スッキリ見て【カルディ】に爆走続出!38万個以上「鬼売れ&即映えスイーツ」瞬殺で在庫なし
- 2021年04月14日更新

こんにちは、甘いものが大好きなヨム―ノライターのきなこです。
最近では話題になっているスイーツや新商品などもチェックしていますが、今回ピンときたのがカルディオリジナルの「マリトッツォ」。
カルディコーヒーファームの公式Instagramでは1.7万いいねがついていて、店頭やオンラインショップでは品切れている場合も多いとか……。
そこで、自宅近くのカルディに電話をして在庫確認をしてみたところ「入荷したばかりで在庫はございます」とのこと。
店頭に行く頃には品切れてしまうかもしれないと思い、1つ取り置きをお願いしてゲットしました。
ここでは、カルディコーヒーファームの「マリトッツォ」に少し手を加えてアレンジしたものをご紹介します。
カルディコーヒーファームの「マリトッツォ」は、2021年4月12日(月)放送「スッキリ」でも紹介されていて、累計38万個以上売れたそうです。
カルディオリジナル 【冷凍】マリトッツォ 270円(税込)
▲JAN:4515996933479
栄養成分表示 1個(約80g)あたり/エネルギー:256㎉/たんぱく質:3.6g/脂質:18.2g/炭水化物:29.3g/食塩相当量:0.5g
パッケージの見た目から冷蔵で販売されていると思いきや、冷凍食品コーナーにありますので探すときにはご注意くださいね。
マリトッツォって?
「マリトッツォ」あまり馴染みのないネーミングで、名前だけではどんな食べ物かイメージがつきませんね。
調べてみると、イタリア・ローマ発祥の伝統菓子パンのことで、ブリオッシュに似た丸いパンにホイップクリームをたっぷりと挟んで食べるのだとか……。
現地では、おやつや朝食などに食べることもあるそうですよ。
日本でもカルディを初め、少しずつ販売する店舗が増えているようですが、自分で作ってインスタなどに載せている方も多い印象です。
カルディのマリトッツォの実食レポ開始!
パッケージには「自然解凍してお召し上がりください」と記載されていましたので、室温18℃の部屋で3時間ほどおいてみました。
ホイップクリームはダレることなく硬めで、見た目はハンバーガーみたいにも感じます(笑)。
パンは横半分にスライスされていますが、全部は切れていないため、ホイップクリームがはみ出ることなく食べやすいのも高ポイント!
ただ見た目から、ホイップクリームが少ないかなとも感じました。
それではいただきます!
ひと口食べてみるとホイップクリームにはコクもあり、オレンジピールのさわやかさがときどき来るため全体的にさっぱり食べられます。
パンの表面は硬めですが、中の生地はしっとりとして弾力も!
ハンバーガーほどのサイズで食べ応えもあり、甘いものが好きな方は朝食に食べるのもアリです。
カルディのマリトッツォを使ってアレンジすればインスタ映えも!
ここからはカルディのマリトッツォを使って、インスタ映えにピッタリのアレンジをしてみたいと思います。
材料は、カルディのマリトッツォといちごのみ!
【作り方】
(1)いちごのサイズにもよりますが、半分にカットしておきます。
(2)カルディのマリトッツォを自然解凍して食べられる状態にしてから、いちごを乗せていきましょう。
カルディのマリトッツォは、ホイップクリームの量が多くないため、パンの端の部分にいちごが乗るように置いていくとうまくできますよ。
(3)真ん中までぎっしりといちごを乗せたら、パンを被せて完成です。
今回はいちごを使用しましたが、お好きなフルーツやあんこなどを挟んでもいいかもしれません。
早速食べてみると、いちごとオレンジピールの酸味で更にさっぱり感が増しておいしい!
ホイップクリーム自体にくどさはありませんが、いちごのおかげでフレッシュ感が増しておいしく頂けると思います。
まとめ
カルディのマリトッツォは、オレンジピールの入ったホイップクリームが挟んであり、さっぱりと食べられるのが特長です。
2021年4月13日時点のカルディコーヒーファーム オンラインストアでは「在庫なし」。ただ、入荷お知らせメールの表示になっているので、生産終了ではないようですね。
便利なオンラインはもちろん、店頭で見かけたらお好きなフルーツを乗せてアレンジし、おうち時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
売切れ店舗続出!【カルディ】「本家の1/8価格」「口に入れた瞬間、衝撃走る」絶品グルメ7選2021/05/22
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【“おひとり様3個まで”の購入制限が!】「買いだめしたいのに(泣)」「理性が飛ぶ美味しさ」カルディ3選2025/03/19
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ店員さんに聞いた「おすすめの食べ方」手が止まらない"無限おつまみ3選"2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日