ほっともっと新商品「ガパオライス」持ち帰りマニアが実食レビュー「クセになる美味しさ」
- 2022年03月15日更新

こんにちは!新しい生活様式と共にほっともっと利用率が増えたヨムーノライターの相場一花です。
ほっともっとは良い意味で堅実なメニューが多く、季節に応じて新メニューが期間限定品として登場します。2020年6月25日より発売開始した「ガパオライス」もその1つ。今回は、ほっともっとのガパオライスを食べてみましたので、ご紹介します。
ほっともっと「ガパオライス」って?
「ガパオライス」とは、鶏肉をホーリーバジルとスパイスが入ったタイ直輸入のガパオソースで炒め、ごはんとあわせたタイの定番料理です。私はロコモコのように甘みのある料理と勘違いしていましたが、ガパオライスはロコモコとは似て非なる料理。ガパオライスは、辛さが際立つ味わいのようですね。
お弁当のフタを開けると、嗅いだことのないスパイシーな香りがして「異国の料理」といった感じがしました。
ちなみに、ほっともっとでは2013年からガパオライスを販売しているようで、毎年期間限定品として登場していますよ。
昨年(2019年)に発売されたほっともっとのガパオライスはお肉の部分が牛のスライス肉でしたが、2020年のガパオライスは鶏のひき肉になってますね。マイナーチェンジしてますね。
辛いけどおいしい・ほっともっと「ガパオライス」560円(税込)の実食レビュー
さっそくガパオライスを買ってきました。辛味ナンプラーが付いていますね。サラダ用にシーザードレッシングも。
ガパオライスとサラダは別々に入っていました。「サラダの味がガパオライスに付くのはちょっと……」という私には、地味に嬉しいですね。
スパイシーな香りと旨味がクセになる
フタをあけた瞬間に、今までかいだことがないようなスパイシーな香りが鼻をつきました。口の中に入れると辛さが口いっぱいに広がります。辛さのレベルで言うと、レトルトカレーの中辛といったところですが、辛さが苦手な人は食べられないかもしれません。
カレーや麻婆豆腐などの辛みとはひと味違った辛さは独特な風味ですが、食べ進めていくうちにクセになってきました……。食べれば食べるほど、美味しいというか……。辛いことは辛いんですが、思ったよりも後を引かなかったので食べやすいですね。充分な辛さでしたので、辛味ナンプラーの出番はありませんでした。
半熟の目玉焼きと混ぜて食べるとまろやかに
目玉焼きの黄身は半熟になっていました。辛めの味付けされた鶏のひき肉と混ぜて食べると、少々マイルドになってかなり美味しい仕上がりでした。
黄身を絡めて4歳の子どもに食べさせてみたところ、文句1つ言うことなくするりと食べられていました。子どもが言うには「黄身と一緒だったら食べられる。黄身がないと辛すぎる」とのこと。
最後はレモンで味の変化を
ガパオライスの量に対して目玉焼きは小さいため、目玉焼きの方を先に食べ終える人が多いと思います。残りのガパオライスに味の変化をつけたい場合は、弁当中央部分にあるレモンをガパオライスの上で絞って食べてみると酸味と辛みが良い感じに混ざって良いですよ。
ほっともっと「グリーンサラダ|アマニ油入りごまドレッシング」150円(税込)実食レビュー
ほっともっとの公式サイトのニュースによると「2020年7月1日に人気のあるサラダがリニューアル」と書かれていました(※1)。しかし、私がいつも利用している店舗からネット注文すると、なぜかリニューアルされたサラダに似たものが……!ガパオライスと一緒に注文してみました。
ちなみに、リニューアル後のサラダは3種類ありますよ。
- グリーンサラダ
- チョレギサラダ
- スパサラダ
ドレッシングは、アマニ油入り和風ドレッシング・アマニ油入りごまドレッシング・ノンオイル青じそドレッシングから選べます。ドレッシングなしは20円引き。
私は「グリーンサラダ|アマニ油入りごまドレッシング」150円(税込)を買ってみました。
今回購入したサラダはコンパクト
ほっともっとで以前購入したサラダは、1人用としては若干大きめサイズでした。
今回購入したサラダはスッキリとして、わりとコンパクトになりました。ごまの香りや旨味がしっかりと出た美味しいドレッシングと共に食べるサラダは良いですね。1人でも食べきれる量になったのは良かったと思います。
ガパオライスでタイ気分を満喫!
ほっともっとのガパオライスは単なる辛い料理というわけではなく、普段あまり食べないような香りと辛みがあって、エスニックな味わいでした。タイ料理や辛い料理が好きという人にはおすすめできる1品です。
ほっともっとを利用する予定がある方は、ぜひともチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【セールで40%オフ!】2025/04/02 PR
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【漫画】「なんで結婚しないの?」100億回聞かれる質問にうんざり…。うっせーわ!反論不能な一言でピシャリ!【各位、私のことはお構いなく⑤】2025/04/03
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
【漫画】不倫男「金ならいくらでも払う!だから離婚とか言わんでくれ」クソッたれ妊婦に青天の霹靂。お腹の赤ちゃんに父親は必要?【I am 妊婦様㉓】2025/04/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日