【春休み対策】お昼ご飯どうする問題に!家にある食材で簡単&映え「パンアレンジ」BEST3
- 2023年06月23日更新

こんにちは、素朴でシンプルなパンにハマったヨムーノ編集部です。
新型コロナウイルスの影響で急遽はじまった休校期間も3週目に突入。子どものお昼ご飯メニューがマンネリ気味な方もいるのではないでしょうか。
そんなときは、簡単で手軽な「パンアレンジ」がオススメです♪
市販のパンと家にある材料を使うだけで、まるでカフェで食べるようなクオリティのパンが簡単にできます。
今回は、お弁当作りが得意なヨムーノメイト(ヨムーノ公式インスタグラマー)が作る、パンアレンジを3選紹介します!
ふんわり卵で食欲UP「たまごサンド」
こちらは、@migram370919さんが作った「たまごサンド」です!コッペパンからあふれんばかりの卵が美味しそうですね♪
材料はコッペパンと卵、調味料があれば簡単にできます。ごはんを炊き忘れてしまったとき、急遽お弁当が必要になったときにも大活躍しますよ。
@migram370919さんのように、紙ナプキンを巻いてあげると、手を汚さずに食べられてよいですね◎。
子どもの大好物をギュッと「ロールパンサンド」
こちらは、@miyayuki98さんが子どもに作った「ロールパンサンド」です!
中に入れる具は、タマゴ&ウインナーと、ハム&チーズの2種類。子どもの大好物をチョイスしたそうですよ。
ハムは、@miyayuki98さんのようにくるくると巻くとお花みたいになります。
挟むだけで見た目も味付けもばっちりな「ロールパンサンド」。
忙しい朝の「#置き弁」にオススメです!
とろ~りチーズと旬野菜で「ホットサンド」
こちらは、@nodanodakoさんが作った「ホットサンド」です!グリーンリーフ・ベーコン・アボカド・チーズがサンドされていて、春らしいですね。
外はカリッと中はもっちり食感が、美味しそう。とろ~りと溶けたチーズは冷めても楽しめるのがホットサンドならでは!
ホットサンドメーカーがあれば簡単にできるので、いつもの「#置き弁」の変わり種としていかがでしょうか?
簡単パンアレンジで、お昼ごはんを楽しもう
今回紹介したパンアレンジは、簡単に作れるので「#置き弁」にもぴったり。また、在宅などで子どもとお昼を過ごす方は、一緒に作るのもオススメです!
ぜひ、春休みのお昼ご飯として取り入れてみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
うますぎて鬼リピ!【鶏もも肉はこの食べ方が最高!】炊飯器にドボン→「あの液体かけるだけ」家族みんな好き2025/05/05
-
【BBQで余った焼肉のタレは全部コレ!】「サタプラで絶賛!」高校生息子「うまっ!何杯でも食べられる」ガツガツ完食2025/08/16
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
「こんなの誰も思いつかないよ...!?」【大バズりした“ピーマン”の食べ方】リュウジ氏も「こんなに美味しくなるなんて」自画自賛2024/10/07
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
笠原将弘さん「切って混ぜるだけです」→5分で簡単【なすと塩昆布の和え物】がすごい!とテレビで話題2023/09/14
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【マツコさんも絶賛】「大葉と薬味の米油漬け」がごはん泥棒すぎた!驚きの香りアップ術&レシピに挑戦してみた2025/05/09
-
【いつもの“チャーハン”が劇的に旨くなる】ロバート馬場さん流「卵は絶対こうして!」もっと早く知りたかった…2024/07/22
-
【油揚げと長ネギあったら絶対に作って!!】大原千鶴さん「ごはん大盛り確定」最高の食べ方」給料日前にも2024/04/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日