業スー超え!?「ラ・ムー」マニア絶賛【外出自粛】の今買うべき「激安ストック食材BEST5」
- 2022年05月12日更新

こんにちは、お得大好きヨムーノライターsakuranboです。
買い物に行かなければ食べるものもないし、かといっていつもの頻度では気が引ける。そんなときにおすすめなのが長期保存が可能な食材たち。
我が家も娘を連れて買い物に行くのが困難なので、買い物の回数を減らして日持ちする食材を活用しています。
今回は激安でお馴染み「ラ・ムー」のプライベートブランド「D-PRICE(ディープライス)」に大注目! 備えて安心ストック食材をご紹介。
どれもリーズナブルなのでもしものときに大活躍♪ 今日食べ物どうしよう……なんてことになる前に、買っておくと安心です。
店内で異彩を放つ一品!「大黒さまごはん」
- 大黒さまごはん 198円(税抜)
ご飯がない!そんな事態に備えてストックしておきたい一品。チンするだけなのですぐに食べられるところも魅力です。
添加物不使用で国内産のうるち米を使用しているのに、3個セットで198円なのは驚きですよね!
しかも私の通うラ・ムーでは目立つスペースにこれ見よがしに「どーん!」と積まれていて、存在感大でした。とりあえずあれば安心♡
あと一品、にもなるお助けアイテム「さばみそ煮」
- さばみそ煮 88円(税抜)
最初見たとき88円のプライスにびっくり。しかもそこそこ大きめの缶詰なんです。 缶詰の開け口は引っ張るだけなので、缶切りがなくてもすぐに開けられて便利♪
国産ではないことを気にしなければかなり優良な商品ではないでしょうか?
みそ煮缶があれば、野菜と炒めたり、パスタに入れたりと様々な料理に使えます。しっかり味がついているので料理によって微調整すればOKなので楽々です!
もちろんさばみそ煮だけで温めて食べるのもアリですよ。
野菜も長期保存をストック「豚汁水煮」
- 豚汁水煮 98円(税抜)
袋入りの水煮野菜。長期保存が難しい野菜は水煮パックが便利です。気になる具材は「にんじん・ごぼう・大根・こんにゃく」と盛りだくさん♪
そのまま使いやすいサイズなのでカットの手間もないところが嬉しいポイントです。
使うときは水洗いしてから加熱調理します。豚汁のほかにも炊き込みご飯やきんぴらなどにアレンジできて料理の幅が広がりますね。
同じシリーズで「筑前煮の具」もあるので気になる人はチェックしてみてください!
定番パスタソースも89円激安価格「カルボナーラ」
- カルボナーラ 89円
とりあえず保存食といったらパスタとパスタソースは定番ではないでしょうか。ディープライスのパスタソースは「カルボナーラ」と「ミートソース」の二種類。
今回はクリーム系のカルボナーラを購入しました。
パッケージにかかれている通り「とろっと」している濃厚ソースがパスタによく絡みます。 ベーコンやブラックペッパーが既に入っているので、特別味付けの必要はありません。
しいて言えば子どもには少し濃いかな?と思うくらいなので、娘用のパスタソースには牛乳を混ぜました。
パスタソース以外にもグラタンのホワイトソースの代わりや、ハンバーグやオムライスのソースにも使えます♪
温めるだけなので忙しいときにも重宝しますよ。
ちょっとした空腹時に役立つ「飲むゼリー」
- つぶつぶナタデココ入り飲むゼリー 88円(税抜)
ゼリー飲料は食欲がないときや外出先でのちょっとした空腹時にとても役立つアイテム。 公式キャラクターの「大ちゃん」のパッケージがかわいいですよね。
常温保存できるのですが、飲む前は少し冷やすことをおすすめします。
栄養ドリンク味にナタデココが入った不思議な飲み物です。ナタデココといっても5ミリ角の小さなものなので、のどにひっかかる心配も少なく食感のアクセントになっています。
ビタミンCやクエン酸などが入っているので、ちょっと疲れ気味かな?というときにも飲みたくなりそうですね!
このシリーズはほかに「ぶどう味」もありますよ♪手軽にエネルギーチャージしたいときにぴったりです。
まだまだお得が盛りだくさんなラ・ムー!
気になる商品はありましたか?ラ・ムーのプライベートブランドであるディープライスは、店内でもかなり破格で目立っています。 お得なので初めて食べるものでも試しやすいのがいいですよね♪
大変なときこそお得に便利な食材を活用して、少しでも家事の負担を軽減してみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

「楽しみながら子育てをする」をモットーに毎日娘達と奮闘中!お得マニアなので皆さんにお得な情報をお届け。食べること、DIY&手芸、旅行にカメラと多趣味で好奇心のままに生きています♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日