久世福商店「バターが香る あんバター」はどハマり必至の“最強パンお供”だった
- 2024年06月17日更新
こんにちは、キッチンに行くまで、今朝の気分はパンかごはんかわからない気まぐれヨムーノ編集部です。
爽やかな朝食時間を確保したく、食べるパンにちょいのせするアイテムが気になりだしました。そこで浮かんだのは、こだわりの逸品を集めた“うまいもの”セレクトショップ「久世福商店」。
今回は、その中でもテレビで紹介され話題にもなった「バターが香る あんバター」を実食レポしていきます。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
久世福商店の「バターが香る あんバター125g 」って?
北海道産の小豆を使用し、バターをたっぷりと加えて仕上げたあんバタージャムです。
パッケージにある、こんがり焼いたトースト+たっぷりのあんに食欲がそそられてしまいますね♡
私はネット注文したのですが、瓶が割れないようにしっかり梱包されて運ばれてきたのも、ポイントが高いです。
お好みの量のあんバターを塗ろう!
そんなわけで、食パンをこんがり焼いてスタンバイ!この日のためにダブルソフトを購入しました。気合入ってます。
あんバターは、へらですくってみるとこんな感じ!バターよりもあんこの存在を感じます。ずっしりとした重みはなく、塗りやすかったです。
ただ、パッケージのようにパンにこんもり塗るとなると、けっこうあんバターを消費しそうでした(笑)。
久世福商店のあんバターは上品な甘さが特徴♪
さて(おケチなりに)のばしてみました。パンのこんがりした表面が、あんバターによって徐々にしっとりしていくのが見ていて、たまりません。
気になるお味ですが、上品な甘さ...!さすが北海道産、あずき本来の甘みが引き出されています。あずきの皮も入っているので、つぶっとした食感も味わえますよ。
口当たりが滑らかなのは、バターのおかげでしょう。あったかいパンの熱でじゅわっとバターの風味を感じられます。
朝から贅沢でした
間違いなく、たっぷりかければかけるほどハマります!
もちろん、薄めにのばしても甘みは十分感じられて美味しいのですが、あずきの食感とバターの風味は、大きなへらでいっぱいすくって、こんもりとパンにのせることで、本領を発揮する気がしました。
朝から贅沢な気持ちになれるので、ぜひ気になった方は「久世福商店」をぜひチェックしてみてくださいね♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
YouTube大バズ!【嘘だろ…完全にケンタッキーじゃん】衝撃受ける人続出!「もうケンタ行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/10 -
【春雨はもうお湯で戻さない…!?】「うわぁ!美味しそうだね~」「また作る」“がっつりメイン”が天才的だった!家族大喜び2025/11/12 -
【お願い!じゃがいも余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道農家の嫁が教える「旦那が大絶賛!」「私にもストライク」レシピ「甘辛味たまらんよ…」2025/11/12 -
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?農家の奥さんが教えてくれた「1袋まるごと瞬殺」の食べ方「うっま!」家族大絶賛で「次は倍量作る…」2025/11/09 -
【豆腐】まだ冷奴にしてるの?学生時代に出会った【衝撃の居酒屋メニュー】「ハフハフ食べたい」「20年以上変わらない美味さ」2025/11/12 -
【お願い!パスタはパッケージ記載の時間茹でないで!】飲食店もヤってる"ズルい裏技"「は?1分!?」「しかもウマくなるとかチート」2025/11/11 -
【生姜焼きはもう一生これ〜!!】料理上手がこっそり教える「前に戻れない(泣)」「超やわらかい」“ドボ〜ン”→レンジで一発完成2025/11/08 -
これのために"きのこ"たっぷり買ってきて!【和田明日香さん】「7分でできた」「毎日作れるほど手軽」最強レシピ2025/11/04 -
羊羹みたいな食感に!山本ゆりさんおすすめ『レンジだけでかぼちゃケーキ』【美味しいかぼちゃレシピ】2025/11/03 -
【松茸の味お吸いもの→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!「こんな簡単でいいの?笑」「おこげも劇ウマ…」今年の秋冬ずっとリピする2025/11/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





