ネギの簡単な「みじん切り」テクでもう散らばらない!
- 2021年05月11日更新

こんにちは、ヨムーノライターのMakiです!
料理に混ぜたり、仕上げに振りかけたりと大活躍の薬味野菜「長ネギ」「万能ネギ」。
使用頻度の高い野菜ですが、細かく切るのはちょっと面倒ですよね。でも、ちょっとしたテクで速く&キレイに切れるんです!!
今回は【爆速で長ネギ・万能ネギをみじん切りにする方法】をご紹介します。
「長ネギ」みじん切りあるある:手で押さえないと切りにくい
まずは、いつも私がおこなっている切り方で長ネギを切っていきます。
15cmほどに切った長ネギに繊維にそって何本か切り込みを入れ、端から細かく切ります。
この方法、切り込みを入れた部分が広がって、手で押さえてないと切りにくいんですよね...。かかった時間は1分46秒でした。
長ネギのみじん切り①フォークを刺して端まで引く
ここから、爆速で長ネギをみじん切りにする裏技を実践します!
なんと、使うのは「フォーク」です。特に先が尖っているフォークがおすすめ。
長ネギにフォークを突き刺し、繊維にそってスーッと端まで引きます。あまり力を入れなくても大丈夫。裏返して反対側も同じように切り込みを入れます。
長ネギのみじん切り②端から細かく切る
長ネギを包丁で端から細かく切っていきます。
フォークで切り込みは入れているものの、中心は完全に切れていないため、長ネギが広がらず切りやすいんです!
フォークを使った裏技でみじん切りにするのにかかった時間は1分12秒。包丁だけで切るよりも「30秒以上」短縮できました!
速い上に仕上がりも細かく、美しいみじん切りになっています。
「万能ネギ」みじん切りあるある:まな板の上が散らかる
万能ネギを包丁で端から切ると、刻んだ後のネギがあちこち散らばっていてイライラ...。何とかしたいものです。
万能ネギのみじん切り①ネギを輪ゴムでまとめる
万能ネギが散らばらず、みじん切りにする裏技を実践します!
それは、切る前にネギを輪ゴムでまとめるだけ!
切ってみると、ネギがまとまっているのでとても切りやすいです。輪ゴムに包丁が近づいてきたら輪ゴムをずらして端まで切ります。
輪ゴムなしと比べると違いは一目瞭然。まな板の上でネギが散らかりませんでした。
家にあるアイテムで、ネギをみじん切り!
今回は「長ネギ・万能ネギのみじん切りにする方法」をご紹介しました。
フォークと輪ゴム。いつでも手に入るこのアイテムを使うだけで、ネギを速く、キレイに切ることができます。ネギを切るときはぜひ試してみてください。

病院栄養士の仕事で展開食に携わっていたため、足りない食材があってもそれっぽく作るのが得意です。在宅勤務の合間にチャチャッと作れる時短・包丁いらずのレシピを現在研究中!料理が楽しくなる情報をご紹介していきたいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【やっすい豚こま肉→先に“あの液体”にドボ〜ンしてー!】Xで70万回表示「リピ確」「やわらかい!」SNS反響の食べ方!覚えとくと便利2025/09/30
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【栗の皮剥き、こうすればいいのね!】いきなり剥かないで!?「引っ張るようにして…」やみつきテク!プロ直伝"簡単に剥く裏技"2025/09/27
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
-
【お願い!豆腐に醤油かけないでーー!?】ホントは教えたくない“超〜旨い”食べ方に「最高!」「新感覚」ビールにもワインにも合うんだよ…2025/09/30
-
【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!夫のテンション爆上がり「うまい!」「嫌いな人いる!?」りなてぃさん「豚こま塩こんチーズ焼き」レシピ2025/09/29
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【豚肉買ったら絶対コレ作ってーー!】脅威の6.3万“いいね”「これ以上簡単に出来ない」→「天才的すぎる♡」「こんな作り方アリ!?」感動レポ2025/09/27
-
笠原将弘さん【もうポテサラに戻れないかも…】猛烈に旨い“じゃがいも”の食べ方に家族悶絶「めっちゃ美味しいじゃん!」「次回は倍量で…」2025/09/27
-
【生姜焼きはもう一生これ!!】料理上手がこっそり教える「もう前に戻れない(泣)」「定食屋の味やん…」黄金比!“リピ確”レシピ2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日