5分から!リュウジさん「冷凍うどん」【簡単すぎるレシピ3選】
- 2023年06月23日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
パパっと作れるお昼ごはんとして、冷凍うどんを選ぶ方が増えています。でも、うどんのレパートリーが増やせずに、うどんとおつゆの味わいに少しマンネリ気味な方もいるのではないでしょうか。
そこでおすすめするのが、YouTubeやTwitterで紹介する"バズレシピ"が人気を呼び、SNSの総フォロワー数は約270万人、最近は「ヒルナンデス!」に出演するなど大人気の料理研究家、リュウジさんが考案した、マジうまレシピです。
今回はおうちごはんにぴったりな、テーブルマークの冷凍うどんを使った、簡単で美味しいアレンジを3つ紹介します!
テーブルマークの冷凍うどんがおすすめなワケ
テーブルマークの冷凍うどんは、レンジで調理することができるので、火を使わずに簡単に作れます。
暑くなるこれからの季節は、火を使うとキッチンが暑くなり、料理するのがおっくうになりがちですが、レンジ調理なら快適に作ることができます。
鍋いらずなので洗い物も少なく済み、忙しいお昼にはもってこいですね!
冷凍うどんをより美味しく食べるコツ
レンジ調理した後、うどんを冷水(氷水)でしめると、よりコシが強くなるのでおすすめです。
リュウジさんうどんレシピ①ペペ玉うどん
▲調理時間 約8分
えっ、ぺぺってまさかあの"ペペロンチーノ"のこと!?
そうです、冷凍うどんを簡単にパスタ風にアレンジすることができますよ!
「ペペ玉うどん」 材料 (1人分)
- 冷凍「さぬきうどん」...1玉
- 卵(常温に戻しておく)...1個
- パセリ...適量
[A]
- にんにく(みじん切り)...1かけ
- 白だし...大さじ1.5
- オリーブ油...大さじ1
- 鷹の爪(輪切り)...1本分
「ペペ玉うどん」 作り方
深めのお皿に[A]を入れ、内袋からはずした凍ったままの冷凍「さぬきうどん」をのせ、ふんわりラップをかけてレンジ(600W)で約6分加熱する。
熱いうちに溶き卵を入れてよく混ぜる。パセリをふって召しあがれ♪
※レンジからお皿を取り出す際はやけどにご注意ください。
リュウジさんうどんレシピ②焼肉のたれで簡単!冷やしタレうどん
▲調理時間 約5分
家庭にある焼肉のたれで作ったたれが濃くて美味しいんです!
「冷やしタレうどん」 材料 (1人分)
- 冷凍「さぬきうどん」...1玉
- 卵黄...1個分
- 小ねぎ...適量
- ラー油...お好みで
- 白ごま...お好みで
- マヨネーズ...お好みで
[A]
- 焼肉のたれ...大さじ2弱
- しょうゆ...小さじ2
- ごま油...大さじ2
- 酢...大さじ1/2
- うまみ調味料...適宜
「冷やしタレうどん」 作り方
下準備
・冷凍「さぬきうどん」はレンジ(600W)で約3分20秒加熱し、氷水でしめて水気を切る。
器に[A]を入れて混ぜ、うどんを加え混ぜる。
卵黄、小ねぎをのせ、お好みでラー油、白ごま、マヨネーズを添えて召しあがれ♪
リュウジさんうどんレシピ③さっぱり!冷や汁ぶっかけうどん
▲調理時間 約5分
暑くなるこれからの季節、冷や汁が無性に食べたくなりますよね。のどごしのいい稲庭風うどんとの相性も最高ですよ♪
「冷や汁ぶっかけうどん」 材料 (1人分)
- 冷凍「稲庭風うどん」...1玉
- 冷水...200cc
- 大葉(せん切り)...3枚
- みょうが(せん切り)...1個
[A]
- さばの水煮缶(汁ごと)...1/2缶
- みそ...大さじ1
- すりごま...大さじ1
- しょうが(すりおろし)...5g
- 白だし...20cc
「冷や汁ぶっかけうどん」 作り方
下準備
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、氷水でしめて水気を切る。
器に[A]を入れて混ぜ、冷水を加える。
うどんを加え、大葉とみょうがを添えて召しあがれ♪
今回使用したテーブルマークのうどんはこちら
冷凍「さぬきうどん」
強いコシと弾力、もちもちでなめらかな食感が好評の冷凍「さぬきうどん」です。
こだわりの製法(包丁切り・大釜ゆで)と、打ちたてのおいしさを閉じ込める急速冷凍によって、本場のおいしさを手軽に堪能できます。
冷凍「稲庭風うどん」
細く繊細で上品な口当たりと、のどごしの良い食感が人気の稲庭風うどんです。
手軽につるつるとした稲庭風うどん独特の食感をお楽しみください。
リュウジさんレシピで簡単に美味しいうどんを!
紹介したアイデアはどれも火を使わず、10分以内で作れるレシピです。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】和田明日香さん「クロックマダム風」レシピ!中学生娘「うまっ」2025/05/18
-
【きゅうりは"あの液体ドボン"が正解】止まらなくなる食べ方「何本でもいけそう♪」「大量に作りたいわ」2025/05/21
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【茹でたそうめん、そのまま水切りしないで!】早く知りたかった!プロ秘伝「麺がくっつかない・固まらない」裏ワザ!2025/05/21
-
【減塩の新常識】めかぶ・もずくで塩分ケア!栄養学博士が教える「海藻ファースト」のすすめ2025/05/20
-
【要注意】そうめんの保存場所、間違えてない?公式が教えるNG保存&活用レシピ3選2025/04/30
-
【なすと大葉あったらコレ作って!】レンチンして"混ぜるだけのあの液体"かけて完成!「止まらなくなるわ…」2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日