毎日食べてもいい!SNS話題の絶品【オートミールレシピ】3選
- 2024年12月16日更新

こんにちは、ヨムーノライターのMarinaです!
ステイホームで健康やダイエットを意識する人たちが増えているこの頃。そんな中、SNSで低カロリーで栄養たっぷりな「オートミール」のブームが到来しています。
オートミールは基本的にお湯や牛乳でふやかして食べるのが定番ですが、実は料理の材料に混ぜたりご飯の代用として調理するととっても美味しくいただけます。
そこで今回は、Instagramで見つけた「オートミールアレンジ」をご紹介します!簡単に作れるご飯系から、ボリューミーなおやつ系もあるのでぜひ参考にしてみてください。
【オートミールアレンジ】肉なし餃子
@yume_cooking1226さんは、オートミールで「ピリ辛肉なし餃子」を作りました。
餃子といえばキャベツやひき肉を使うのが定番ですが、こちらの餃子はオートミールと玉ねぎを使っています。玉ねぎのシャキシャキ食感と豆板醤のピリ辛で、お肉なしでも大満足できちゃうヘルシー餃子です。
オートミールで餃子を上手に作るポイントは、粒の細かいオートミールを使用することです。細かい方が水分をよく吸ってくれて、お肉のような食感になってくれます。
「罪悪感無く餃子をたくさん食べたい!」というときはぜひ作ってみてください。
【オートミールアレンジ】濃厚カルボナーラ風リゾット
カルボナーラといえば、ダイエット中に食べると罪悪感を感じるメニューですがどうしても食べたくなる時がありますよね。そんな時は、@kyou_
nani_
tabetaさんが作った「カルボナーラ風リゾット」がおすすめです。
こちらのリゾットは、野菜がたっぷり入ったコンソメスープの残りと、牛乳or豆乳、オートミールで作るのでとっても簡単でヘルシー!
仕上げに卵黄、粉チーズ、ブラックペッパーをかけるので、しっかりと濃厚なカルボナーラの味を楽しめます。朝食にもぴったりなオートミールアレンジです。
【オートミールアレンジ】キャロットケーキ
@anzu___
dietさんはオートミールで、「キャロットケーキ」を作りました。キャロットケーキとは、擦りおろした人参やシナモンなどのスパイスを使用して作る、欧米で親しまれているスイーツです。
こちらのキャロットケーキは、なんと絹豆腐と小麦粉の代用でオートミールを使用しています。オートミールは、ミキサーやブレンダーで粉状にしたものを使っており、小麦粉より食物繊維がたっぷりでぷちぷちとした触感を楽しめます。
甘くて食べ応えのあるケーキなのに、健康的で低カロリーなのがとっても嬉しいですね。子どものおやつにもぴったりなケーキなのでぜひ作ってみてください。
オートミールで美味しく楽しく健康に!
今回は、「オートミールアレンジ」を紹介しました。
オートミールは水でふやかして米化すると、まるで麦ごはんを食べているような感覚になります。ご飯の代わりとしてオートミールでチャーハンやリゾットを作っても十分美味しくいただけますし、お菓子作りに使ってもぷちぷちとした触感を楽しめます。
更にオートミールは、玄米の3倍もの食物繊維が含まれており、腸内改善にも効果的。鉄分やカルシウム、ビタミンなど女性に嬉しい栄養素も豊富で、美容にも良いのでぜひ食事に取り入れていきたいものですね。
【詳しくはこちら】オートミール ダイエット おすすめ記事
オートミールはダイエットにとても有効な食材です。管理栄養士の猪坂みなみさんに、オートミールを美味しく取り入れて、上手にダイエットする方法を教えてもらいました。

カリフォルニア在住のフリーライター。五感を使って食品の評価を行うパネリストのお仕事もしています。忙しいおうち料理人のみなさんが、少しでも「簡単に・楽しく・美味しく」料理ができるような記事を目指します!毎日作るご飯は完璧じゃなくてOK☺!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
なんだこれ、うっっまぁ〜〜!!【いわし】って「こう食べれば良かったのね!?」たまらん!"蒲焼き"超えかも...2025/07/03
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
え?今までなんだったの〜!?【ゆで卵】を超簡単に作る裏ワザ「本当にありがたい」「早く知りたかった!」今後はこれ一択!2025/07/02
-
【普通の中華麺に"アレ"まぶすと…】シェフ「ほぐさないほぐさない!」→管理栄養士が驚愕!「なんだこの麺は!?」2025/07/03
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日