正直すぎてごめん!カインズ「立つほうき」って本当に使いにくい?辛口マニアがレポ!
- 2023年06月23日更新
こんにちは!家事が苦手なため、なんとかラクにならないものかと常日頃から感じているヨムーノライターの相場一花です。
便利なアイテムが多数揃うカインズ。家事が苦手で仕方がない私にはありがたい存在です。カインズの便利アイテムの中でも気になっているのが「立つほうき」。しかし、立つほうきを実際に利用した人の話を聞くとネガティブな意見もあり、逆に気になってしまいました。
今回は、カインズの「立つほうき」を実際に使った感想をお伝えします。
カインズでは「自立するアイテム」が多数
カインズのアイテムは個性的。中でも「自立するアイテム」は、アイデアにあふれていると思います。ざっと思いつくだけでも、カインズの「自立するアイテム」はたくさん。
- 立つフローリングワイパー
- 立つほうき
- 立つちりとり
- 立つフライパンカバー
- 立つスポンジモップ
- 立つシリコンおたま
- 自立しゃもじ
など。
カインズは色々自立させるのが得意なようですね。私は「自立しゃもじ」を持っていますが、使い勝手がよくて今でも愛用しています。
⇒テレビで話題沸騰!カインズ「本当に使えるものだけ!」キッチン便利系BEST4
カインズオンラインショップを見ると、カインズ「自立するアイテム」はたびたびメディアにも取り上げられていて注目度が高いようですね。
確かに、自立すれば壁に掛けるフックが不要になるアイテムもありますので「賃貸物件なので壁に穴をあけられない……」という家庭にも嬉しいアイテムではないでしょうか。
本当に使いにくいの?カインズ「立つほうき」1,280円(税込)使用レポ

注目されつつも使用者の感想がイマイチな場合もあるカインズ「立つほうき」1,280円(税込)を思い切って購入してみました。私は「ホワイト」を購入しましたが、他には「ベージュ」「ブラウン」がありますよ。
2017年には「iF design award」受賞の実績もあります。ほうきとしてはデザインがとってもおしゃれですよね。5歳の子どもは「魔法のほうきみたい!」と言って喜んでいました。
カインズ「立つほうき」のイマイチなところ
カインズオンラインショップ「立つほうき」のページでは、立つほうきを実際に購入した人のレビューもありますが、ちらほらと手厳しい意見が……。
不安になりつつも、さっそく立つほうきを使ってみました。まずは、カインズ「立つほうき」のイマイチなところからお伝えしていきます。
●ほうきの柄が短い

身長146cmの私はなんとも感じませんでしたが、身長174cmの夫が立つほうきを手にした瞬間に「柄が短い」と言っていました。立つほうきは柄の長さを調節できるようになっていますが、長さMAXでも高さ約75cm(公式の情報では78cm)しかなく、夫の股下よりも短めでした。
夫が立つほうきを使うと腰を曲げなければならず、少し不満そうにしていました。背の低い私には何も感じませんでしたけれども……。
●長さを調節するレバーのスライド方法にクセがある

カインズ「立つほうき」は柄の長さを調節できるレバーがあります。レバーを上下にスライドすることで長さを調節する仕組みです。
これ、はじめにつまずきました!
ちゃんとスライド方法を見ていなかった私は直感的に「レバーの丸い部分を押せばスライドできるだろう」と思って、丸い部分を押しました。ですが、レバーがびくともしませんでした。

そこで、レバーのスライド方法を確認すると「リング全体を押しながらスライドする」という記載が……。リング全体を押しながらスライドしたら、無事にレバーが上下に動きました!
レバーが動かなかった原因は「丸い部分を軽く押していた」「指をリングの上下に挟んでいた」ため。慣れてしまえばなんてことなく、レバーのスライドができたためいいですが、人によってはコツをつかむのに苦労するかもしれません。
●ほうきがちょっと重い

立つほうきは形がちょっと特殊だからか、一般的なほうきよりも重さがあると感じました。ほうきの先が三角形になっていて、なんだか掃きにくい気がします。また、穂先が小さめなこともあり、広い場所を掃きたい時は面倒ですね。
前評判通り、カインズ「立つほうき」は使い勝手がよろしくない部分があるのは否定できません。
カインズ「立つほうき」の良いところ
イマイチなところもありますが、もちろん「立つほうき」には良いところもあります。
●自立するので場所を取らない

カインズ「立つほうき」はその名の通り、自立するのが魅力的です。「ほうきがしまえそうな収納棚はなく、壁にかけるしかない」といった状況の家庭では、壁に掛けたり床に寝かしたりなどして収納するしかありません……。
我が家では玄関脇の壁にフックを取り付けてほうきをかけていましたが、来客がある時はちょっと恥ずかしいと思っていました。でも、カインズ「立つほうき」は玄関脇にちょこんと立てて置くだけでよいので、見た目がすっきりして良いと感じています。
●立つちりとりとの併用ですっきり感が出る

カインズ「立つほうき」をそのまま自立させて置いてもいいですが、カインズ「立つちりとり」と組み合わせればさらにスッキリ感が出ます。
廊下などに置いていても違和感がありません。インテリアにこだわりのある家庭であっても、フィットするのではないでしょうか。シンプルでスッキリとしたデザインなので、個人的にはかなり気に入っています。

ちなみに、カインズ「立つちりとり」の使い勝手は「普通」ですね。ちょっとゴミの取りこぼしがありますが、我が家で使っているちりとりと性能はさほど変わりませんでした。
カインズ「立つほうき」は玄関先のちょっとしたスペースの掃除には〇
カインズ「立つほうき」を実際に使ってみると、噂通り使い勝手に少々の難があるようには感じました。穂先が小さめですので、広い場所の掃除としては適していなさそう……。
しかし、玄関周りのちょっとしたスペースで使用する分には、ちょうど良いと思いました。ごちゃごちゃしがちな玄関付近をスッキリとさせたい家庭にもおすすめです。
⇒【カインズ最新版】マニア厳選!おすすめの人気商品!キッチン・日用品・お掃除グッズまとめ
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
斜め上すぎ!【カインズ】「蓋がお茶碗になる計量土鍋」"じゃない方"の使い方が神「地味すご!万能アイテム」家事の手間が激減2022/01/13 -
【ヒルナンデスで話題】カインズで今売れてる神アイテム3選!ライターが実際に使ってみた2025/11/07 -
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10 -
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17 -
【カインズ】マニアが一目惚れ「高見えティッシュケース」思わず2種類購入!2023/03/10 -
網戸の汚れがごっそり取れる!【カインズ】「窓も網戸も拭けるぞうきん」窓掃除もできて「1枚で2通り」使える万能掃除グッズ発見2023/03/04 -
「電気代0円で温かい!?」インスタ見て【カインズ】へ走った!「昨年は品切れで買えなかった人も」そりゃ人気だわ…2025/01/01 -
次に【カインズ】行くならコレ買って!【スプレーハンディブラシ】「1つで何役もこなす」「メディアでも話題」知らないと損グッズ2022/08/08 -
【カインズおすすめ】収納ボックスが高見えすぎて神!使って実感♡いくつも欲しい2023/06/23 -
【カインズ】Skitto(スキット)「キッチン中が劇的スッキリ!」神グッズだった2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





