真夏のおすすめ!最“怖”ホラーがNetflixオリジナルドラマで蘇る!「呪怨:呪いの家」をマニアが徹底考察
- 2024年09月25日更新

こんにちは、自称“映画博士”のエンタメ専門ライター、motoです。
みなさんもご存知、ジャパニーズホラーの金字塔とも言える作品『呪怨(じゅおん)』。
国内・海外問わずこれまで数多くの映画シリーズが公開され、その衝撃と、理不尽とも言える恐怖の連続に、観る人にトラウマレベルの体験をさせてくれています。
今回ご紹介するのは、Netflixオリジナルシリーズ『呪怨:呪いの家』です。真夏らしい心霊番組などを、最近よくテレビで見ますね。シーズンとしても、ぴったりです。
このドラマは、これまでの映画シリーズとは違い、“怨霊”の誕生とその過程を丹念に描写しています。
呪いや穢れ、憎しみを生み出すプロセスが詳細に描かれ、登場人物への感情移入と共感からリアルな恐怖を体験することができます。
ストーリーとあらすじ
Netflixオリジナルシリーズ「呪怨:呪いの家」Netflixにて全世界独占配信中
心霊研究家として活動している小田島(荒川良々)は、ある日テレビ番組で共演した本庄はるか(黒島結菜)からある奇妙な相談を受けます。
その内容は、「自宅で妙な足音がする」という不気味なものでした。
その足音をレコーダーで録音するよう提案する小田島でしたが、実際にテープで録音してみると、不気味で不可解な呻き声のような音が入っていたのです。 呪怨シリーズではもはやお馴染みの「呪いの家」を舞台に、呪いの連鎖が途切れることなく続いていくドラマシリーズです。
段々とエスカレートしていく恐怖に、私たちも一緒に立ち向かわなければなりません。
あまりの怖さに、目を背けずにはいられない!
Netflixオリジナルシリーズ「呪怨:呪いの家」Netflixにて全世界独占配信中
映画シリーズでは一切感じることのできない、リアルな“死”の描写と恐怖。
怨念の象徴とも言える『呪怨』シリーズの代名詞、「伽倻子」、「俊雄」が一切登場せずとも、このドラマシリーズが私たちに与える恐怖は、凄まじいものがあります。
「呪いの家」が怨霊の根源となり、その家に立ち入った者が次々に呪いや汚れに触れ、無残な死を遂げていくという、主軸はこれまでと何ら変わりありません。
では、このドラマシリーズは、何故これほどまでに“怖い”のでしょうか。
Netflixオリジナルシリーズ「呪怨:呪いの家」Netflixにて全世界独占配信中
私が思うに『呪怨:呪いの家』は、やけに静かに、まるで実話であるかのように様々な人物の視点から物語が進んでいきます。
心霊研究家の小田島を演じる俳優・荒川良々も、感情を表に出さず淡々とリアルな演技を徹底させています。
その他の出演者も、作品全体に流れる“まるで本当にあったかのような恐怖”をリアルな演技で表現しているのです。
また、霊的な恐怖だけに留めないのが、今作の重要な見どころの一つでもあります。
現代社会においても身近な問題になっている、家庭内暴力(DV)やネグレクトなどといった“人間そのものの怖さ”も忠実に再現されているのです。
Netflixオリジナルシリーズ「呪怨:呪いの家」Netflixにて全世界独占配信中
さらに極めつけとなるのは、映像そのものの描写です。
これまでにないほど、スプラッター映画に近い残酷非道な映像描写が、今作の特徴です。
スプラッターホラーとも呼べるほど過激な映像に、きっとあなたは目を背けずにはいられません。 Netflixオリジナルシリーズとして新しく生まれ変わった『呪怨:呪いの家』。
今後の更なる恐怖の増幅に、目が離せない展開です!
まとめ
Netflixオリジナルシリーズ「呪怨:呪いの家」Netflixにて全世界独占配信中
『呪怨』は元々、2000年に発売されたビデオ作品でありながら、ホラー映画として高い評価を受けてきました。
この第一弾は出演者が全くの無名俳優ばかりで構成されており、顔も知らない役者のリアルさが重なり、今では「シリーズで最も怖い」とされているほどです。
今回ご紹介した『呪怨 呪いの家』もまた、荒川良々や黒島結菜ら実力派を起用している傍ら、その他は初期のビデオ作品同様、無名俳優で構成されたものです。
私が思うに、これはある意味作品の原点回帰あるいは初心に帰ると呼べるものであり、リアルな恐怖の追求が窺えます。
また、『呪怨』には欠かすことのできないキャラクターである伽倻子・俊雄が今作ではドラマ全般を通して出現しない点も、この作品のポイントです。 あえて主要キャラを出さず、リアルな怨念や呪いを描写する作風が、私たちをより一層正体不明の恐怖に陥れます。
正体がわからない、理解し難いものにどうしても恐怖心を抱いてしまうのが、私たち人間の正常な心理ですよね。
このように、Netflixオリジナルシリーズ『呪怨 呪いの家』は、話を重ねる毎に体験したことのないリアルな恐怖を生み出し続けていきます。
これまでの『呪怨』シリーズに挑戦し続けてきたファンの方々はもちろん、伽倻子や俊雄といった主要キャラを知らずとも楽しめる作品となっております。 ぜひ、ご覧ください。

NetflixやHulu、U-NEXTなど、あらゆる動画サブスクのマニアです。世界中の映画やドラマ・アニメなど幅広いジャンルを取り扱っています。自称“エンタメ博士”として、今最も新鮮で興味深いエンタメ情報を、いち早くヨムーノ読者の皆様にお届けしたいと思っています♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/03/30
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】材料少なくてウマい!あられ豆腐「究極にウマい食べ方」にやられた~!ひと口で参りました2025/01/15
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
-
【ツナ缶余ったらこうするべし!】和田明日香さん「確実にウマい食べ方」ボウルごと抱えて無限に食べられそう♪2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日