【臨時休校】もう、しんどくない♡置き弁・夕飯で大活躍!たった5分「#下味冷凍」で鶏肉2品アレンジ
- 2023年06月23日更新
こんにちは、根っからのズボラだけど、調味料の置く位置だけは守るヨムーノ編集部です。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府が打ち出した臨時休校。
家にいる子どもの面倒を見たり、お昼ご飯を作ったり、毎日ぐったり。
ましてや夕ご飯をしっかり作る気力がわかない......。
忙しい今だからこそ、オススメしたいのが「下味冷凍」です!
休日にパパっと作って、冷凍するだけで平日の夕ご飯作りがとても楽になると話題ですよ。
今回は、簡単にできる下味冷凍レシピと、アレンジメニューを紹介します。
「下味冷凍」とは
休日「ジップロック®フリーザーバッグ」に素材を入れ、下味をつけて冷凍保存します。
平日の朝に冷蔵室へ移動させておけば、夕方には解凍が完了し、夜、時短でメインおかずが完成します!
引用元:平日が楽になる!下味冷凍のすすめ
作るタイミングは家庭によってまちまちですが、ヨムーノメイト(ヨムーノ公式インスタグラマー)さんは、休日の買い物帰りにパパっと作る方が多いようです。
下味冷凍レシピ「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」
鶏肉にヨーグルトやにんにくを混ぜて作るレシピ。調理時間はたったの5分で完成しますよ。
- 調理時間:5分
- カロリー:594kcal/全量
【材料(2人前)】
鶏もも肉…1枚(250g)
(A)
ヨーグルト(無糖)…1/3カップ
にんにく(すりおろし)…小さじ1
玉ねぎ(すりおろし)…大さじ1
パプリカ(パウダー)…小さじ2
チリパウダー…小さじ1
塩…小さじ1/2
こしょう…少々
カレー粉…小さじ1
【作り方】
- 鶏肉は皮目にところどころフォークで穴を開け、半分に切る。
- 「ジップロック®フリーザーバッグ(M)」に(A)を入れ、バッグの上からよくもんで混ぜ合わせる。
- [2]に[1]の鶏肉を入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、1~2時間漬け込み、冷凍保存。
アレンジ①炒めてタンドリーチキンに
下味冷凍した「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」は、タンドリーチキンに活用することができます!
- 調理時間:20分
- カロリー:276kcal/1人前
【材料(2人前)】
鶏もも肉…1枚(250g)
(A)
ヨーグルト(無糖)…1/3カップ
にんにく(すりおろし)…小さじ1
玉ねぎ(すりおろし)…大さじ1
パプリカ(パウダー)…小さじ2
チリパウダー…小さじ1
塩…小さじ1/2
こしょう…少々
カレー粉…小さじ1
【作り方】
- 鶏肉は皮目にところどころフォークで穴を開け、半分に切る。
- 「ジップロック®フリーザーバッグ(M)」に(A)を入れ、バッグの上からよくもんで混ぜ合わせる。
- [2]に[1]の鶏肉を入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、1~2時間漬け込み、冷凍保存。
- フライパンに「クックパー®フライパン用ホイル」を敷き、[3]のたれをぬぐい、皮を下にして並べる。中~弱火で片面5~6分ずつ焼く。
- 食べやすい大きさに切って、器に盛りつける。
オーブンで焼く場合
電気オーブンなら210℃、ガスオーブンなら200℃に予熱し、15~20分焼く。
時間のないときは、電子レンジ加熱でも
- 耐熱容器に2切れ一緒にのせる。(たれはついたままでOK)
- 「サランラップ®」でゆったりとふたをする。
- 電子レンジ(500W)で6~7分加熱(途中で上下を返す)。
アレンジ②ビリヤニ風炊き込みチキンライス
インドの米料理「ビリヤニ」のような、1皿で満足のいく、スパイシーな炊き込みごはん。サラダや温野菜を組み合わせるとよい献立になりますよ。
下味冷凍しておけば、朝冷蔵室へ入れて解凍、夜は炊飯するだけ!
お米は朝洗ってざるにあげ、冷蔵室に入れておくとよいでしょう。

- 調理時間:50分
- カロリー: 594kcal/1人分(3等分として)
【材料(2~3人前)】
下味冷凍した「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」※…鶏もも肉1枚分
米…2合分=360ml
(A)
水…300ml
パクチー(香菜)の根(あれば)…1本分
バター…10g
塩…小さじ1
トマト…1/2個
好みのナッツ…適宜
パクチー(香菜)…適宜
【下準備 】
- 下味冷凍した「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」は冷蔵室におき、解凍しておく。
- 米は炊く30分~1時間前に洗ってざるにあげておく。
【作り方】
- 炊飯器に洗った米を入れ、(A)を加え混ぜる。「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」を切らずに、漬けだれごと入れて炊く。
- トマトは種をとり、1cm角に刻む。ナッツは軽くローストし、あらく刻む。
- [1]が炊けたら、鶏肉を取り出し、ごはんはかき混ぜる。器にごはんを盛り、一口大のそぎ切りにした鶏肉をのせ、[2]と1cmくらいに刻んだパクチーを散らす。
「下味冷凍」を使って平日のごはんを乗り切ろう
下味冷凍「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」を作っておけば、忙しい平日でも2種類のメインメニューが楽しめます。
タンドリーチキンは、臨時休校中の子どもの「#置き弁」にももってこい。ぜひ、フル活用してみてくださいね!
引用元:下味冷凍!鶏肉のスパイスヨーグルト漬け
引用元:タンドリーチキン
引用元:ビリヤニ風炊き込みチキンライス
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】"定食屋さん"がこっそり教える「もう前に戻れない(泣)」味がキマりすぎ〜!うまい食べ方2025/11/14 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「納豆の超〜うんまい食べ方」に衝撃!!「カリッモチッ」「病みつき」美味しすぎる…!2025/11/13 -
【YouTube大バズ!】元店長がこっそり教える「王将のニラレバ」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/11/13 -
YouTube大バズ!【嘘だろ…完全にケンタッキーじゃん】衝撃受ける人続出!「もうケンタ行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/10 -
【なすはもう"味噌煮"にしないでーー!】大原千鶴さん「なるほど!これ最高」「飯テロの恐ろしいやつ」次もまた作るぞ♡2025/11/13 -
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?農家の奥さんが教えてくれた「1袋まるごと瞬殺」の食べ方「うっま!」家族大絶賛で「次は倍量作る…」2025/11/09 -
スーパー店員が"激怒するNG行為"5選「悪気がないのはわかりますが…本当にやめてください!」2025/10/24 -
【生姜焼きはもう一生これ〜!!】料理上手がこっそり教える「前に戻れない(泣)」「超やわらかい」“ドボ〜ン”→レンジで一発完成2025/11/08 -
【レンジで超簡単】北村みゆきさん「レンジだけ!やみつき中華春雨サラダ」のレシピ!春雨はお湯で茹でい2025/11/04 -
和田明日香さんが紹介『きょうの料理』きのこの「レンチンおひたし~秋~」レシピ2025/11/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





