5回リピート!【カルディ】「200円台の絶品レトルトBEST3」決定版
- 2023年06月23日更新
こんばんは。カルディ歴10年でヨムーノライターの臼井愛美です。
34歳子供は3人おります。
フードコーディネーターや料理教室主宰、WEBライターなどをしております。
カルディの1度食べたらリピートしてしまう商品3つをご紹介します。
私は5回ほど鬼リピしましたよ。
しかも200円台でコスパもよし!ごはんと合わせるので食べ応えも抜群です。
外食防止や自炊疲れ払拭にも、もってこい!
カルディのごはんに混ぜるナシゴレン

カルディの《ご飯に混ぜるだけナシゴレン》276円。
ナシゴレンは、インドネシア風の焼き飯です。 素の中に鶏肉、赤ピーマン、にんにく、トマトペーストが入っています。 この1袋で2~3人前になるのでコスパもいいです。
作り方

作り方はとても簡単です。 ごはん(2合分)に混ぜます。 器に盛って、オニオンフライや目玉焼き、パクチーなどを添えたら完成です。
家庭で本格的アジア料理

炊いたご飯に混ぜるだけで、インドネシア式のナシゴレンが完成! 家庭で本格的なアジア料理を家庭で楽しめるのは嬉しいです。 辛みとナンプラーの香りが食欲をそそります。
カルディのごはんに混ぜるだけ中華おこわ

カルディの《ご飯に混ぜるだけ中華おこわ》276円。
豚肉、タケノコ、きくらげが入っていて具だくさんです。
こちらも1袋で2~3人前になるのでコスパよし!
作り方

作り方はとても簡単です。 ごはん(2合分)に混ぜるだけです。
驚くほどもちもち!絶品

食べると皆さん驚くと思います。私も初めて食べた時その美味しさに衝撃受けてそれ以来5回ほどリピーターに。
一番驚くのはもっともっちの食感です。普通のごはんなのにもち米が入っているようなもちもち食感に!もとにもちが入っているためこの食感になるようです。
タケノコやきくらげのザクザクした食感もクセになります。 冷めても美味しいのでおにぎりにしてお弁当や夜食にするのもおすすめです。
カルディのポークビンダルカレー

カルディの《ポークビンダルーカレー》100g209円。 こちらは1食分になりますが、とにかく美味しい! 初めて買っていこう何度リピ買いしたことか。
おひとり様ランチにぴったりなレトルトカレーです。 ちなみに某比較系雑誌でも1位をとるほど美味しさが認められています。
すっぱりカレーがクセになる

ポークビンダルーカレーは白ワインビネガーを使っており酸っぱいのが特徴です。
このさっぱりとしたカレーがクセになります。 バー〇ンドカレーは美味しいけれど、ちょっと胃もたれするなぁと感じだしたお年頃にもぴったり(まさに私(笑))

小さいですが豚かたまり肉がゴロゴロ入っています。白ワインビネガーでさっぱりしつつも、スパイスで風味と辛み、豚肉の旨みが入っていてコクもあり、バランスのいいカレーです。
まとめ
ごはんと合わせるだけで1品完成してしまうだけではなく、家庭では出せない味を楽しめるのが嬉しい。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
じわじわ出費がやばい…【年末のゆとりは11月で決まる!】節約家がやっている“やりくり準備”3選2025/11/09 -
食費「年72万円」減った主婦が実践!この冷蔵庫で節約に成功!「もう"化石化"しない!」野菜の使い切り冷凍術2025/11/06 -
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
「貯金ゼロから年100万円」成功者の得する「お金が貯まる!6つの習慣」2023/06/23 -
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03 -
穴場!セリアの「高見え・神コスパ文房具」が凄まじく優秀!「今こそ賢く買いたい」節約術2021/04/20 -
ドンキ「ブランド激似系」冬の必需品「ワセリン」が特大サイズで神コスパ!2023/06/23 -
西友「きほんのき!高コスパ4選」!1,000万円貯めた人の鬼リピ大発表2021/05/26 -
家族5人、食費2万円台!業務スーパー「節約中でも買わない!失敗!冷凍肉」2021/03/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





