カインズを最安値ショップに認定!テレビ番組も注目した「こめ油」の魅力
- 2021年03月30日更新

こんにちは、業務スーパーやコンビニスイーツが大好きなヨム―ノライターのきなこです。
私はよく、オトクなものを見つけるとテンションがあがりますが、つい先日カインズで見つけてテンション爆上がりしたのが「こめ油」です。
今までは、街の小さなお米屋さんで1500g、1000円程度で購入していたのが、カインズで見つけたこめ油は1500gでなんと税込で798円!安すぎて思わず店内で「安っ」とつぶやいてしまいました。
それが、近くのカインズで買えるなんて、かなり驚き。おそらく、私の住む地域では最安値ではないかと思っています。
ここでは、カインズで購入した「築野食品 国産こめ油」をくわしくご紹介したいと思います
築野食品 国産こめ油 1.5kg 798円(税込)
▲JAN:4932313033092
【栄養成分表示 大さじ1杯(14g)あたり】
熱量:126kcal/たんぱく質:0g/脂質:14g/コレステロール:0g/炭水化物:0g/食塩相当量:0g/ビタミンE:5.8g/オレイン酸:6g/リノール酸:5g/植物ステロール:168mg/r-オリザノール:30mg/トコトリエノール:7.7mg
内容量は1500g入りとたっぷり。 製造は、築野食品工業株式会社で和歌山県にある会社が作っています。
楽天市場や各スーパーでも築野食品「国産こめ油」は取り扱いがあり、相場は864円~1300円くらいなので、カインズの税込798円はわが家の最安値に認定です!
こめ油って?
「こめ油」は、2021年2月9日にテレビ朝日系例で放送された「林修の今でしょ!講座 大ヒット商品を医学と科学で斬ってみた!市場規模過去最高更新 油編」の中でも紹介されていましたが、原材料は米ぬかで、主に酸化しにくいのが特長の油です。
油が汚れにくく、オイルポットで濾してつぎ足しながら再利用できるという優れもの。業務スーパーの揚げ物料理が多いわが家の必需品なんです。
こめ油の特長
他の油に比べてサラサラしている
お米が原料のためクセや油独特のにおいがない
油酔いしにくい
油切れが良い
抗酸化作用がある
などがありますが、あえて私がこめ油を使う理由は、抗酸化作用があって健康的にもいいという点。
そして、揚げ物をする主婦の悩みの1つとして、油酔いしにくいといのも高ポイント。
揚げ物をしていると、油のにおいだけでもういらない……となりませんか?そういった「油酔い」もしにくいので、家族と一緒に美味しく食事ができるのもうれしいですね。
しかも、揚げ物料理の頻度が多く油を節約したい方にも最適なんです。
わが家で一番お安いサラダ油を使っていた時は、2~3回オイルポットで濾すと色が茶色く変色してしまい、長くは使えませんでした。
その結果、新しい油を買い足す機会が多かったんです。
しかし、こめ油にしてからは全部取り替える機会が減って、もったいないと思いながら揚げ物をする罪悪感が減りました。
こめ油の意外な使い方
こめ油は、匂いやクセがないため、オリーブオイルのようにそのままサラダにかけたり、炒め物や揚げ物などにしても◎。
さらに、ご飯を炊くときに入れるとより美味しくなりますよ。
わが家の炊き方は、お米2合に対してこめ油小さじ1を入れて、そのまま炊飯します。
こめ油をあまりたくさん入れてしまうと、逆に美味しくなくなってしまいますので注意してくださいね。
炊きあがりのつやつや感と米同士がくっつきすぎずにパラっとして、とてもおいしくなるので、ぜひ一度試してみてくださいね。
まとめ
カインズでも買える築野食品「こめ油」は、1500g入りで税込798円とかなり価格がお安く、おそらく最安値で買える穴場的な場所だと思います。
節約もしたいし、健康も気になる……そんな方にはカインズで買えるこめ油がピッタリ!
カインズの店舗によって取り扱いが違うかもしれませんが、気になった方は一度カインズでチェックしてみてください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
家中のハンガー捨てる!【カインズ】近藤千尋さんら最強主婦軍団も「これは買う!」と大興奮!「週に7日使う」大優勝系2025/03/29
-
【カインズ】おすすめ人気商品マニアが選ぶキッチン・日用品43選2023/12/11
-
【カインズ】に救われた(泣)「買って大正解」アレルギー薬「快適手放せない」宣言2023/03/10
-
発売直後から大バズり!【カインズ】「一度使うともうトリコ」「毎日ラクになった」人気掃除グッズ3選2023/03/10
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
「外干しや〜めた!」カーテンレールボロボロ派は【カインズ】へ!「わずか1分でリフォーム級」2,980円ってマジ!?2024/04/11
-
カインズが「グリル掃除面倒問題」を永久解決!"神”キッチングッズ2選2023/03/10
-
我が家のやばいカトラリー入れを公開!カインズ「スキット」導入でどうなった?2022/04/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日