張ったボウルの中で軽く揺するようにして洗うと、葉の間に水がしっかり入り、中の汚れも落ちますよ!
キャベツ丸ごと鍋作り方②鶏肉をひと口大に切る
次に、鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、塩コショウを振っておきます。
キャベツ丸ごと鍋作り方③鍋に材料を投入
鍋に水・コンソメ・鶏肉・キャベツの順に入れ、沸騰するまで中火にかけます。
キャベツで丸ごと鍋作り方④蓋をして煮込む
沸騰したら、蓋をして10分程、中火で煮込みます。
できあがり!お皿に盛りつけ、お好みでブラックペッパーを振りかけていただきましょう。
キャベツがとろとろ!旨味が凝縮
キャベツはお箸ですっと切れるほど、柔らかく仕上がっているのにびっくり!
一口食べると、旨味たっぷりのスープがキャベツと一緒にジュワ~っと口いっぱいに広がって美味しい。
このレシピだと、1人でキャベツ1/4個近くをペロっと食べることができるので、野菜不足の方にもおすすめですね。
キャベツと鶏もも肉にコンソメという、シンプルな材料で煮込んだとはとても思えないほど、しっかりとしたメインおかずになりました。
キャベツを消費できる冬の定番メニューに
今回ご紹介した「キャベツで丸ごと鍋」。シンプルな材料で簡単に作れますし、お好みの具材をプラスするなど、色々アレンジもできそうです。
寒い時期に体も温まるので、ぜひご自宅で作ってみてくださいね。
子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キャベツ レシピ
-
山里亮太さんも衝撃!?【キャベツ1/2玉はこう食べる!】"二つ星シェフ流"「一気にごちそうになる」食べ方2025/10/23 -
【お願い!袋キャベツそのまま食べないで!】管理栄養士も唸った"栗原はるみさん"考案の「2分レシピ」!2025/10/23 -
【お願い!袋キャベツに"アレ"混ぜて!】「週に8回食べてます」鳥羽シェフX投稿→民たちお祭り騒ぎに…!2025/10/23 -
キャベツが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】「想像していたのと違った」「食べ応えすんごい」2025/10/23 -
キャベツ1玉消えちゃう!?【栗原はるみさん】が考案!「"無限に食べられる"レシピ」がすごい!絶品です2025/10/23 -
【いいね11.2万超】「キャベツ丸ごと煮て」平野レミさん級に豪快「ぶっこむだけ」JA全農レシピ2025/10/23 -
【ギャル曽根さん】『餃子の中身丼』餃子はもう包みません!!家事ヤロウ「ボリューム爆発!神がかった餃子」アレンジ2025/10/23 -
男子ごはんで話題!「ハムと玉ねぎのさっぱりコールスロー」栗原心平さんレシピ2025/10/23 -
「キャベツ半玉」が一瞬で消えるわ!【土井善晴さんすごい!】「恐ろしいほどハマる食べ方」食べ過ぎに要注意♡2025/10/23 -
【キャベツ、余っていませんか?】笠原シェフ流「余りがち千切りキャベツはこれに変身!」モリモリ食べられる系2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





