牛乳たっぷり♪「パンプキンミルク煮」の作り方
- 2023年03月24日更新

こんにちは♪日々の食事をより美味しく、楽しくできるような工夫をお届けしたい、くふうLive!ライターFumiです。
牛乳をたっぷり使う「かぼちゃの甘味引き立つ!パンプキンのミルク煮」を作ってみました。
パンプキンのミルク煮の材料
かぼちゃ……160g
牛乳……100ml
コンソメ(顆粒)……小さじ1/2
バター……10g
干しぶどう……大さじ2
パンプキンのミルク煮の作り方
かぼちゃは食べやすい大きさに切る。
鍋にかぼちゃ、牛乳、コンソメ、バターを加えひと煮立ちしたら、落し蓋をして弱火で5分程焦げないように煮込み、かぼちゃが柔らかくなったら最後に干しぶどうを加えてできあがり。
牛乳は吹きこぼれやすいので、様子を見ながら煮ていきましょう。
かぼちゃの甘みを牛乳がまろやかに包みます。バターの香りと、干しブドウの甘みがアクセントに!
お野菜を牛乳で煮込んでみよう
野菜を牛乳で煮込むと、野菜の甘みが引き立ち、コク深いまろやかな風味に仕上がります。
さらに、野菜と牛乳の栄養が一緒に取れるのもうれしい理由!
他にも、じゃがいもの厚切りベーコン、キャベツと豚肉など、組み合わせは無限です!
まとめ
是非、牛乳消費のために、いつもの食卓に牛乳を使ったメニューを一品プラスしてみてはいかがでしょうか。
この記事を書いた人

ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日