【臨時休校】お昼ご飯どうする問題に!朝ラクで白米がすすむ「#のっけ弁」アイデアBEST3
- 2023年06月23日更新

こんにちは、学生時代はお弁当を玄関に置き忘れがちだったヨムーノ編集部です。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府が打ち出した臨時休校。悩ましいのは何と言っても、子どものお昼ご飯どうしよう?問題ではないでしょうか?
できるだけ時短で作りたいけれど、お昼を楽しみにしている子どもにはモリモリ食べてもらいたい。
そこで今回は、作るのが楽チンで子どもも喜ぶ「#のっけ弁」アイデアを紹介します。
朝は詰めるだけ◎彩り豊か「ビビンバ弁当」
こちらは、@miyayuki98さんが「#置き弁」に作った「ビビンバ弁当」です!目玉焼きものっていて美味しそうですね。
野菜もたくさん入っているので、作るのに時間がかかりそうと思いきや......。
作り置きおかずで朝は詰めるだけ!
臨時休校になり、2週目になりましたが、「#家事貯金」のおかげで朝のお弁当作りもスムーズ!
(@miyayuki98さん)
作り置きしておけば、忙しい朝でも時短して作ることができますよ♪
とろっとのせて完成!「天津飯」
冷蔵庫に卵があったら天津飯もオススメ!こちらは@miho.0727さんが作ったボリュームたっぷり「天津飯」です。
とろっふわっな卵に子どもも声を上げて喜びそうですね♪
ごはんにとろりとかけるだけで完成、おかずいらずなので時間がない朝の強い味方です!
おかずいらずで楽チン「ガパオライス」
こちらは@akiyoakiさんが夫婦弁当と、子どもたちの「#置き弁」に作った「ガパオライス」です!
休校中の子どもたちは、「他に何か作るからおかずはいらない!」と言うので、ガパオだけで楽チンです♪
(@akiyoakiさん)
ひき肉からお野菜までいろんな食材が楽しめるほか、栄養も満点。
おかずがなくてもごはんがモリモリ進む味付けなので、忙しい朝は特に嬉しいですね。
簡単「#のっけ弁」で忙しい朝を乗り越えよう
紹介したアイデアはどれも時短しつつ、食欲そそるお弁当でしたね♪
忙しい朝でも、時間がかからず簡単に作れてしまう「#のっけ弁」、ぜひお試しくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
「えのき」1袋瞬殺だよ!【タサン志麻さん】超ウマくなる"至高の食べ方"がすごい「カリッカリで香ばしい♪」2024/12/31
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
【“マロニーちゃん”あったらコレ作ってー!】もう鍋に入れない!?ウマすぎて「3日に1回は作る」「想像以上」2025/01/05
-
15分で超ラク!カンタン酢™「1本でキマる」VS「調味料ちょい足し」絶品おかず8選2023/03/08 PR
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/03/12
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【油揚げと長ネギあったら絶対に作って!!】大原千鶴さん「ごはん大盛り確定」最高の食べ方」給料日前にも2024/04/25
-
【豆腐1丁ペロリだよ...】和田明日香さん直伝「飲兵衛に捧ぐ食べ方」に食欲全開!のせただけでメイン級2024/05/27
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日